DELISH KITCHEN

カップごと食べられる!

ひとくちキッシュ

4.5

(

)

  • 調理時間

    90

  • カロリー

    105kcal

  • 費用目安

    300前後

  • ※1個分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

お気に入りに追加

マフィン型でかわいいひとくちキッシュを作りませんか? 具材も炒めず小さいのでそのまま食べられて嬉しい! おしゃれなデリ風キッシュは持ち寄りのパーティーにもオススメです♪

材料 【6個分】

手順

  1. 1

    パイ生地は6等分にして薄く伸ばし、マフィン型に入れて形を整えフォークで穴を開ける

  2. 2

    180℃に予熱したオーブンで15分焼く

  3. 3

    トマトを半分、ベーコンを細切り、玉ねぎを薄切りにする

  4. 4

    玉ねぎはボウルに入れてふんわりとラップをかけて600wのレンジで2分加熱する

  5. 5

    ボウルに卵を割り入れ、牛乳、粉チーズ、塩こしょうを加えて混ぜる

  6. 6

    玉ねぎ、ベーコンを加えて混ぜる

  7. 7

    焼きあがったパイ生地はスプーンの背を押し当てて、型に沿うように整える

  8. 8

    卵液を流し入れ、プチトマトをのせる

  9. 9

    180℃に予熱したオーブンで30分焼く

よくある質問

  • Q

    野菜を入れるとしたらどんな具が合いますか?

    A

    長ねぎの薄切りや、玉ねぎのみじん切り、きのこ、ほうれん草をいれてもとっても美味しいです♪ぜひお試しください。

レビュー

4.5

(

)

※レビューはアプリから行えます
  • はならぶ@初心者(21年2月~)

    ブロッコリー(トマトの代用) 具材は炒めた(オーブン余熱中でレンジ出来なかったため)
  • にこにこママ

    パイ生地が余っていたので作りました。 オーブンの予熱の間に具材の準備ができて簡単に作れました! 素敵なレシピをありがとうございました! 家族の評判もよかったのでまた作ります
  • じゃんけんぽん

    とっても美味しかったです。
  • 玉子焼き

    残り物が美味しいキッシュに大変身! 正方形のパイシートがあったので9つ作りました。具材はほうれん草しめじウィンナーを入れました。 簡単にできたので、今度はサーモンとほうれん草などもチャレンジしたいです。 生クリームが少量余っていたので、牛乳の部分を一部生クリームで代用したらとってもクリーミーになりました^_^ アルミホイルをココットの中に引いて作ったので余った分はお弁当用に!栄養満点、お手軽美味しい!素敵レシピありがとう!

もっと見る

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

関連記事