簡単に作れる♪
ピリ辛もやしユッケピリ辛の味付けに、とろっとまろやかな卵黄が相性抜群です!副菜にはもちろん、おつまみにもぴったりな一品です。
レビュー
- ちゃんレビューを見て水切りをしっかりしました!とやしだけではなくきゅうりも!どちらもキッチンペーパーでぎゅっとすると味が薄くなることなく美味しくいただきました!
- のりちゃん普通に食べるには丁度良いけど、ご飯にかけて食べるには、物足りなかったからお醤油少し足しました❗️でも美味しいでしたよ👍😉
- ランラン作ってすぐ食べないと水が出てしまいますが、味付けを濃いめにして置いておくと、もやしに味が染みて美味しかったです! そうめんと絡めて食べても美味しいと思いました(^^)
- まり簡単で食が進みます。
おつまみにも!
アボカドとマグロのユッケ加熱不要、切って和えるだけの簡単メニューです! にんにく香る、コチュジャンのピリ辛ユッケだれと アボカド、卵黄のまろやかさがからんで絶品♪
レビュー
- ぴぴ1日漬けたら色が大変なことになりましたが、ご飯の上に乗せて美味しくいただきました🙆♀️❤️
- りー海苔をひいて、コチュジャン多めです! 丼にしました
- 💕簡単で美味しいおつまみに☆ 時間が経つとまぐろの色が黒くなるけど 味は大丈夫でした!!
- T相性がとてもよくておいしかったです!
ピリッと辛い!
サーモンユッケ丼コチュジャンとごま油を使うことで、風味豊かな一品に仕上げました。コチュジャンの量を調整してお召し上がりください♪
レビュー
- ぴぴ分量通りで作ると辛さをあまり感じなかったので、辛いものが好きな方は結構入れた方が良さそうです👀 次回作る時はガンガン辛くしようと思います😊😊😊
- シュウ普通のご飯では面白くなかったので薄くお酢と砂糖を入れて酢飯にしてみました。
- ゆめ辛いのが苦手なのでコチュジャン少なめにしたんですけどめちゃ美味しかったです!!また作ります(^^)
- キートン卵が入る事により、味がマイルドになる。美味しい!
お箸がすすむ♪
生ハムユッケおすすめおつまみレシピ、生ハムユッケのご紹介です♪ きゅうり、大葉、生ハムを切って混ぜ合わせるだけ、最後に卵黄をのせて完成です。生ハムに一工夫きかせたお酒のおつまみにピッタリの一品です!
レビュー
- kouhiお酒のお供に最適😋🍴💕 きゅうりの食感を楽しみたい方は食べる直前に和えるがベストです☺️
- 73とても美味しく、お酒が進みました。
- A♡簡単に美味しく出来ました!
- 目玉焼き簡単で美味しかった! 時間がたつときゅうりの水分が出るので盛り付けたらすぐ食べた方がいいと思います
レンジでボウル一つでできる!
カルボナーラ風釜玉うどん忙しい日のお昼にもぴったりのカルボナーラ風釜玉うどん♪フライパンや鍋を使わないので洗い物が少ないのもポイントです。生クリームの代わりにマヨネーズを使うという目からウロコのレシピ!レンチンしてかき混ぜるだけで、あっという間にできあがり♪
レビュー
- aya_315家にある材料で簡単に出来ました! 卵黄だけにするのが面倒くさくて、卵そのまま入れちゃいました!(美味しかったです) こしょうをあと入れで振るとそれっぽくなります。
- とみお昼ご飯にいいですね。簡単で美味しかったです。
- みかん簡単で美味しく作れました。 レンジだけで出来るので洗い物も少ないです。
- そ普通にパスタの上に乗せたらカルボナーラになりました。笑
お腹も大満足!
