デリッシュキッチン

一口食べたら止まらない♪
牛肉のガリバタ丼

4.5

調理時間

20

費用目安

900前後

お気に入りに追加

ガッツリ食べたい時にもオススメの一品!豚肉や鶏肉にアレンジしてもおいしくいただけます。ぜひお試し下さい♪

  • カロリー

    704kcal

  • 炭水化物

    81.2g

  • 脂質

    27g

  • たんぱく質

    24.4g

  • 糖質

    80.1g

  • 塩分

    1.6g

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

材料 【2人分】

  • ごはんどんぶり2杯(400g)
  • 牛こま切れ肉200g
  • にんにく 1かけ
  • ベビーリーフ 1/2袋
  • サラダ油大さじ1
  • 塩こしょう少々
  • ☆調味料
  • 大さじ1
  • みりん大さじ1
  • しょうゆ大さじ1
  • 有塩バター10g

手順

  1. 1

    にんにくは薄切りにする。

  2. 2

    牛肉は塩こしょうをふる。

  3. 3

    フライパンにサラダ油、にんにくを入れて弱火で熱し、にんにくがカリカリになったら取り出す。

  4. 4

    3のフライパンに2の牛肉を入れて中火で熱し、肉の色が変わるまで炒める。☆を加えて炒め合わせる。

  5. 5

    器にごはんを盛り、ベビーリーフ、4をのせて3のにんにくをちらす。

    ポイント

    お好みでミニトマトを添えるのもおすすめです!

レビュー

4.5

※レビューはアプリから行えます
  • ゆこたん

    リクエストもあり4回目。鉄板になりそう。調味料分量通り。ニンニクましましにするため土曜日限定。子供は幼稚園×2(この味付けは好評)。 (3回目)今回は肉は黒毛和牛の良くて筋のあるものにすると、筋が不評だったので、ノーマル国産牛に戻す予定。 (4回目)ノーマル国産牛で十分、味付けがしっかりしててバターもしっかり入れてるので脂身のあった黒毛和牛よりいい(大差ない)。ニンニク大好きなので一玉いきました。450g では摘まみ食いしながらだと分離ギリギリだった。次は500g にする。摘まみ食い中のワインor ビールが美味です。
  • ぴんくふぇありー

    味付けかなりしっかり目です。薄味が好みの人は、減量した方が良いかも。でも美味しかったです❣️
  • むたろう

    丼ではなくおかずの一品にしました。タレが余ってもったいなかったので、エリンギを追加して吸ってもらいました。味もしみるし食感のアクセントにもなり美味しかったです。簡単にできるのでまた作りたいと思います。
  • anzulove818

    とても美味しかったです😋 舞茸をプラスしました。(舞茸1パック 最初ニンニクを焼いてから取り その後に舞茸を入れて火が通ったらお肉を入れて焼きました。 フライドのニンニクとお肉がとても美味しかった。(霜降りの牛肉を使用 ☆ ニンニクはフライパンを斜めにして揚げると早い🧄

もっと見る

\ アプリでレビューを待っています /

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

「牛薄切り肉・牛こま切れ肉」の基本