DELISH KITCHEN

  • 「えびのレタス炒飯」のレシピ動画

    ぷりっとおいしい♪
    えびのレタス炒飯

    3.7

    (

    17件
    )

    ぷりっとしたえびとレタスのシャキシャキ食感がおいしい炒飯のレシピをご紹介します!レタスを入れてからは火を入れすぎないのがポイントです♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      557kcal

    • 費用目安

      1000前後

    ごはん むきえび 溶き卵 レタス 長ねぎ サラダ油 酒 塩 塩 こしょう 中華だしペースト

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • まる
      中華ペーストの代わりに鶏がらスープの素を使いました。多めに振った方がいいなと思いました。
  • 「シャキシャキ肉野菜炒め」のレシピ動画

    自宅で町中華の味♪
    シャキシャキ肉野菜炒め

    4.6

    (

    23件
    )

    中華料理屋さんで人気の肉野菜炒めをご紹介します。片栗粉を加えることで、水っぽくならずたれが全体に絡み、仕上げにごま油をかけることでつやっと食欲そそる仕上がりに!小松菜、ピーマン、きのこなどお好みの野菜でアレンジしてお作りください♪

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      418kcal

    • 費用目安

      400前後

    豚バラ薄切り肉 キャベツ もやし にんじん 塩こしょう 塩 サラダ油 ごま油 酒 砂糖 しょうゆ オイスターソース 片栗粉 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 妻の代わり
      介護施設でつくりました 利用者は美味しく頂きました
    • ハチ
      美味しかったです(*´ч`*) 野菜炒めミックスを使いました。
    • さなや
      もやしがなかったので、タマネギを薄切りにして代用しました。肉は私が塩を揉み込むと塩っぱくなってしまうので、そのまま炒めました。美味しかったです。
    • ホームベル
      余り野菜でパパッと作ってみました。味付けはレシピ通り。塩だけで作るよりも、オイスターソースが効いてくれて病みつきになりそうな味に仕上がりました。
  • 「天津飯」のレシピ動画

    ふんわりとろ〜り!
    天津飯

    4.3

    (

    397件
    )

    東海テレビ「スイッチ!」で紹介されました!天津飯とは日本発祥の中華料理でかに玉をご飯に乗せて、とろみのあるたれをかけたもの。天津丼とも呼ばれたり地域によって餡の味が異なります。関東では甘酢あん、関西ではしょうゆや塩を使ったあんを使って作ることが多いです。今回はお手頃なかにかまぼこを使って、本格風天津飯を作りましょう♪かにかまぼこは手でさいて加えるので、包丁いらずで手間いらず!ふわとろ卵と甘酸っぱ〜いあんかけの組み合わせが絶品で人気です。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      535kcal

    • 費用目安

      500前後

    ごはん 卵 かにかまぼこ おろししょうが 酒 塩 ごま油 細ねぎ(刻み) 砂糖 酢 しょうゆ 鶏ガラスープの素 水 片栗粉 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ズボラなよめ
      ◎メモ用 2人分 ・あんかけの酢は小さじ2、 鶏がらスープの素は小さじ2 ・卵には塩ではなく、顆粒だし小さじ1 酸っぱさがかなりひかえめで、口当たりの優しいあんかけになる ・かにかまは5本でちょうどいい
    • 赤福
      砂糖多め、鶏ガラ多め、醤油多め 酢少しにしたら最高に美味しくてリピ確定です!
    • ちゃぴ
      とても美味しかったです ご飯はチャーハンにしました
    • CoCo
      初めて作りました。上手く出来ましたが、あんがちょっとすっぱい感じがしました。ひかえた方がいいと思いました。
  • 「定番中華丼」のレシピ動画

    野菜たっぷり♪
    定番中華丼

    4.5

    (

    147件
    )

    豚肉と野菜の旨味がぎゅーっと詰まった定番の中華丼をご紹介!あんがご飯に絡んで、お箸もどんどん進みます!白菜やにんじん、チンゲン菜など野菜が一度にたくさん食べられます♪大人も子供も大好きな味!

