
中身いろいろ♪パイのおすすめレシピ15選
作成日: 2023/07/16
中身いろいろなパイのレシピを簡単動画でご紹介。カスタードパイや、ベーコンポテトパイなど15本のレシピを紹介していますので、日々の献立にぜひお役立てください。
レビュー
- すず簡単にできて美味しくて作るのも楽しかったです。 カスタード+バナナ+チョコ入れたらアクセントついてそれも良かったです! 色々アレンジできそうでワクワクします。
- ぼーちゃんとても簡単で美味しかったです! カスタード多めに入れたら、案の定漏れましたが(笑)漏れた分を切り離せばパイ自体には全然問題ないし、次回もカスタードたっぷりで作りたいと思います!
- 裕香カスタードクリームが上手く作れるか心配でしたが、簡単に作れるました。市販のパイシートをつかったので、短時間で本格的なパイが作れました。また作りたいです。
- げんげん恥ずかしながらカスタードクリームがこんなにも簡単に作れるとは!と感動!! パイに入りきらなかったカスタードクリームは食パンの上に乗せて食べました、うまうま!!
調理時間
約60分
カロリー
239kcal
費用目安
600円前後
りんご 冷凍パイシート(20×20cm) 砂糖 無塩バター レモン汁 卵黄 シナモンパウダー
- ※1切れ分あたり(8等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- れんちゃん200℃で30分焼いて、180℃に下げて15分 サクサクに仕上がりました!
- ゆ初めて作ったのですが、すごく簡単に美味しく出来ました!型がなくてもできたのが驚きです
- はるさめ初めてアップルパイを作ってみましたがとても簡単で美味しくてよかったです!! でもレモン汁を少なめに入れた方がいいかもしれません!少しすっぱく感じるところがありました!
- チョコ好きで有名な人タルト型が無くて困っていたところ、この神レシピを見つけました。 リンゴを大きめに切っているので満足感があってとても美味しかったです。 甘いのが好きな方は結構シナモンを入れるといいと思います。
サクサク!基本の♪
スイートポテトパイ4.6
(
107件)定番のスイートポテトパイの作り方です♪ サクサクのパイにホクホクの甘いスイートポテトが詰まった、 スイーツです!おもてなしやおやつに作ってみて下さい♪
調理時間
約60分
カロリー
226kcal
費用目安
500円前後
冷凍パイシート さつまいも 砂糖 牛乳 溶き卵 黒いりごま
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- デリッシュ簡単に効率よく作ることが出来ました!! 美味しく作れて満足です
- akmサツマイモの量を250gくらいで作っているのでパイ生地を少しのばしてつかいました。砂糖は10g多めにしています。余った中身も美味しくてそのまま食べちゃいました(^^)黒ごま無かったのでちょっと見た目はアレですが美味しかったです!
- みょんた初心者でも簡単に出来ました。 中身も思っていたより、しっとりしてサクサクのパイがとても美味しかったです。
- mayu簡単に出来ました! 卵を塗った後だいぶ余るので、次作る時は卵黄だけ塗って卵白は別のお菓子に使おうかな。
みんな大好きサクホロ食感!
ベーコンポテトパイ4.7
(
42件)今日のおやつはちょっとジャンキーなあれを…! サクホロ食感がたまらない、ベーコンポテトパイはいかがですか? 熱々とろ〜り、冬の絶品おやつをお試しください♪
調理時間
約30分
カロリー
199kcal
費用目安
400円前後
玉ねぎ じゃがいも ベーコン 薄力粉 牛乳 有塩バター 塩 こしょう 春巻きの皮 サラダ油 薄力粉 水
- ※1本分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- るやとても美味しく作れました(^^)💖 春巻きがパリパリで中がホクホクしていて美味しかったです! 私の家ではベーコンがあまりなかったので 変わりにウインナーで代用したんですが、ベーコンと変わりなく美味しかったです。✨ またもし、春巻きの皮が余ったら作ろうかなと思います!
- ぽちここれはおいしいー! ご飯のおかずというより、軽食? 中にとろけるチーズとか入れてもいいかも! コロッケの具を春巻きの皮で包んでもいいのかも知れない。
- まあたむ簡単ボリューミーなおやつになりました! 今回はベーコンが無かったのでハムで代用しましたが、少しさっぱり目で美味しかったです。
- 長野のかっぱちゃん美味しかった。また、作りたいとおもいました。
さくさくジューシー!
