
しっとり高級な牛肉の薄切りが手に入った時に◎おすすめレシピ10選
作成日: 2023/08/14
鮮やかな赤みに綺麗なサシ。普段よりもいいお肉が入った時にぴったりの牛肉レシピを10本ご紹介します♪
定番の「すき焼き」や「牛しゃぶ」、「ビーフカレー」「おろし煮」など、牛の旨みと脂の甘みをダイレクトに味わえる、おすすめレシピを厳選しました。簡単動画でわかりやすくご紹介しますので、ぜひ作ってみてくださいね◎
【おすすめ】牛薄切りのレシピ
黄金比率の割り下!
すき焼き4.4
(
357件)甘辛く煮た具材を溶き卵に絡めてお召し上がりください♪ねぎとお肉は少量先に焼くことで香りや旨みが出て煮汁に深みが出ます♪割り下は家にある調味料で簡単に作れます♪黄金比はぜひ覚えてくださいね。みんなで集まってわいわい食べるのにピッタリな一品です。※より作りやすくするため一部工程の見直しをしました。2019年11月
調理時間
約30分
カロリー
583kcal
費用目安
1800円前後
牛ロース薄切り肉 焼き豆腐 ねぎ しいたけ しらたき えのき 白菜 春菊 牛脂 卵 みりん 砂糖 しょうゆ 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- Sinon砂糖30グラムは大さじ2.5杯程だそうです。 砂糖などの場合は大さじで表記して欲しい。
- Teeさん濃すぎず、甘過ぎず、無難な味に仕上がりました。ゴボウのささがきも入れました。
- ルナ姫市販のものは買わなくてもこの方が美味しい😋 減塩に気遣い醤油を1/4は減塩醤油にしました。 充分おいしかったです。
- がうつま美味しかったです! でも味が濃いめに感じました。
絶品!
牛しゃぶ4.6
(
5件)牛肉をシンプルに味わえる人気のしゃぶしゃぶです。昆布でだしをとり、野菜と一緒にいただきます♪昆布の旨味が牛肉のおいしさを引き立て、野菜の優しい甘味も口いっぱいに広がります!具材は水菜やえのきなどお好みのもので代用でき、ポン酢につけてもおいしく食べられます。
調理時間
約90分
カロリー
423kcal
費用目安
1300円前後
牛しゃぶしゃぶ肉 白菜 春菊 長ねぎ しいたけ 昆布[乾燥] 水 ごまだれ[しゃぶしゃぶ用]
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- こん牛肉を入れるまえの写真です。白菜、えのき、しめじ、水菜、豆腐、葛切りを入れてます。
- まー牛肉には昆布なんですね 勉強になりました!
- 真似っ子ホームシェフ肉の写真が無いけど美味しくいただきました。
濃厚な深みのある味わい♪
基本のビーフカレー4.4
(
24件)人気の定番!牛肉の味わいが美味しい基本のビーフカレー。市販のルウと牛肉の薄切りを使って簡単に作ります。薄切り肉を使うことでやわらかく、時短で仕上がります。玉ねぎはしっかり炒めて甘味を出すのがポイント。赤ワインの酸味と苦味が味に深みを加えて、本格的な欧風カレーになります。とろとろのルウに食材のうま味がつまって絶品!大人はお好みでカレー粉やスパイスを加えても♪
調理時間
約50分
カロリー
1208kcal
費用目安
900円前後
白ごはん 牛バラ薄切り肉 玉ねぎ しめじ にんにく サラダ油 赤ワイン 水 ローリエ カレールウ パセリ(刻み) 塩こしょう 薄力粉
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- SORA玉ねぎは煮込むと溶けるので、もっと量を増やしたほうが美味しい。
- 福丸倍量で作りました! その時に、水は700ml、ワインは200mlで、他は倍量のレシピ通りプラス人参を半分、炒めた玉葱を投入する時に一緒に入れました。 出来上がったものは、すごく美味しくパートナーも赤ワインが入ってるから味に深みが出て美味しいと言ってくれました^_^ 余った分は、冷蔵庫に入れてたら、翌日の朝、昨日のカレー食べたい!ってパートナーが言ってくれたので、相当美味しかったのだと思います!
- こんいちいつものようにジャガイモと人参も入れてしまいましたが、赤ワインが効いて美味しかったです。キクイモチップスをトッピングしてみました😅
- toshiroこれは、自分史上もっとも美味しく作れたカレー。食材の種類は少ないけれど、それぞれの味がしっかり出ていて、嬉しくなりました。
さっぱり感がたまらない♪
牛肉のおろしネギまみれ4.5
(
175件)大根おろしをたっぷり使った主菜をご紹介♪細ねぎの香りとシャキッとした食感がアクセントになります!タレにポン酢とごま油を使うことで食欲をそそる味わいに!さっぱりしたおかずが食べたいときにいかがでしょうか?
