
かいわれを使った簡単レシピ!人気のおかずの作り方13選
作成日: 2023/07/25
かいわれを使ったレシピを簡単動画でご紹介。和えるだけなのに簡単やみつきの無限水菜やこってり香ばしいかつおのガーリックステーキなど13本のレシピを紹介していますので、日々の献立にぜひお役立てください。
あえるだけの簡単レシピ♪
無限水菜4.4
(
265件)シャキシャキの水菜と塩気の効いたかにかまぼこが相性抜群です♪ポン酢にマヨネーズのコクをプラスすることでお箸が止まりません!少ない材料で手早くできるのも嬉しいレシピです♪
調理時間
約5分
カロリー
73kcal
費用目安
400円前後
かにかまぼこ 水菜 かいわれ ポン酢しょうゆ マヨネーズ ごま油 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- なっちゃんさっぱりした味付けなので、濃いめの味付けのメインに合うと思います。 色付けにコーンを加えました。
- くぅたん実家から水菜をたくさんもらったので作ってみました。 ごま油の量を半分にして作りました。 仕上げに鰹節をかけて食べても美味しいと思います。
- みかんカニかまではなく、ツナとワカメを入れましたが美味しかったです。
- きつねとても簡単で美味しかったです
レビュー
- 夏ちゃんかいわれがなかったので豆苗で代用しました 色鮮やかだし簡単でだし頻繁にリピしそうです
- あゆ美味しくて簡単でした カイワレなしでしょうがはチューブので 作りましたが大丈夫でした
- まつとも酢の代わりに味ポン酢を使いました。 家族からは、とっても美味しいと言ってもらえました!
- ゆうすごく美味しかったです!!! さっぱりしてるのに味もしっかりあって夏にはそうめんとかと一緒に食べても合いそう😆 また食べたいです♪
コクのある味わい!
キャベツと豚肉のバター醤油蒸し4.4
(
96件)バター醤油の香りが食欲そそる、キャベツと豚肉のバター醤油煮のご紹介です!キャベツの甘味も楽しめる一品♪ささっと作れるので忙しい時のおかずにぴったりです。
調理時間
約15分
カロリー
392kcal
費用目安
300円前後
豚こま切れ肉 キャベツ 長ねぎ かいわれ サラダ油 有塩バター 酒 塩 しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぴんくふぇありーバターがあまり得意ではないので、半量以下に減らしました。かすかにバターの風味がする程度で、私にはちょうど良かったです❣️
- アメリカかぶれボリューム満点
- るみ味はしつこくなく、美味しかったです。 肉230gで、作って2皿に分けましたが、少し多めじゃないかと思いました。かいわれ入れなかったんですが、入れたらまた違ったかもしれないです。
- みっふぃーバター醤油の香りが良いです。 野菜の種類を増やして、調味料も倍で作りました。
包丁いらず!
長芋とツナのごまマヨ和え4.2
(
81件)5分でささっと作れる、長芋を使った副菜レシピをご紹介します♪ごまの香ばしい風味とマヨネーズとツナの濃厚な味わいはお酒のお供にぴったり!もう一品欲しい時にぴったりです。
調理時間
約5分
カロリー
246kcal
費用目安
300円前後
ツナ缶[オイル漬け] 長芋 かいわれ 塩 こしょう マヨネーズ ごま油 白いりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- とらママ美味しかったです。ちょっと醤油を垂らした方が家族は良かったみたいです。
- くみちょ小さじ1くらい醤油を入れると、味が引き締まりました。
- レオ味はさっぱりしてました。 少し醤油入れました。
- マキンコ簡単です♪夏の暑い日にはすぐ作ってしまいます。
レビュー
- 土日だけのシェフ ムック&プリン大根の水をしっかりと切りきれず少し水っぽくなりましたが美味しかったです。
- モザイコツナの代わりにハムを入れてみました♡ 旦那がかいわれが大好きで私があまり好きじゃないので私も食べれるレシピは無いかと探してたらこのレシピが目に止まり、大正解でした! めちゃうまだし、かいわれも食べやすかったです!また、作ります(・∀・)
- 若松南カイワレの代わりに豆苗を入れました! ポン酢醤油の代わりに、お酢と醤油を1:1。 ゴマは入れなかったです…すみません、全然レシピに従ってないですね( ̄▽ ̄;) ですが豆苗&大根&ツナマヨの組み合わせ、とても美味しかったです(*´∇`*)♪
- ちー。簡単に出来ました。 少しマヨネーズ入れ過ぎちゃいました。 わさび足しました。 マヨわさび合います🎵
レビュー
- 初心者Sレシピでは、玉ねぎが1/4個になっていましたが、余っていたので1/2個使いました。ぽん酢で味をつけるので薄くなると思い、ぽん酢は倍の量にしました。大変美味しくなりました。玉ねぎは、多い方が美味しいですね♪
- よっこさっぱりして美味しいです。
- みみみささみ余で作りました。 2切れですが、マヨは同量、ポン酢大さじ1のスプーンに、やや少なめに入れました。 ゴマが入って優しい味になりました。 お手軽なので初心者には楽でいいです^ ^
- さえぼん簡単でした!薄味に感じたので次回は少し多めに入れてみます!