ミートパイ3.9
(
40件)ミートパイはイギリス、アメリカ、オーストラリアなど各地で人気の伝統料理。本格的なホールタイプなどもありますが、このレシピではパイシートを使って、食べやすいサイズのミートパイを作ります。包み方は簡単。外はさくさく中身はジューシーで、お肉の旨味を口いっぱいに感じることができます!冷めてもおいしいですが、トースターで少し温めるのもおすすめです。小腹が空いた時に是非どうぞ。
調理時間
約40分
カロリー
274kcal
費用目安
500円前後
パイシート 合いびき肉 ☆玉ねぎ ☆にんじん ☆じゃがいも(小) 刻みにんにく パン粉 ★ケチャップ ★ウスターソース ★塩こしょう チーズ 卵 油
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- でり肝心の味付けが全部「適量」でどれだけ入れて良いか分からず困りました。 パイシート1枚とありましたが市販のパイシートが2枚入りなので具を倍量で作ったら大量に余りました。
- サク作り方も簡単で美味しかったです。ただ物足りない感があって、ハーブを入れた方が良かったなと思います。
- RRRおいしかったです
- sj家族にも大好評でした。欲張ってたくさん具を入れたら焼いてる時に出てきてしまいましたがとってもおいしかったです!
外はサクッと♪
オニオンスープパイ4.6
(
36件)通常はあめ色玉ねぎを作るにはかなり時間がかかりますが、レンジで加熱してから炒めるという工夫で、かなり時短できます。また、カップにパイ生地を乗せることで、ワンランク上の見た目と味を楽しむことができるようにしました。ぜひアツアツのうちにどうぞ。
調理時間
約50分
カロリー
497kcal
費用目安
400円前後
冷凍パイシート[20×20cm] 溶き卵 ベーコン 玉ねぎ コンソメ 白ワイン 水 塩 こしょう 有塩バター
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ほいっぷ濃過ぎずとても美味しかったです。 パイ生地が膨らむか心配しましたが様子を見ながら時間をプラスしたらなんとなく形になりました。 他の方も書かれていましたが、温かいスープにパイを重ねるとすぐに中心が沈んでいくのが注意点かな。
- みっと生地があまり膨らみませんでしたが、味は凄く美味しかった!おすすめです!
- みとさまパイシチューもいいけどオニオンスープでもあっさりして美味しいですね。家族にも好評でした。耐熱のカップに温かいスープを入れてパイ生地を被せたらすぐに焼かないと真ん中が柔らかくなりすぎるせいか、垂れて膨らまないかも。
- カオリ簡単で見栄えも良く美味しかったです。
サクッとジューシー!
ソーセージパイ4.7
(
36件)朝ごはんに、おやつに、おつまみに…! とっても簡単、だけどやみつきなソーセージパイをご紹介します♪ 材料3つ、パーティーやこどもの日にもおすすめです!
調理時間
約30分
カロリー
113kcal
費用目安
300円前後
冷凍パイシート[10×18cm] ソーセージ 溶き卵
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- Moa初心者でも簡単に出来ました( ¨̮ ) お昼ご飯として頂きました!
- ほのかパイ生地様様!本当に簡単においしいソーセージパイが作れました! サクッとパリッとおいしかったです!
- みぃ〜こんめちゃくちゃ簡単で美味しくできました😋
- あやとても簡単。4歳の娘でも上手に出来ました。
冷凍パイシートで簡単♪
型なしカスタードアップルパイ4.7
(
32件)りんごは薄切りにすることで見た目も華やかな仕上がりに♪カスタードクリームも作りやすい分量なので覚えておくと便利なレシピです。ぜひティータイムにいかがですか?
