サクサク!基本の♪
スイートポテトパイ
定番のスイートポテトパイの作り方です♪ サクサクのパイにホクホクの甘いスイートポテトが詰まった、 スイーツです!おもてなしやおやつに作ってみて下さい♪
- 調理時間 約60分
カロリー
226kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1個分あたり
作り方
1.
パイシートは十字に4等分に切り、さらに縦半分ずつに切る(同様に計2枚分切る)。
TIPS
冷凍パイシートは使う5分前に冷凍庫から出しておきましょう。
2.
半量のパイシート(土台)はフォークで穴をあけ、残りのパイシート(上の生地)は、包丁で横に4箇所切り込みを入れる。
3.
さつまいもは皮をむいて一口大に切り、水にさらして水気を切る。耐熱容器にさつまいもを入れてふんわりとラップをし、600Wのレンジで5〜6分、柔らかくなるまで加熱し、熱いうちにつぶす。
4.
砂糖、牛乳を加えて混ぜ、8等分にする。
TIPS
ラム酒(小さじ1)を加えると、香りが良くなります
5.
パイシート(土台)に1/8量の4をのせ、パイシート(上の生地)をかぶせ、まわりをフォークで押してとじる。同様に計8個作る。
6.
表面に溶き卵をぬり、黒いりごまをふる。クッキングシートを敷いた天板にのせ、200℃に予熱したオーブンでこんがりと焼き色がつくまで15〜20分ほど焼く。
よくある質問
- Q
さつまいもはどんな品種でも作れますか?
Aお好きな品種を使用してお作りください。
- Q
中身にバターを追加しても良いですか?
A10g程度でしたら他の分量を変更せずに追加可能です。それ以上入れる場合は、その分牛乳を減らす必要があります。さつまいものレンジ加熱後に加え、溶かしながら一緒に潰してお作りください。
レビュー
(22件)
4.4
※レビューはアプリから行えます。
- デリッシュ簡単に効率よく作ることが出来ました!! 美味しく作れて満足です
- akmサツマイモの量を250gくらいで作っているのでパイ生地を少しのばしてつかいました。砂糖は10g多めにしています。余った中身も美味しくてそのまま食べちゃいました(^^)黒ごま無かったのでちょっと見た目はアレですが美味しかったです!
- きりんちゃんスーパーで売ってる焼き芋🍠もマッシュして作りました。砂糖、牛乳なしでもとても美味くて簡単に作れました♪
- おもち余っていたスイートポテトの餡を使ってこちらの包み方で焼いてみました。可愛く焼けて満足です!