
【手作りクリスマスケーキ】子どもと一緒に♪作りやすいレシピ17選
作成日: 2023/07/15
更新日: 2024/12/11
子供と一緒にケーキ作りにチャレンジしてみたい…という時がありますよね。
こちらのページでは、そんな時に使えるお子様と一緒に作りやすい簡単クリスマスケーキのレシピを17本ご紹介しています!
市販のスポンジケーキや食パンを使って簡単に生地を用意したり、サンタさんやクリスマスツリーをイメージしたデコレーションを楽しんだりと、簡単にケーキ作りが楽しめるレシピを集めました。
食べるのがもったいなくなってしまうような可愛いケーキをお子様と一緒に作りたい!という時には、ぜひこちらの特集をお役立てください!
デコレーションが楽しい!可愛い仕上がりのレシピ
食べるのがもったいない!
サンタさんのショートケーキ市販のスポンジケーキとホイップクリームで手軽に作れるサンタさんのショートケーキです♪ぜひクリスマスを手作りケーキでお楽しみください!
レビュー
- yuri長男が作りました❗
- まるちゃん昨年のクリスマスに作りました。いちご、生クリームをたくさん追加して美味しく簡単にできました。家族もかわいいと喜んでいました。
マシュマロで簡単♪
スノーマンカップケーキホットケーキミックスを使ったココア味の簡単カップケーキにマシュマロで作ったスノーマンを飾ります♡チョコペンでお好きな表情を描きましょう♪クリスマスシーズンやパーティーで活躍すること間違いなしです!
レビュー
- まりお誕生日会に作りました。耐熱ガラスで作りました。 マシュマロはいろんな形があったので顔の形が個性豊かになって良かったです 。アザランは後で 各自自分でかけてもらいます 。簡単にできて美味しかったです。
パーティーにもおすすめ!
スノーマンロリポップ生地は混ぜて丸めるだけなので簡単にできます!ヨーグルトの程よい酸味と、チョコレートの甘さがベストマッチ♪
レビュー
- あんかけ生地をカステラ100g、クリームチーズ50gでやってみたら成功しました! チョコを1回付けるだけでは薄いので2回つけてみました!
- ささきレシピ通りで作ることができました! いざ作ろうとなるとヨーグルトを水切りしておかないといけないので注意です。 プリッツも使いたかったのですが、ホワイトチョコが固まるのが早くトッピングできませんでした… ストローを柔らかいものにしてしまったのでチョコをコーティングする際、大変でした。 味は甘めでマーマレードが強く感じ、チョコをつける前の状態でも美味しかったです。 コーティング用のホワイトチョコは余ってしまいました。
- ★分量どおり作ったのにべちゃべちゃで棒に刺さらず全くできませんでした。 子供と楽しみに作ったのにショックでした。
市販のスポンジで簡単♪
クリスマススコップケーキスポンジを敷き詰め、生クリームと重ねるだけの簡単ケーキをご紹介♡デコレーションはフルーツとお菓子を使ってクリスマスを演出しましょう♪お子様と一緒にデコレーションを楽しめます!
レビュー
- カフェらて♡作っていて楽しかったです。 最後のツリーの部分は特に♡(^-^) 中身に挟んだフルーツは、生の苺と冷凍のベリーミックスを一晩かけて解凍して、水分をキッチンペーパーで押さえました。水っぽさは感じませんでした。生クリームは、42%を使用。容器が大きかったのか、生クリームが足りず、サンタさんは作れず…。ともかく見た目が可愛くて、味も美味しかったです。
オーブンなしで作れる!お手軽ケーキのレシピ
牛乳パックで簡単♡
焼かないクリスマスケーキ牛乳パックで簡単にクリスマスケーキを作ろう♡ 焼かないからオーブンいらず! お子様と一緒にぜひ作ってみてください♪※より作りやすくするため一部工程の見直しをしました。2019年11月
オーブンいらずで簡単♪
クリスマスリースケーキオーブンが無くても大丈夫! フライパンで作れるチョコレートケーキです♪ リース型にデコレーションして作ってみて下さい!