豚ひきとニラのスタミナ丼濃厚がっつりな味付けにご飯がよく合う!さっとできるので忙しい日にも嬉しい♪具材に葉野菜やきのこを入れてもぴったりです♪
レビュー
- りむニラが多すぎちゃいました(-_-;)が、とても美味しく頂きました。
- ジュニ美味しかったです(*^^*) 甜麺醤とコチュジャンを足して、ニンニクももう少し量を入れて食べました。 とっても美味しかったです♡ またニラを買ったら作りたいです!
- モカ風邪を引いてしまったので、スタミナをつけて頑張りたいと思い作りました!とても美味しくてペロリと食べてしまいました!
- コトリ人参も加えて作ってみました。簡単に作れて美味しかったです
フライパン1つで簡単!
なすの甘辛みそ丼トロッとなすがみそと相性抜群! 火が通りやすいように小さく切りました! 卵黄をくずして召し上がれ!
レビュー
- みやまり4人分作りたかったので、お肉と調味料を倍、長なす3本で作りました。ボリュームがあって、味もすごく美味しかったです。個人的には卵はなくてもいいかなと思います。
- とも脂肪の多い豚肉だったので、サラダ油はフライパンが焦げつかない程度にだけ使用。 味噌がなくなってしまったので、半分量を甜麺醤で代用。功を奏したのかは不明ながら、スタミナ満点で美味。 個人的には卵は黄身だけにしなくても良いかも?白身を使った方がジューシーかも?次回チャレンジ。
- ぺろ豆板醤のアクセントが効いて、とってもご飯が進みます!ひき肉と那須は相性抜群ですね。
- 🥺料理初心者なので30分近く掛かりました💦 ナスを2本にし、玉ねぎ小ぶりのものを1個 薄切りにして、豚ひき肉は170gと少し多めにして作りました♪ 美味しくてボリュームもあり、大満足です♪ 洗い物が少なく済んだのも嬉しい! 辛いのがあまり得意ではないので豆板醤は抜きました。
モリモリ食べれちゃう♪
スタミナ丼にんにくを効かせたやみつき飯!簡単にボリューム満点のスタミナ丼が作れます!モリモリ食べられるので、がっつり食べたいランチや夕食におすすめ!おうちでスタミナ丼を是非作ってみてください!
レビュー
- minoraiネギ抜きで肉400g、合わせ調味料倍量にして、味が濃いめでした。 息子が「おいしい!!」といつもよりたくさん食べました。
- まろん。豚小間切れ肉、タマネギで作りましたが美味しかったです!味付けが大好評でした☆\(*ˊᗜˋ*)/
- りぃ簡単でとってもおいしかったです! 豚肉を先に茹でるので焼きすぎにならず、ちょうど良い柔らかさでよかったです。 また作りたいです。
- どらむかんすた丼などのチェーン店の味が懐かしくなった時に(つかれている時に)豚バラ肉の安売りが重なると、ついついつくってしまいます。 男性向けのニンニク味かと思っていましたが、うちの娘(高校生)も、美味しいと食べてくれます。
まるでオムライス♪
オム風チーズライス包むのが難しいオムライスもこのレシピなら簡単!ケチャップライスにチーズを被せて卵黄をのせるだけのアレンジオムライスです♪手軽に済ませたいランチや忙しい方にもぴったりなのでぜひお試しください!
レビュー
- ようこ簡単で見た目もお洒落✨ケチャップの味やチーズの味がツナの味が濃くて消えてしまっていたので、ピザ用チーズを中に入れてたらもっと美味しいかも?と思いました。
- まあさ惜しくもスライスチーズが無かったのでとろけるチーズで…。 けど、とっても簡単なのでらくですね!!
- なよんおもたいけど美味しかったです! インスタ映えレシピ!!!
- サワラ簡単にできておいしかったです!
野菜たっぷり♪
餃子の具丼キャベツとニラをザクザク切って、豚ひき肉、合わせ調味料で炒めるだけ!手間なく簡単に「餃子×ご飯」の黄金タッグが味わえます。お好みで酢醤油やラー油をかけて召し上がれ♪にんにく、生姜を加えて本格的な餃子テイストにするのもおすすめです。
レビュー
- り餃子が好きなので♪ 荒みじん切りだからそんなに大変ではないのと、調味料も全て混ぜてからかけるだけなので簡単です! もちろん味は抜群に美味しいです!
