ホットケーキミックスで♪
簡単カップケーキ
調理時間
約30分
カロリー
252kcal
費用目安
400円前後
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
バターを使わずサラダ油で作れるお手軽カップケーキのご紹介です♪しっとり食感がとってもおいしい!材料も少なくどんどん材料を混ぜていくだけで作れます♪差し入れにもおすすめのレシピです。
手順
1
ボウルに☆を入れて混ぜ、ホットケーキミックスを加えて混ぜる。
2
カップの7分目まで生地を流し入れ、5cmの高さから2〜3回落として空気を抜き、スライスアーモンドをのせる。
ポイント
スライスアーモンドはお好みでOK
3
180℃に予熱したオーブンで12〜15分焼く。お好みで粉砂糖をかける。
ポイント
竹串をさして生っぽい生地がついてこなければOK。ついて来る場合は3分ずつ追加で加熱して様子を見る。
よくある質問
- Q
ホットケーキミックスを薄力粉で代用できますか?
A代用可能です。こちらを参考にお作りください。
- Q
サラダ油はバターに変更可能ですか?
Aバターでもお作りいただけます♪ぜひ、お試しください。
- Q
純ココアを加えても大丈夫ですか?
Aお作りいただけます。大さじ2程度をホットケーキミックスと合わせてふるって加えてください。食感が少しかたく仕上がります。
- Q
チョコレートを混ぜ込みたいのですが、どうすれば良いですか?
A50gほどのチョコレートを小さく割り、生地にさっくりと混ぜ込んでお作りください。
- Q
ホットケーキミックスを200gにしたとき、他の材料の割合はどうなりますか?
A約1.3倍の分量でお作りください。ホットケーキミックス200g、卵1個、砂糖大さじ4、牛乳80cc、サラダ油80ccが分量の目安となっております。
- Q
オーブンではなく電子レンジでも作れますか?
Aオーブンと電子レンジでは、熱の伝わり方が違うのでこのレシピの配合ではお作りいただけません。
- Q
シリコンカップでも作れますか?
Aご使用になるシリコンカップの耐熱温度が180度対応であるかご確認ください。
- Q
マフィンカップの代わりにパウンドケーキ型を使っても作れますか?
Aパウンド型で作る時は、焼き時間を180℃に予熱したオーブンで30〜35分に変えて作ってください。
- Q
どのくらい日持ちしますか?
A保存期間の目安は3〜4日です。冷めたら、乾燥しないようにして涼しい場所で保管してください。冷凍する場合は1週間前後が目安です。解凍方法は冷蔵庫で自然解凍がおすすめです。
- Q
持ち運びの際はどうしたらいいですか?
A乾燥しないよう袋などに入れて持ち運びください。
- Q
ラッピング方法を教えてください。
Aこちらを参考にしてください。
レビュー
- とても簡単に作ることが出来ました。 また、とても美味しかったのでまた作りたいと思います。
まゆみ
プーさんの型で作ってみました。とても簡単でおいしく出来ました‼️asani
本当にふわふわしっとりでびっくり!砂糖とオイルは2/3でもいけました!バターのすり混ぜが苦手なので、このレシピはとても嬉しいです。なおやん
思いついたらすぐ作れる。 たくさんもらった さくらんぼを入れて🍒作りました。油は 太白胡麻油に。
もっと見る
みな