冷凍パイシートで簡単♪
型なしカスタードアップルパイ
りんごは薄切りにすることで見た目も華やかな仕上がりに♪カスタードクリームも作りやすい分量なので覚えておくと便利なレシピです。ぜひティータイムにいかがですか?
- 調理時間 約60分
カロリー
326kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1切れ分あたり(4等分した場合)
料理レシピ
材料 1台分
- 冷凍パイシート[20×20cm] 1枚
- りんご1個
- グラニュー糖大さじ2
- 無塩バター15g
- ☆カスタードクリーム
- 卵黄 1個分
- 砂糖30g
- 薄力粉10g
- 牛乳 100cc
- バニラオイル適量
- 接着用
- 卵白 1個分
- 仕上げ用
- 粉砂糖適量
- ミント 適量
作り方
1.
鍋に卵黄、砂糖を入れて混ぜる。薄力粉を加えて粉気がなくなるまで混ぜる。牛乳を2回に分けて加えてその都度混ぜ、中火にかける。絶えずゴムべらなどで混ぜながら、とろみがついたら更に1〜2分ほど加熱し、火をとめる。バニラオイルを加えて混ぜる(カスタードクリーム)。平らな皿にラップを敷き、カスタードクリームをのせて広げて密着するようにラップで包み、粗熱がとれたら冷蔵庫で冷やす。
2.
りんごは縦半分に切り、芯を取り除いて2mm幅に薄切りにする。
TIPS
オーブンは200℃に予熱し始めましょう。
3.
台に薄力粉(分量外:適量)をふり、冷凍パイシートをおく。りんごの幅に合わせて3cm長くなるように冷凍パイシートを切り出す。フォークで穴をあける。残りの冷凍パイシートは1.5cm幅のものを2本切り出す。
TIPS
冷凍パイシートは5〜10分前に常温に出しておきましょう。
4.
天板にクッキングシートを敷く。冷凍パイシートの両端に卵白をぬり、1.5cm幅に切った冷凍パイシートをのせて接着させる。カスタードクリームをぬり、りんごを並べる。りんごの上にグラニュー糖をふり、バターをちぎりながらのせる。200℃に予熱したオーブンで25〜30分焼く。
5.
粗熱をとり、食べやすい大きさに切る。粉砂糖をかけ、ミントを添える。
よくある質問
- Q
グラニュー糖は砂糖で代用可能ですか?
A仕上がりに影響がでるため、代用できません。レシピ通りお作りいただくことをおすすめいたします。
レビュー
(7件)
4.8
※レビューはアプリから行えます。
- ほしかざりグラニュー糖とバターでカリカリのパイと、カスタードのまろやかな甘み、そしてほどよい酸味のリンゴの3つが合わさり、お口の中が幸せでした! 自分の手でここまで美味しいものが作れるのかと感動...定番ですけど焼き立てが驚くほど美味しかったです。 自分はカスタードにブランデー大さじ1を加えてちょっと大人な味にしました。見た目のインパクトが凄いので焼き上がりに蓋を開けた時のワクワク感もたまらないレシピだと思いました。
- めいめいカスタードクリームの甘さを気分で増減して作ってます♪我が家の定番スイーツ。 我が家はサクサク林檎が好みなのですが、ザリザリ食感に当たった時も即焼きます^^; 材料も時間もかからないのでお勧めですよ☝️ なにより焼いてる間の香りもごちそうです♪