調理時間
約60分
カロリー
326kcal
費用目安
400円前後
冷凍パイシート[20×20cm] りんご グラニュー糖 無塩バター 卵黄 砂糖 薄力粉 牛乳 バニラオイル 卵白 粉砂糖 ミント
- ※1切れ分あたり(4等分した場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- めいめいカスタードクリームの甘さを気分で増減して作ってます♪我が家の定番スイーツ。 我が家はサクサク林檎が好みなのですが、ザリザリ食感に当たった時も即焼きます^^; 材料も時間もかからないのでお勧めですよ☝️ なにより焼いてる間の香りもごちそうです♪
- ほしかざりグラニュー糖とバターでカリカリのパイと、カスタードのまろやかな甘み、そしてほどよい酸味のリンゴの3つが合わさり、お口の中が幸せでした! 自分の手でここまで美味しいものが作れるのかと感動...定番ですけど焼き立てが驚くほど美味しかったです。 自分はカスタードにブランデー大さじ1を加えてちょっと大人な味にしました。見た目のインパクトが凄いので焼き上がりに蓋を開けた時のワクワク感もたまらないレシピだと思いました。
- うまをとても美味しかったです!生のリンゴを乗せて焼くパイは初めてでしたが、とても手軽で良いですね。りんごの上のグラニュー糖がザクザクして最高です。 カスタードクリームはDELISH KITCHENのレシピ「レンジカスタードクリーム」で簡単に作り、こちらでは卵白を省きましたが(ごめんなさい)味にも焼き上がりに特に問題なかったです。 カスタード分、少し焦げ易い気がするので、後半は庫内をよく見た方が良いと思います。うちは焼き目がついたらアルミホイルをかぶせます。 うっかり微妙なサイズが余ってしまったパイ生地の消費にも役立つありがたいレシピです。
- るる生のりんごで作るパイが気になっていたので、皮を剥いちゃいましたが、想像していた通りとても美味しくできました。冷凍パイシートで簡単なのでまた作りたいです。
レビュー
- ゆちこ簡単で美味しかったです💕
- しろくまバターが多かったのか、重みで膨らみが足りなかった気がします。 なのでアルミホイルを被せて、追加で8分程焼きました。 サクサクもちもち、とても美味しかったです!!
- がチョコなしで作りました!美味しかったです〜♡
- りり。面倒くさがりの私でも簡単に美味しく作れて満足です!! パイシート2分の1だと大きいなと思ったので、4分の1で8個作りました! あとはチョコソースの代わりに、ダークの板チョコを溶かしてみました。
ほろ苦大人の味♪
キャラメルりんごの型なしアップルパイ4.2
(
31件)冷凍パイシートで作る!型なしで作れるのがうれしいスイーツレシピをご紹介します。サクサクのパイ生地にジューシーなりんごが相性抜群です♪
調理時間
約90分
カロリー
209kcal
費用目安
600円前後
冷凍パイシート[19×19cm] りんご 砂糖 水 有塩バター 卵黄 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- のおいしく本格的なアップルパイに感動しました! 〈注意〉 ■オーブンで焼く前に生地だけ空焼きした方がいいかもしれません。 アップルだけどんどん焼けてパイがサクッとならず、半生だったので、アルミホイルをかけてレシピの倍の時間焼きました。 ■りんごを大きく切りすぎると、成形がたいへん笑 ただ、初心者でもたのしくおいしくできます🍎 パイを形作るのは工作みたいでたのしいです✌️
- にこ兄(三兄弟長男頑張ってる!)少し苦くてコーヒーに合う味でした。作る工程もとても楽しかったです。ただ子供には少し苦かったので、僕は2個目のパイには10分煮詰める前にハチミツを小さじ2杯入れました。
- nきび砂糖を使ったのでカラメルが上手くいかず、どちらかというとりんごのジャムみたいになってしまいましたがそれはそれで美味しかったです♪三つ編みをきっちり編んだら一周足りなくなってしまったので緩く編んだ方が良いかもしれません
- いっちゃんりんごを頂いたので作ってみました 思ったより簡単でした シナモンを少し入れてみました 最後パイシートを編む時に上下が隣同士同じ所が出来てしまったから次は慎重に 編み込みたいです!
カップごと食べられる!
ひとくちキッシュ4.5
(
23件)マフィン型でかわいいひとくちキッシュを作りませんか? 具材も炒めず小さいのでそのまま食べられて嬉しい! おしゃれなデリ風キッシュは持ち寄りのパーティーにもオススメです♪
調理時間
約90分
カロリー
105kcal
費用目安
300円前後
パイ生地 卵 牛乳 粉チーズ 塩こしょう プチトマト ベーコン 玉ねぎ
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- はならぶ@初心者(21年2月~)ブロッコリー(トマトの代用) 具材は炒めた(オーブン余熱中でレンジ出来なかったため)
- にこにこママパイ生地が余っていたので作りました。 オーブンの予熱の間に具材の準備ができて簡単に作れました! 素敵なレシピをありがとうございました! 家族の評判もよかったのでまた作ります
- じゃんけんぽんとっても美味しかったです。
- 玉子焼き残り物が美味しいキッシュに大変身! 正方形のパイシートがあったので9つ作りました。具材はほうれん草しめじウィンナーを入れました。 簡単にできたので、今度はサーモンとほうれん草などもチャレンジしたいです。 生クリームが少量余っていたので、牛乳の部分を一部生クリームで代用したらとってもクリーミーになりました^_^ アルミホイルをココットの中に引いて作ったので余った分はお弁当用に!栄養満点、お手軽美味しい!素敵レシピありがとう!
