
発酵なしで!フライパンで作れるパンレシピおすすめ5選
作成日: 2023/08/06
発酵なしで作れるフライパンを使ったパンレシピを簡単動画でご紹介。ウィンナーパンや、カリもち餃子パンなどのレシピを5本紹介していますので、日々の献立にぜひお役立てください。
調理時間
約30分
カロリー
223kcal
費用目安
200円前後
ソーセージ 薄力粉 ベーキングパウダー 砂糖 塩 サラダ油 水 ケチャップ マスタード パセリ(刻み)
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぽん朝食のパンとして2回ほど作りました。 こねるのが少し大変ですが、コツをつかんで覚えてしまえば簡単に作れました!
- ハナウインナーがなかったので、ツナとオニオンでやりました!あんまりフワフワにならなかったけど、美味しい。
- きく寝かせず、オーブンで180w15分でやりました!! 簡単にできてよかったです!
- つかさウインナー切らしてて、代わりに入れる具材が何も無かったので、粉チーズ振らかけました。表記時間より長く蒸し焼きにしてしまったため、底が焦げましたが、表面は上手くいったかな?と思います(*^^*) 手軽に作れるし、ウインナー以外でも美味しく出来そうなので、また作ろうと思います✨
フライパンで!
クリームチーズとくるみの平焼きパン4.3
(
30件)発酵いらずのお手軽パン生地に香ばしいくるみを混ぜ込んで、クリームチーズを包みます。もっちりとしたパンとくるみの歯ごたえが楽しい一品です。
調理時間
約60分
カロリー
229kcal
費用目安
400円前後
くるみ [ロースト] クリームチーズ ホットケーキミックス ヨーグルト[無糖] サラダ油 塩 サラダ油
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ニカラ美味しくて感動しました! 何回か作ってます。今回はレーズンも加えてみました( ˊᵕˋ )くるみ、チーズ、レーズンは最強ですね☆
- げんにゃ料理が苦手な自分でも簡単に作ることごできました!生地の半分はナッツではなくチョコレートパウダーで味付けをしても美味しかったです😊
- ゆりか彼に大好評☆ わたしもおいしくいただきました.ᐟ.ᐟ 個人的にもう少しクリームチーズを入れてもおいしいかな?と思った◎
- みみみみみみくるみパン食べたくて真似して作りました すごく美味しかったです。ありがとう!
フライパンで作る!
プレーン蒸しパン4.6
(
16件)蒸し器のないご家庭でも作ることができる蒸しパンレシピをご紹介します♪素朴でおいしく、飽きがこない味わいです。今日のおやつにいかがですか?お好みではちみつやジャム、黒みつなどをつけるのもおすすめです!
調理時間
約60分
カロリー
143kcal
費用目安
100円前後
卵 砂糖 牛乳 薄力粉 ベーキングパウダー サラダ油
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- けーちゃんすき間時間に出来ました。 プレーンな味なので、好きなジャムを塗っておやつに食べようと思います。
- KZR生地をこのまま焼けばパンケーキ(ちょっと固めの生地の)にもなるかなと。パンケーキをよくつくるので、また食感のバリエーションが増えて嬉しいです。ありがとうございます!シリコンカップがなく、半分の量で小さめのボールで蒸しましたが、美味しくできました。
- エルメスとっても簡単に作れておいしかったです!!すっかり蒸しパン作りにハマり毎週つくってます!
- くぼなり他の方のコメントに隙間時間に作れましたと言うのを拝見したこともあり、小麦粉消費をするためにも作ってみました。 シリコンカップがないわけではありませんが、この紙カップを消費したくて、湯飲みに入れてフライパンにキッチンペーパーを動画通り3枚敷き、お湯をそそぎ、生地にはレーズンを混ぜ、レシピ通りの時間蒸しました。 カップが大きくて、レシピの6個分にはならず、4個でしたが、おいしくできました。もう少しフワフワだと良かったかな? 甘いのは苦手なので、砂糖を3分の2にしたからでしょうか? ベーキングパウダーの賞味期限が少し過ぎていたから? 何でしょー??(笑) 次回は蒸し器で倍の量にして作ってみたいと思っています。
フライパンで簡単♪
ごまスティック3.5
(
4件)フライパンで焼くふわふわパンのアレンジレシピをご紹介します。チーズの羽根が香ばしさと塩気をプラス!おやつやおつまみにぴったりです。生地は袋の中で揉み込むので洗い物も少なく、手軽に作れるのが嬉しいポイントです♪
調理時間
約30分
カロリー
134kcal
費用目安
300円前後
ホットケーキミックス 黒いりごま 片栗粉 砂糖 卵 ヨーグルト[無糖] ピザ用チーズ サラダ油 サラダ油
- ※1本分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- おりひめビニールに入れて生地を絞る時に、うまく絞れなくてスティック状にならなかった。 味はおいしかったので、今度は絞りだし袋に入れて作ろうと思います。
- ellieシンプルなお味、たくさん食べられます♪♪