レビュー
- みかミントがなくて緑にするためにチョコの代わりにほうれん草パウダーを入れて作ってみました。ホットケーキミックスも30グラムだと足りないかなと思い1袋の160グラム使い、豆乳も100ccくらい足したかな?フライパンで作れるのが簡単でよかったです!
プレゼントにぴったり♪
簡単クリスマスケーキカステラを重ねてプレゼントの箱の形にしてデコレーションを♪いちごのサンタクロースをのせて、オリジナルのクリスマスプレゼントを作りませんか?
レビュー
- smokyメレンゲを作る段階で水分が分離してしまい、クリームがぼそぼそになってしまいました。レシピ通り作ったはずなのですが白いクリームにならず黄色っぽくなる結果に…リベンジ確定です。
ホットケーキミックスで簡単!
炊飯器シュトーレン風ケーキアーモンドケーキ生地にラム酒の風味をつけたフルーツをたっぷり入れたシュトーレン(シュトレン)風味のケーキレシピをご紹介します♪ホットケーキミックスと炊飯器を使ってとってもお手軽に作ることができます。クリスマスなどのイベントごとにぴったりです。※このレシピはアルコールを含んでおります。お使いの炊飯器によって機能が異なる為、取り扱い説明書をご確認の上お作りください。
レビュー
- みかん市販のラム酒漬けレーズンと生クルミで作りました。 有塩バターを使ったのですが、美味しく作れました! 我が家の炊飯器では3〜4回炊飯しないと生焼けだったのですが、炊飯してるうちに底の部分が濃いめの茶色になってしまいました…笑 簡単で美味しく出来たので、次は生地にラム酒を少し入れて作ってみたいです!
- まみーとても簡単で、美味しく出来ました! 家族からも好評でした。 飾りつけをすればもっとクリスマスっぽくなると思います🎄
生地を代用して!食パンで作る簡単ケーキのレシピ
まるで本物みたい!
食パンでブッシュドノエル食パンであっという間にブシュドノエルができちゃう♪ 市販のホイップクリームを使うともっと簡単に作れます! トッピングをすることで本格的な仕上がりに♡
レビュー
- かすみん本格的なブッシュ・ド・ノエルを作るのは難しいと思い見つけたのがこのレシピでした! 思ったよりかは小さかったのですが見映えも味も最高でした。
- 三日月キウイとイチゴのジャムで作りました🎵うまく形が作れて、クリームがうまくぬれたので、見た目も、とってもキレイです!毎年、クリスマスに作りたくなります🎵味もよかったです❤️
簡単に作れる♪
食パンのミニキャンドルケーキクリスマスやイベントごとにぴったり!食パンを使った簡単でかわいいスイーツをご紹介します♪生地を焼いたりする必要がないのでお菓子作り初心者の方でもチャレンジしやすいレシピです。
調理が簡単!お手軽ケーキのレシピ
電子レンジでできる!
レンジチョコマフィン【2019年1月レシピリニューアル】オーブンを使わず電子レンジでマフィンを作ってみませんか? 材料もご家庭にあるもので簡単に出来ます! アレンジも自由自在です!ぜひお試しください。
レビュー
- kfm子どもが突然食べたい!と言ったので、5歳と一緒に作りました! 材料もシンプルで軽量も雑ですが、30分足らずで簡単にできて 子どもも大満足でした! 堅めの食感にしたかったのでトースターで適当に焼きましたが いい感じでした
- ココナッツ初心者でも簡単に出来て、時間も少ない時間で出来ました!肝心の味もとっても美味しかったです。バレンタインに作りたいと思います。
- そら簡単に作れました。レシピ通りに作りましたが 時間がたっても固くならず くどい甘さでなくとても美味しかったです。次はアレンジして作りたいと思います。
- しらこお菓子作り初心者でしたが、簡単にできました。 それにすごくおいしかったです! また作りたいと思えるレシピでした!
炊飯器で簡単に!