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      658kcal

    • 費用目安

      600前後

    あたたかいごはん 豚こま切れ肉 白菜 にんじん チンゲン菜 乾燥きくらげ うずらの卵(水煮) サラダ油 鶏ガラスープの素 オイスターソース しょうゆ 水 片栗粉 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ウナ
      味の濃さもちょうど良く、求めていた味!子供にも好評でした。中華丼のレシピはこれで決まり!
    • はる♡
      具材はだいぶ異なりますが、とても美味しく私好みの味付けでした☆
    • まりん
      大好きな味です。野菜の多さにより調味料は二倍にした方がいいです。
    • ぷーさん
      お肉には下味でお酒大さじ1としょうゆ小さじ1と片栗粉をまぶしておきました。最後の調味料にはオイスターソースを小さじ1追加して、塩胡椒をふりました!美味しかったです!
  • 「野菜たっぷりタンメン」のレシピ動画

    ボリューム満点♪
    野菜たっぷりタンメン

    4.2

    (

    64件
    )

    色とりどりの野菜がたっぷり食べられるタンメンレシピのご紹介です♪野菜のうまみたっぷりで、汁までおいしい一品!忙しい時にはカット野菜でもお作りいただけます。休日のランチにいかがでししょうか。

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      451kcal

    • 費用目安

      300前後

    中華麺[生] 豚こま切れ肉 キャベツ 玉ねぎ にんじん きくらげ[乾燥] ごま油 塩こしょう 水 酒 塩 鶏ガラスープの素 こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • YUKI
      きくらげがなかったのでしいたけで作りました。大人用ににんにくと唐辛子を野菜を炒めるときに入れて、仕上げにラー油をかけて食べました。夫は店で食べるタンメンよりおいしい!と大絶賛でした!また作ります
    • どらむかん
      キクラゲなければ、その分、速く作れます。 2回目は、生キクラゲを使いました。 簡単で美味しかったです。野菜を多めにする場合、甘めになるので、塩を調整してもよいかもしれません。
    • まるい
      がっつり系が好きな夫のために、スープの鶏ガラスープを少し多めに入れました 優しい味ですが、飽きずに最後まで食べられる 野菜炒めのごま油は、いい味がするので、次回はケチらずにちゃんと入れるようにする 食べるとき、塩コショウではなく、こしょうだけを入れるとさらに美味しいので買う
    • カタミミうさぎ
      シンプルだけどおいしい。野菜がたっぷりとれます。
  • 「シンプルなしょうゆラーメン」のレシピ動画

    具だくさんで食べごたえ満点♪
    シンプルなしょうゆラーメン

    3.8

    (

    17件
    )

    お家にある調味料で手軽に作れる、しょうゆベースのラーメンレシピのご紹介です♪シンプルな工程なので、料理初心者の方でもお作りいただけます!お好みの具材をたっぷりとのせてお召し上がりください。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      534kcal

    • 費用目安

      400前後

    中華麺[生] 半熟ゆで卵 チャーシュー 長ねぎ 小松菜 塩 味付きメンマ 焼きのり しょうゆ おろしにんにく 鶏ガラスープの素 ごま油 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • マイケル
      味薄過ぎないですか?
    • レオ
      何度か作ってます。 シンプルで美味しかったです。 スープがレシピ通りだと薄いので 味見しながら調整してます。
    • 渓桃の主夫🎶
      けいももの主夫です♬ 子供も喜ぶ味に仕上がりました♪ そうみしゃんたんを加えると味に深みと濃さが出て、GOODでした( ◠‿◠ ) ★サリ麺を使用した調理方法(5袋) 水 2,500(サリ麺は水を吸い込むので) しょうゆ 大さじ4 おろしにんにく 大さじ1 そうみしゃんたん 大さじ2.5 ごま油 大さじ1、小さじ1 塩 少々(好みで追加)
    • pchan
      味が薄いというコメがありましたが、確かに… ラーメンスープにはちょっと薄いかも?です 醤油と塩を少し足しました 小松菜→水菜にして 卵は少し煮過ぎました ブラックペッパーをたっぷり振って 美味しかったです またリピしたいです
  • 「チャーシュー炒め飯」のレシピ動画

    がっつり飯♪
    チャーシュー炒め飯

    4.0

    (

    12件
    )

    角切りのチャーシューが食べ応え抜群です♪目玉焼きは半熟にして卵黄とからめながらお召し上がりください♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      640kcal

    • 費用目安

      1000前後

    ごはん 焼き豚 卵 長ねぎ ごま油 サラダ油 鶏ガラスープの素 しょうゆ こしょう 黒こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ゆたろう🐤
      目玉焼きなしで作りました! こ、これは焼き豚の最初からの味付けにもよるのかなあ…と思いました。゚(゚´Д`゚)゚。
    • mika
      美味しく出来ました⑅◡̈* ハマっちゃって、2回つくらせて もらったんですけど、1回目より 2回目の方が、ご飯とも上手くからめられて 美味しく出来ました !!
  • 「XO醬チャーハン」のレシピ動画

