作り方
1.
玉ねぎはみじん切りにする
2.
じゃがいもは小さめの角切りにし、水にさらして水気をきっておく
3.
ベーコンは5mm幅に切る
4.
耐熱容器にじゃがいも、玉ねぎ、ベーコンを入れてふんわりとラップをかけて600Wのレンジで5分加熱する
5.
じゃがいもをフォークで軽く潰す
6.
薄力粉、牛乳、バター、塩、こしょうを加えて混ぜる
7.
ラップをふんわりとかけて600Wのレンジで2分加熱する
8.
じゃがいもを潰しながらよく混ぜ、しっかりと冷ましておく
9.
春巻きの皮に8をのせて包み、巻き終わりに水溶き薄力粉を塗ってとめる
10.
160℃に熱したサラダ油に9を入れ、弱火でこんがりするまでじっくりと揚げていく
よくある質問
- Q
ハムでも代用出来ますか?
Aハムでも代用可能ですよ♪塩気のあるものが美味しいと思うので、刻んだソーセージやツナなど色々アレンジして作ってみて下さい♪
レビュー
(6件)
5.0
※レビューはアプリから行えます。
- 長野のかっぱちゃん美味しかった。また、作りたいとおもいました。
- まあたむ簡単ボリューミーなおやつになりました! 今回はベーコンが無かったのでハムで代用しましたが、少しさっぱり目で美味しかったです。
- るやとても美味しく作れました😊💖 春巻きがパリパリで中がホクホクしていて美味しかったです! 私の家ではベーコンがあまりなかったので 変わりにウインナーで代用したんですが、ベーコンと変わりなく美味しかったです。✨ またもし、春巻きの皮が余ったら作ろうかなと思います!