モリモリ食べれちゃう♪
スタミナ丼
にんにくを効かせたがっつり飯!簡単にボリューム満点のスタミナ丼が作れます!モリモリ食べられるのでスタミナがつき、元気になれる一品です!おうちでスタミナ丼を是非作ってみてください!
- 調理時間 約15分
カロリー
1206kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり
料理レシピ
材料 1人分
- 豚バラ薄切り肉 150g
- ねぎ 1/3本
- おろしにんにく小さじ1
- ごま油大さじ1
- 刻みのり適量
- 卵黄 1個
- 白ごはんどんぶり1杯(200g)
- 七味唐辛子適量
- ☆合わせ調味料
- 酒大さじ1
- みりん大さじ1
- しょうゆ大さじ1
- 鶏ガラスープの素小さじ1/2
- こしょう少々
作り方
1.
ねぎは斜め薄切りにし、豚肉は食べやすい長さに切る。
2.
鍋に湯をわかし、酒大さじ2(分量外)を入れてから豚肉を入れてさっとゆでる。
3.
ボウルに☆を入れて混ぜる。
4.
フライパンにごま油を入れて熱し、ねぎを入れて中火でしんなりするまで炒める。
5.
おろしにんにくと豚肉を加えて軽く炒め、合わせ調味料を入れてさらに炒める。器に白ごはんを盛り、刻みのりをのせ、その上に肉をのせ、真ん中に卵黄をのせる。好みで七味唐辛子をふる。
レビュー
(14件)
4.6
※レビューはアプリから行えます。
- ましまし1人前のお肉の量が多いので、育ち盛りの男子にはピッタリです! リクエストされて3回位作っています。
- けーき味付けが濃いめなので、次回から醤油の分量を少し減らして作ってみようと思います。ボリューミーで美味しかったです。しかも簡単でした。
- MiOとても簡単で美味しいです! お肉多めで調味料この量で作ったのですが、それくらいでちょうどいい濃さだったので分量通りだと結構濃いと思います。 夫は気に入ってました!
- あぜくら主人がとても気に入ってくれました。 味付けが好みなようで具材を変えたりしてよく作っています。