ホットケーキミックスでチョコケーキ材料を混ぜて、炊飯器で炊くだけ!濃厚なチョコレートの甘さがくせになる一品です。お茶の時間にはもちろん、おもてなしやパーティーにもおすすめです。※ケーキモードがついている炊飯器をご利用の場合は、ケーキモードでの炊飯をお願いします。
レビュー
- おいしかった簡単で濃厚で美味しかったですლ(´ڡ`ლ)ゲキウマ! 炊飯器で普通炊き2回しました。それでもまだ柔らかかったのでオーブンで焼いたら美味しくなりました♡また作ります!
- ももちゃんすごく簡単なのに美味しかった!! 結構ずっしりしててトッピングとかもっとこだわったら絶対可愛くなると思うので次回やってみます(^^)
- ohanaしっとりして食べやすいケーキです。 チョコを完全に溶かすだけでなく、少しカタチを残したら表面がザクザクして美味しかったです。 ミルクチョコレートとブラックチョコを混ぜました🍫
- eieiバレンタイン用に作ってみました。生地にナッツを混ぜてみました。簡単なのにとてもしっとりしていて美味しかったです。好評だったのでまた作りたいと思います。(*^^*)
少ない材料で簡単!お手軽ケーキのレシピ
サラダ油で作る!
簡単チョコカップケーキサラダ油とホットケーキミックスで作るお手軽カップケーキのレシピをご紹介します♪材料をどんどん混ぜていくだけなのでとっても簡単!甘いチョコレートとシンプルな味わいの生地がよく合います。
レビュー
- 麗姫簡単すぎ!美味しすぎ! 2日連チャンで作りました。 我が家のオーブンレンジは200℃設定にした方が グッドでした! また娘と一緒に作りたいと思います!
- chakoもう旨すぎ💕女子5人で大量に作りました(笑) 最後焼き色がもう少し欲しかったので温度を上げて仕上げました✌️
- モカホットケーキミックス180gで作りました。卵を2個、砂糖大さじ4にし、サラダ油をバター60gに変更したので大分レシピとは異なってしまったのですがとっても美味しかったです!ローストしたウォールナッツも加えてチョコレートを少し減らしました。
- こうちゃお菓子作り初心者で、カップケーキ初めて作りました。ホットケーキミックス200gで、少し小さめの卵2個、牛乳80ccより少し少なめ、砂糖大さじ3.3、油を60cc、チョコレートは半量で作りました。深さ5cmのマフィンカップを使いましたが、恥ずかしいことに😳うっかり7,8分目くらいまで入れた2カップは少し流れてきてしまいました💦6分目くらいがきれいですね。焼き時間は25分くらいだったと思います。とっても美味しくでき、旦那にも喜んでもらえました。また作りたいと思います😆
材料3つで作る!
濃厚ガトーショコラ生チョコのようなしっとり感が楽しめる濃厚な味わいのガトーショコラのご紹介です。少ない材料で簡単仕上げ♪混ぜて焼くだけです!チョコレートだけの甘味で仕上げるのでお好みのチョコレートを使ってみて下さい♪
レビュー
- スモモカップに入れても同じオーブンの分数、温度で、美味しく濃厚なガトーショコラ出来ました! ドライフルーツとナッツを飾ってバレンタインで作ってみました!
- さやめちゃくちゃ濃厚!テリーヌみたいで美味しいです!
- お砂糖▸◂ミルクチョコレート100g、無塩バター40gを溶かして卵1個入れて混ぜてレンジで2分半⏱ 3時間冷やすとオーブン使わなくても作れました🍰🎁🎂🎊🌟
- hinaビターチョコレートではなくミルクチョコレートを使用しました。 ミルクチョコレートで甘さちょうど良くとってもしっとりでとても美味しかったです!! しっかり冷やすと、生チョコレートのような、でもケーキのような食べ応えがありました。 ただ、大量のチョコレートとバターを湯煎で溶かしましたが、バターが溶かしきれておらず、切り面に白い斑点が出てきてしまいました。
材料4つで作れる♪
お手軽チョコレートケーキホットケーキミックスと市販のアイスクリームを使ってとっても簡単に作れるケーキレシピをご紹介♪チョコレートがたっぷり入っています。ガトーショコラのような濃厚な味わいです。
レビュー
- お菓子作りが好きスーパーカップのチョコクッキーアイスで 作りました😌💗 180度のオーブンで指定分数の間をとって 25分で焼きましたが、焦げず!竹串に生地も付かず!1発で成功!!😳 15センチがなく18センチで作りましたが 問題なく作れました🙆🏻♀️
- yu紙のケーキ型(15cm)で作りました🍫 スーパーカップのチョコチップ味を使い、180度で25分焼いて良い具合に出来上がりました✨ 皆さんの仰る通り20分だとまだ完全に焼けていなかったので、5分追加〜様子見るのが良いと思います!