調理時間
約15分
カロリー
242kcal
費用目安
300円前後
鶏むね肉 もやし えのき かいわれ 塩こしょう 酒 砂糖 みそ めんつゆ[3倍濃縮] 七味唐辛子
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- DSK材料を入れてレンジでチンするだけなので簡単に作れます。味も美味しいですし、むね肉のパサパサ感もありません。実際作ると肉やえのき、もやしの水分が出てひたひたになりましたが、旨味成分捨てるのもったいないので、そのまま食べましたが美味しかったです。自分の好きな味噌で作るのがコツかもしれません
- りぇダイエットしてる人でもめっちゃ美味しくたべれました!体にも良さそうだし夏の暑い日でも全然いける感じです。 これからもヘビロテです。
- アイスむね肉を切る作業が面倒だったけど作ってタレをかけたら、すごく美味しかったです。タレがとても良いので作れて良かったと思いました。
- おみ味付けに味噌を使ってるので、モヤシから出る汁と味噌たれで味噌ラーメンみたいで美味しかったです👍 彩りが足りないので人参スライス入れました👌
サクッと上出来♪
鯖缶とカイワレのおかか和え4.4
(
63件)東海テレビ「スイッチ!」で紹介! 棚の奥に使い忘れたサバ缶はありませんか? 缶詰で作る速攻レシピ♪ おつまみにももちろん、副菜でも大活躍間違いなしの一品です!
調理時間
約10分
カロリー
177kcal
費用目安
300円前後
サバ缶(水煮) かいわれ かつお節 細ねぎ(刻み) しょうゆ 白いりごま ごま油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- よしを美味しいのでたまに作ります。 今日は慌てて作ったので、缶を開けたらなんと味噌煮💦 そのまま味噌煮で決行‼️レシピの醤油は抜いて作りました‼️味噌煮でもとても美味しい‼️‼️おつまみ感が増してビールにさらに合う感じに😁 失敗が成功に✌️
- とも鯖は粗めにほぐした方が口触りが良さそう。 ほぐし過ぎ、ご飯のお供のような味わいになってしまった。
- chiちゃんカイワレがなかったので、豆苗を使いました。彩りも綺麗だしおいしい。あと一品のお助けレシピです。
- gummi簡単・ヘルシーなのでカイワレが余った時なんかによくお世話になってます(^^)面倒な日は和風ドレッシング回しかけるだけでもいい。
香ばしさがそそる!
かつおのガーリックステーキ4.4
(
59件)にんにくの香りがたまらない!かつおのガーリックステーキ 海のパワーがたくさん詰まったヘルシーなかつおをおいしく食べよう♪ がっつり食べられて、大満足まちがいなしの一品です!
調理時間
約15分
カロリー
260kcal
費用目安
1300円前後
かつお(刺身) かいわれ にんにく 塩こしょう 薄力粉 サラダ油 みりん 酒 しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- とんとんなかなかカツオのなまりが売って無いのでカツオのたたきのかたまりを代用。刺身用のスモークされてる部分で香ばしさ倍増。一石二鳥で凄く美味しく出来ました。酒のつまみにもご飯にも相性抜群です。
- Hirona最高です☺️美味しかった😋
- ホーリーうまし
- つくし簡単で美味しかったです。塩胡椒して少しおいて水気ふき取りお酒まぶしてから小麦粉つけました。
こってり味の♪
カレイのバターじょうゆ焼き4.6
(
56件)淡白で柔らかな身のカレイには、バターの風味が効いた甘辛味のソースがとてもよく合います。魚料理がワンパターンになりがちという人はぜひこのレシピを試してみてください。子供からお年寄りまで好まれる味です。
調理時間
約15分
カロリー
249kcal
費用目安
400円前後
カレイ[切り身] かいわれ 塩こしょう 薄力粉 有塩バター 刻みのり 酒 みりん 砂糖 しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- chiiこってり味と書いていますが、そこまでこってりし過ぎず美味しかったです❁* とても簡単だったので、また作りたい一品!!