    うま味たっぷり!
    XO醬チャーハン

    4.8

    (

    6件
    )

    XO醬を入れることで本格的な味わいに!パパッと炒めるだけのお手軽レシピなので忙しいときにもおすすめです♪

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      576kcal

    • 費用目安

      500前後

    ごはん 溶き卵 むきえび 長ねぎ サラダ油 XO醬 しょうゆ 塩こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • さくもも
      XO醤を使いたくて作りました。普段は○ェイパーやお醤油でチャーハンを作るのですが、エビなどの魚介類とXO醤の相性がとても良くてお店で食べるような美味しいチャーハンでした。また作りたいです。
    • 週一おじさん
      初めてXO醬を買いました。海鮮のコクがすごく良く普段の焼豚のチャーハンと全く別物でとても美味しく頂きました。
    • にゃん太
      XO醤がいい味出しています。簡単で美味しかった。 エビは別に炒めて後で交ぜました。
  • 「定番の餃子」のレシピ動画

    おさえておきたい!
    定番の餃子

    4.5

    (

    629件
    )

    みんなに大人気の絶品餃子レシピをご紹介していきます。料理初心者でも簡単に手作りできますよ。旬の時期には春キャベツをたっぷり使ってもOK。豚ひき肉を鶏肉やえびに変えてアレンジしても良いですね。焼き餃子は酢醤油が一般的ですが、水餃子にする場合は味噌だれがおすすめです。それ以外に棒餃子や揚げ餃子にしたり、餃子鍋にしたりと色々な包み方や調理法でお楽しみいただけるのが餃子の魅力です。ぜひお試しください。

    • 調理時間

      40

    • カロリー

      271kcal

    • 費用目安

      400前後

    餃子の皮 豚ひき肉 ニラ キャベツ ごま油 サラダ油 水 おろしにんにく おろししょうが 酒 しょうゆ 塩こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • あーちゃん
      味付けも調度よく、簡単に作れました。 焼く時に熱湯を入れました。この方が失敗なく出来る様です。お湯に鶏ガラスープの顆粒をとかすと皮に味がついて、美味しいですよ ゴマ油を入れて、フライパンをゆすって、動くようになれば、出来上がりかな(目安)
    • mi
      メモ 種の調味料1.5倍+ごま油小さじ1+片栗粉大さじ1+鶏ガラ適量 蒸し焼きの時→熱湯+お酢でよく水分飛ばすと餃子同士くっ付かない🥟
    • ピクトグラム
      簡単でおいしかったのですが、 皮はパリッとはなりませんでした。 パリっとは難しいですね。 我が家流で、片栗粉を入れると肉汁を閉じ込めると聞いたことがあったので、材料に片栗粉大さじ1を追加しました。
    • リラックマ
      今まで作った餃子の中で1番おいしかったです‼️ 皆さんがレビューで書いているように 鶏ガラスープの顆粒を肉400グラムに対して4グラム入れると、格段に美味しくなりました! ぜひ試してみてください‼️ 野菜は、キャベツ、玉ねぎ、ニラを生のまま刻んで入れました。 タレは 醤油大さじ2     砂糖大さじ1     酢大さじ2/3 で作ったら     とってもおいしかった♪     焼くときはサラダ油を大さじ3くらい     引いて餃子20個弱を円形にギュッとつめて並べて蓋して5分蒸した後、ごま油大さじ1回し掛けて1分強火にかけると、パリッと仕上がります❣️
  • 「基本のレバニラ炒め」のレシピ動画

    ご飯のお供にぴったり!
    基本のレバニラ炒め

    4.2

    (

    130件
    )

    家庭料理でも作れる基本のレバニラ炒めをご紹介♪鶏レバーとニラの組み合わせでスタミナ満点!赤唐辛子とにんにくを加えてピリッと辛く、そして風味よく仕上げます♪レバーは水にさらすことで臭みを抑えます。ぜひおうちでレバニラ炒めを作ってみてください!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      310kcal

    • 費用目安

      300前後

    鶏レバー サラダ油 片栗粉 ニラ もやし 赤唐辛子 にんにく おろししょうが 酒 しょうゆ 片栗粉 酒 しょうゆ 砂糖

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • くぁむ
      血抜き10分じゃまだ血生臭かった… 味も濃い目に感じた。
    • ニック
      蒸し焼き2分じゃ全然火が通らないです 鶏レバーはカンピロバクターに気をつけないといけないので長めに蒸し焼きしないと駄目です
    • りぃさ
      蒸し焼きは2分以上した方がよいです。
    • にゅる
      味は美味しかったです。 でも蓋をして2分蒸し焼きだと半生状態。 4分蒸し焼きにして、さらに火を消し8分ほど蓋をしたまま置いたら完全に火が通りました。 火加減は各自ガス、IH調理で異なる部分があるので気をつけてください。
  • 「ワンタン麺」のレシピ動画