調理時間
約15分
カロリー
317kcal
費用目安
600円前後
牛切り落とし肉 大根 細ねぎ ポン酢しょうゆ ごま油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- みき先に酒で下味つけてから牛肉を茹でました。ごま油とポン酢がこんなに合うと思いませんでした。美味しかったです。
- お父の食卓下にもやしの塩炒めをしいて その上に牛肉の下ろしネギまみれ😆 食が進みます😁
- ハナコさっぱりして美味しかった。夏場に最適。
- あったいごま油がいい感じで味に深みが出てます
調理時間
約20分
カロリー
704kcal
費用目安
900円前後
ごはん 牛こま切れ肉 にんにく ベビーリーフ サラダ油 塩こしょう 酒 みりん しょうゆ 有塩バター
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ゆこたんリクエストもあり4回目。鉄板になりそう。調味料分量通り。ニンニクましましにするため土曜日限定。子供は幼稚園×2(この味付けは好評)。 (3回目)今回は肉は黒毛和牛の良くて筋のあるものにすると、筋が不評だったので、ノーマル国産牛に戻す予定。 (4回目)ノーマル国産牛で十分、味付けがしっかりしててバターもしっかり入れてるので脂身のあった黒毛和牛よりいい(大差ない)。ニンニク大好きなので一玉いきました。450g では摘まみ食いしながらだと分離ギリギリだった。次は500g にする。摘まみ食い中のワインor ビールが美味です。
- たぬこお肉とご飯では私には少し醤油辛かったです。 ニンニクチップと一緒に食べて味がまとまったので、ニンニクは多くても良いかと思います(^^)
- やっすん丼ではなく、おかずとして使いました。簡単でおいしかったです!
- バッカスとても簡単。美味しい。 味濃いめで、肉だけなので、やはり生野菜を添えるのはポイントです。今は新玉ねぎの季節なので、スライスを添え、肉には白ゴマをかけました。
すき焼きのレシピ
牛肉の旨味が凝縮!
関西風すき焼き4.5
(
79件)割り下で煮るのが関東風すき焼きですが、関西風すき焼きは牛肉を焼き、野菜を足しながら調味料を加えていきます。そのため、お好みの味わいで加減しながら味付けをすることができます。アツアツのすき焼きに生卵をたっぷりと絡めてお召し上がりください。
調理時間
約30分
カロリー
640kcal
費用目安
900円前後
牛もも薄切り肉 焼き豆腐 しらたき 玉ねぎ ねぎ 白菜 春菊 しいたけ 牛脂 砂糖(牛肉炒め用) 溶き卵 酒 砂糖 しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 京都美魔女めちゃくちゃ美味しい😋
- mm実家で食べた懐かしの味でした。関西人なので甘めのすき焼きが大好きで…とても美味しかったです!
- サチすき焼きの素で作ることが多かったのですが、今回はこちらのレシピで作ってみてとても美味しかったです。 最後うどんすきまでしたかったなぁと思うほどでした。
- 末っ子簡単に作れてとても美味しかったです🥰💯 お店とかで出てる本格的な味でした。
さっぱりおいしい♪
トマトすき焼き4.3
(
30件)トマトの酸味とみずみずしさがやみつきになるすき焼きレシピをご紹介します。トマトの爽やかな酸味、牛肉の旨味が口いっぱいに広がります♪卵のまろやかさとも相性抜群!トマトは熱くなっているので一口で食べずに様子を見てお召し上がりください。
調理時間
約20分
カロリー
455kcal
費用目安
600円前後
牛もも薄切り肉 トマト 玉ねぎ クレソン 牛脂 卵 酒 みりん 砂糖 しょうゆ 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- にゃんにゃむニーナ月曜日に作らせていただきます。 美味しかったです。ありがとうございます。また作ります。 初心を忘れずに頑張ります。
- モーリス新しい味と、大好評でした!
- ♡Rina♡トマトすき焼き珍しい🍅。合いそう。さっぱり食べれて…美味しい🥢。この時期に、ピッタリ。🍲
- ぴんくふぇありーすき焼き用のお肉ではなかったのですが、美味しかったです😊良いお肉だったらなお美味しかったのでしょう。トマトはさっと温める程度にしました。牛脂は使っていません。割り下も手抜きで予め混ぜずに鍋に直接投入しましたが、全く問題なかったです❣️
その他のレシピ
調理時間
約15分
カロリー
304kcal
費用目安
600円前後
牛切り落とし肉 しめじ 大根 塩 片栗粉 サラダ油 細ねぎ(刻み) めんつゆ[3倍濃縮] 水 おろししょうが
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- おうり簡単で美味しい‼️ あっさりサッパリで箸がすすみます。 リピ決定‼️
- ぴんくふぇありー大根おろしを入れることで、あっさりと食べやすくなっています。美味しかったです❣️
- くまごろうあっさりしておいしかったです。 大根おろしをたっぷり入れたので、水を入れませんでした。
- さやか夫が作ってくれました! 2倍量で作ったので、しめじが2パック、フライパンがいっぱいになり大丈夫かな?と思いましたが、しんなりし、たくさん食べられて美味しいヘルシーでいいと思います!
レビュー
- りおきち好みの問題だとは思いますが少しお醤油が強すぎる気がします。 酒:みりん:醤油:砂糖をすべて同量の大さじ1でも良いかなと思います。
- HfOmE定番のご飯が進む味! 春菊を沢山もらって消費のために作りました 美味しかったです^ ^
- さまメモ 牛肉250g、春菊は1/2袋、 その他は2倍量で作った。 美味しかったです。 最後に味見して少し薄いかなと思ったので、醤油小さじ1/2入れました。
- モーリス70代の母親から、とっても美味しかった。昔懐かしい味を楽しみました。と大好評でした。