- とみ簡単で美味しい!野菜もたくさん摂れる! しょうがを加えて作りました。お弁当にも良いと思います。
- ペンギン間違えて、普通の餃子を作る時みたいに具材も調味料(片栗粉以外)も最初に全部ボウルで混ぜてしまいましたが、そのまま加熱したら美味しくできました!^_^
- りぼんキャベツたっぷりでボリューム満点でした♪ ズボラなのでニラは細かく刻んでませんが、、、美味しかったです♪ また作ります♪ ありがとうございました☻ ※ 現在妊娠中なので生卵は控えました
コクと辛みがクセになる♪
油そば風そうめん【2019年6月レシピリニューアル】夏の定番のそうめんを油そば風にアレンジしました!こってり味ですがスルスル食べられます! 濃いめの味付けが食欲をそそります♪
レビュー
- にょっき簡単で美味しかったです! 豆板醤がなかったので、なしで作ったんですが美味しく出来ました☺️ また作ります😆
- りえ美味しかったです。また作ります。
- にゃんにゃむニーナネコのお昼ご飯は、 コクと辛みがクセになる、油そば風そうめん こちらに載せました。 かさましでキャベツです。 いただきます。
- えり超美味しかったです♪ 鳥無かったので、ベーコンでつくってみました。
ボリューム満点!
豚バラもやしの月見丼ピリッとした辛さが食欲そそる、月見丼のレシピをご紹介です♪焼肉のたれを使うことで味付けも簡単!とろっととろける卵黄が絡んでたまらないおいしさです。辛いのが苦手な方は豆板醤の量を調整してください。
レビュー
- トシ彩りにニンジンを加えました。豆板醤は小さじ半分弱、焼肉のタレは大さじ1にしてコチュジャンを小さじ1.5入れましたが、とてもおいしい味付けになりリピ決定です。
- ぴんくふぇありー細切れ肉で作りました❣️焼肉のたれが甘口だったので、豆板醤をしっかり効かせたら結構ピリ辛でした😊もやしがシャキシャキして美味しかったし、何より準備が簡単で、ぱぱっと作れるところが最高です👍
- りんご豆板醤は調整して入れました。 黄身をのせることによりマイルドになります。 もやしの水分で少し味が薄まってしまいましたが、美味しかったです。
- HARU豚バラは脂がたくさん出てカサも減るので、豚こまに変更。 それでも1人前は80gに対して、もやし1/2袋100g(メーカーによって内容量が違うのでこの記載はいかがと)は少ないなあと思い、お肉1.5倍量にしました。 焼肉のタレと豆板醤も1.5倍に。 黄身だけ使うのはもったいないので、温泉卵にしました。 タレが甘口だから、もう少し豆板醤入れたらよかったかな、と思いながら、七味をかけて食べました。 簡単で家計に優しいレシピ、最高。
がっつり食べたい時に!
とろろみそ豚丼がっつり食べたい時にオススメのとろろみそ豚丼をご紹介します♪ 疲労回復に効果的なとろろと豚肉の組み合わせが嬉しい! 甘辛いタレがとろろと絡んでスルッとご飯がいけちゃうスタミナ丼お試しあれ!
レビュー
- みゅねばりっこで作りました。 とても美味しくできました。
- ぴんくふぇありーとろろがみそ味の豚肉ととても合います。卵黄を 乗せることでさらに味わい深くなります。美味しかったです❣️
- しーガッツリで美味しかったです! 隠し味に少しにんにく入れました^^ 風味付けにゴマを散らして!
- Totoro's friend卵黄だけでなく卵丸ごと入れました。とっても美味しかったです♪
- 卵の黄身を乗せてお手軽濃厚♪卵黄を使った人気レシピ13選