    つるっとおいしい♪
    ワンタン麺

    4.7

    (

    8件
    )

    ワンタン麺レシピのご紹介です!肉だねは少なめに入れて、ワンタンのつるっとした食感を楽しみましょう。豚ひき肉の半量を刻んだえびに変えてもおいしいです。お好みでこしょうやラー油を加えてお召し上がりください。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      477kcal

    • 費用目安

      300前後

    中華麺[生] ワンタンの皮 豚ひき肉 長ねぎ おろししょうが 酒 塩 こしょう ごま油 水 酒 塩 しょうゆ 鶏ガラスープの素 おろしにんにく こしょう 細ねぎ(刻み) 味付きメンマ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ソース・アメリケーヌ
      大昔ワンタンねぇ~と注文したら、ワンタワ麺が出てきました。今それを作りました。スープが沸騰した時点で、一口味見うまい。作りがいのある味です。前回エビワンタンスープはワンタワの皮頂点合わせ、今回は2つの角を少しずらす方法。作り手としては、この理由を知りたいが、自分には知る由もないです。
    • pchan
      あっさりしているので、朝ラーメンにしましたがスープまで完食でした。 とても美味しかったです またリピしたいです
    • まみちゃん
      今まで難しいと思っていたワンタン麺 特にワンタンがこんなに簡単に美味しく出来るとは、又作りたいと思いました。私はおネギの代わりにニラを小さくカットして…生姜はおろさずに微塵切りをかなり多めに入れました。生姜好きさんには、お薦めです。ワンタンの皮が30枚入りしか無かったので 30個作って ワンタン麺以外に揚げワンタンも作りました。
  • 「ピリ辛マーボー丼」のレシピ動画

    食べ応えバッチリ!
    ピリ辛マーボー丼

    4.4

    (

    95件
    )

    ほかほかのごはんに熱々とろーりの麻婆豆腐をかけた一品。豚ひき肉の旨みに豆板醤の辛みがプラスされて後を引く味わいに!ガッツリ食べたいときにもおすすめです♪辛さが苦手な方やお子様などは豆板醤の量を減らしたり、チーズを混ぜ込むのもおすすめです。

    • 調理時間

      -

    • カロリー

      621kcal

    • 費用目安

      400前後

    ごはん 豚ひき肉 絹豆腐 長ねぎ おろしにんにく おろししょうが 豆板醤 サラダ油 ごま油 細ねぎ(刻み) 酒 しょうゆ 鶏ガラスープの素 水 片栗粉 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • chami
      普段は木綿豆腐で作るのですが、絹ごし豆腐を包丁を使わないで入れました。絹ごし豆腐が絶対美味しい!お味も市販の調味料に負けないくらい美味しかった。 写真の上は豆苗とザーサイの和え物
    • もちぐま
      作りやすくとても美味しかったです。 お肉と混ぜる方のネギは、たまねぎのみじん切りを使いました。
    • ワックス
      茄子入れるとさらにうまい!締めに中華麺入れたら最高
    • Sayaco
      山椒の粉を入れてみたらもっと美味しくなりました♩コスパも最強だしまた作ります。
  • 「もやしあんかけラーメン」のレシピ動画

    ボリューム満点!
    もやしあんかけラーメン

    4.5

    (

    16件
    )

    市販のラーメンを使ったアレンジレシピ。もやしたっぷりでボリューム満点!あんかけが麺に絡まり、たまらない美味しさです!

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      440kcal

    • 費用目安

      300前後

    インスタントラーメン もやし 豚ひき肉 ねぎ ごま油 糸唐辛子 しょうゆ 酒 鶏ガラスープの素 オイスターソース 水 片栗粉

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • タラリラりん
      ネギがお店感を出してます。 優しいトロミが、良い味を出してます。 美味しかった。
    • おっちょ
      簡単に中華料理屋さんにありそうなラーメンが作れました! 味変としてラー油やお酢を少し足すと絶品です… 旦那さんにとても好評だったので、また作りたいと思います♬
    • ぴよ
      手軽にボリュームアップできてよかったです!
    • じゅんち
      湯豆腐にかけても美味しい!