- きいカレイが大きかったので一枚ずつ焼きました。サラダ油とバター半々で焼き、最後にタレを煮詰めて絡めました。いつもの煮付けよりコクが出て美味しかったです。また作ります!
- mistからすがれいを使って作りました かいわれは手に入りにくく傷みやすいので入れませんでした 簡単に言えば和風ムニエルです 照り焼きの調味料をコーティングしたかれいが吸い取ってくれますので味が決まっていました
- るい冷凍の切り身をレンジで解凍した後、このレシピで調理。3切れでもタレは十分足りました。美味しかった。
味付け簡単♪
鮭とじゃがいものバタポン酢炒め4.2
(
56件)鮭は片栗粉を薄くまぶすことでパサつきが抑えられ、調味料が絡みやすくなります♪じゃがいもを入れることで、食べ応えをアップしました!塩鮭の場合は調味料の分量を調整してお作りください。
調理時間
約15分
カロリー
248kcal
費用目安
500円前後
生鮭[切り身] かいわれ じゃがいも 塩こしょう 片栗粉 有塩バター ポン酢しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- よしをバターとポン酢の相性抜群‼️大人には好評でしたが、子ども達からは「すっぱい」と💦鮭よりじゃがいもメインで食べてた😑 子どもにはポン酢少なめがいいかも‼️❓
- カヨカヨケロケロ他の方のを読んですっぱいのかも、と 子ども向けにポン酢とめんつゆ半々で味付けしました。 ペロリと完食してくれましたよ〜(⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎)
- ちゃんこかいわれの代わりにネギと玉ねぎを入れました!とっても美味しかったです!
- ももちバターとポン酢の相性が抜群でさっぱり、ぺろっと食べられちゃいました!! とても簡単なのでオススメです♪ ポン酢が苦手な彼に作りましたが大絶賛でした!!
ポン酢マヨで簡単!
玉ねぎとかいわれのツナサラダ4.4
(
61件)玉ねぎとかいわれのシャキシャキ食感とツナと旨味を楽しめる一品です。味付けにはポン酢とマヨネーズを使い、あっさりした中にもコクを感じます。玉ねぎは水にさらして辛味をとりましょう♪
調理時間
約15分
カロリー
179kcal
費用目安
200円前後
ツナ缶[オイル漬け] 玉ねぎ かいわれ ポン酢しょうゆ マヨネーズ 白すりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- cyapi簡単でもう一品欲しい時とか、結構しっかりした味付けなので、お酒のおつまみにもいいかと♡ 今回、かいわれ大根が無かったので、ブロッコリーの新芽(スプラウト)で代用しました( ̄^ ̄ゞ 朝食にパンにササッと挟んだり、食パンの上に乗せて+チーズでトーストしても◎
- ちあきゆずポン酢でも美味しかったですよ。
- かなおとても簡単でした!ゴマが入ってるのでコクがあるけどポン酢のさっぱりなとこもあり、いい組み合わせ‼️ うちでは、きゅうりも薄くスライスして入れました❗水気はちゃんと切ったほうがいいです‼️
- ひよこまめさっぱりしているけど、コクがあって美味しかったです。 すり胡麻がなくて、いりごまをすって入れました。香りがよくて良かったです。 玉ねぎ、ばくばく食べられます。
副菜なのに主役級!
無限かいわれもやし4.4
(
50件)箸が止まらないやみつき味を、かいわれともやしで簡単調理♪ 隠し味のすりごまでマイルドな味付けに♪ かいわれの辛味もなくなり、大人も子供ももりもり食べられます!
調理時間
約15分
カロリー
190kcal
費用目安
200円前後
かいわれ もやし ツナ缶 ごま油 ポン酢しょうゆ すりごま 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぽんかん味見がとまらないくらい好きです!他の方のレビューを参考にして、辛みが苦手な家族のために、レンチン残り30秒でかいわれも投入しました◎
- ぴんくふぇありーもやしもかいわれも大好きなので、たっぷり食べられて美味しかったです❣️ ごま油を入れるので、ツナ缶はノンオイルを使いましたがOKでした👍
- ようこかいわれに火を通さないと辛くて食べづらいので、少し炒めました。味付けは美味しいです。、
- スー赤玉ねぎのスライスも追加しました。水分が出るので味は薄めになりますが、おいしかったです。