調理時間
約90分
カロリー
195kcal
費用目安
600円前後
冷凍パイシート 卵黄 さつまいも 砂糖 無塩バター 牛乳 りんご はちみつ レモン汁
- ※1切れ分あたり(8等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 25izuレシピはすごくわかりやすかったです。周りに貼るパイ生地が足りなくなって苦戦しましたが無事焼けました。1日寝かせて明日食べる予定です。楽しみです❣️
- maki2つ作りました。周りのパイ生地を乗せず卵黄も塗らずに作りました。さつまいもフィーリングを裏ごししたら繊維が残らずなめらかになったなと思ったので星4にしました。
- しばしばしばしば20センチ型のため若干薄いですが、レシピ通り簡単にできました。 卵黄を塗らなかったため、焼き色が甘いですが、さっくり美味しくいただきました! りんごの酸味とさつまいもの甘みが合いますね。これからどちらも旬なので、また作りたいと思います!
- ルル使ったりんごが大きかったせいか、ちょっと余る形にはなりましたが、美味しくできました〜♪ 最後に縁にパイ生地を貼るのはあんまり上手くいかなかったので、ちょっと崩れましたが、それなりにキレイに完成です!
おやつにぴったり!
いちごの三角パイ4.3
(
17件)あいテレビ「金曜ほのボーノ!」で紹介されました! サクサク食感のパイ生地の中に、甘酸っぱいいちごがたっぷり詰まった一品です。ホームパーティーなどにもおすすめです♪
調理時間
約60分
カロリー
224kcal
費用目安
500円前後
冷凍パイシート[20×20cm] いちご 砂糖 無塩バター 溶き卵
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- こちゃん8個分作ってオーブン15分から20分でしたが、20分もしたらいくつか焦げてしまってすごい辛いことになりました。😢 もし8個分作る時は17分ぐらいがいいかもです!! ちょっと焦げててもおいしかったのでオーブンの時間さえ間違わなかったらおいしかったんだろうなああ
- さーや仕事から帰ってきて 無性に甘い物食べたくなり いちごパイ作ってみました🍓 予熱200℃のオーブンにし 6個で17〜18分焼きました❤️🍓 めっちゃ美味しくてまた作りたいです❤️🍓🍓
- おちゃきコンポートではなく市販のいちごジャムで作ってみました✨ とても美味しく彼氏からも好評でした🥰
- りー4個作りました。200度に予熱したオーブンで17分焼きましたが、少し焦げてる部分もありました。20分焼くとだいぶ焦げてしまうかもです。 入りきらなかった分のいちごコンポートは、ヨーグルトに混ぜて食べました。いちごのサイズにもよるかもしれませんが、だいぶいちごが余ってしまいました。
さくさく贅沢♪
ブルーベリーパイ4.5
(
16件)さくさくカスタードパイとあまずっぱいブルーベリーが相性抜群です!ツヤツヤで見た目にも豪華なのでおもてなしやパーティーにも♪ ※このレシピはアルコールを含んでおります。
調理時間
約90分
カロリー
166kcal
費用目安
600円前後
冷凍パイシート[20×20cm] 溶かしバター(無塩) 卵 砂糖 薄力粉 牛乳 バニラエッセンス ブルーベリー[冷凍] 砂糖 レモン汁 コーンスターチ 水 キルシュ
- ※1切れ分あたり(8等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 凛汰郎ママ簡単でとても美味しくできました。ありがとうございます!アルコール無しで、ブルーベリーをベリーミックスに変えて作りました。
- おはぎ冷凍ミックスベリーで作りました。美味しく出来ました!
- ランディさくさく贅沢♪ブルーベリーパイを参考にしてブルーベリーパイを作りました♪
- ミー桃タルトを作ったんで 簡単に作ることが出来ました☺ 季節の物を 貰って美味しく作れました☺