- Suzy Wuコツも要らず、簡単に作れました。砂糖不使用のホットケーキミックスを使ったので、甘くなりすぎず、おいしく焼けました。我が家のオーブンでも25分でちょうどよかったです。
- ミッフィー好きとても簡単でよく作らせていただいてます!個人的に抹茶スーパーカップ×ホワイトチョコが一番美味しかった!写真のはバニラスーパーカップ×ホワイトチョコ×上ミルクチョコです!
ホットケーキミックスで簡単!お手軽ケーキのレシピ
ホットケーキミックスで作る!
簡単ココアカップケーキ簡単おやつレシピをご紹介します♪サラダ油で作るので、すり混ぜる必要がないのが嬉しいポイント!ココアのほろ苦さがあと引くおいしさです。中にチョコを入れたり、ホイップクリームを絞ってトッピングしたりとアレンジもお楽しみいただけます。
レビュー
- あん家にある材料で簡単に作れて本当おいしい! 我が家のオーブンでは20分で焼いてもまだ生のものがあったので、追加で4分焼いたらぴったりの焼き時間でした。 サラダ油を10cc減らして作りましたが、問題なく作れたので今後も油は少し減らして作ろうと思います。 子供たちにも好評でした!
- カナヲちゃん材料を2倍にして作っています! 作ったのは3回目ですが失敗したことがありませんし、すごく簡単で材料は特に特別な物がいらないので嬉しいレシピです👍
- ゆんたろ子供と簡単に作れてよかったです! 焼く前の生地の上にアーモンドを 乗せてみると香ばしくなり コーヒーや、紅茶に合います!
- ゆきぞーとても美味しく出来ました!牛乳がなく、お水を代用したのと、キビ砂糖を使ったので優しいお味でした。我が家のオーブンでは16分で丁度良かったです。
ホットケーキミックスで♪
簡単カップケーキバターを使わずサラダ油で作れるお手軽カップケーキのご紹介です♪しっとり食感がとってもおいしい!材料も少なくどんどん材料を混ぜていくだけで作れます♪差し入れにもおすすめのレシピです。
レビュー
- まゆみプーさんの型で作ってみました。とても簡単でおいしく出来ました‼️
- 淳賞味期限ギリギリのホットケーキミックスが出てきたので、こちらのレシピを参考にアレンジして抹茶とココアとシナモンのマフィンを作りました! 簡単でフワッフワのマフィンができて、家族にも好評でした。ただ、色々入れたので20分以上焼いてちょうどいいくらいでした。 また作りたいと思います!
- ゆめ0906甘いものが食べたくて、急遽家にある材料で作りました。 レシピより砂糖と油を減らして完熟バナナを追加して作りました。 ◆グラニュー糖 大さじ2 ◆米油 40ml ◆完熟バナナ 2本 ※1本は潰して生地の中に入れ、残りの1本はカットし、表面に乗せて焼く 甘さ控えめでとても美味しかったです。
- ぴしゅちーmama材料を2倍にして、アーモンドの代わりに冷凍ミックスベリーを乗せて12個作りました。娘たちと一緒に楽しく簡単に出来ました* 180度に余熱してはじめ15分からの生焼けでしたので、3分を2回追加して完成しました^^もう3分追加しても全然ありだと思います。家族で美味しくいただきました◎また作ります。