ご飯のお供にぴったり!
基本のレバニラ炒め
家庭料理でも作れる基本のレバニラ炒めをご紹介♪鶏レバーとニラの組み合わせでスタミナ満点!赤唐辛子とにんにくを加えてピリッと辛く、そして風味よく仕上げます♪レバーは水にさらすことで臭みを抑えます。ぜひおうちでレバニラ炒めを作ってみてください!
- 調理時間 約15分
カロリー
310kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり
料理レシピ
材料 2人分
作り方
1.
鶏レバーは脂肪と血のかたまりを取り除き、ボウルに入れて水に10分ほどさらし臭みを抜く。
2.
レバーはキッチンペーパーで水気をふき、一口大に切り表面に浅い切り込みを入れ、 別のボウルに入れて☆を加え片栗粉をまぶし混ぜて10分置き味をなじませる。
3.
ニラは食べやすい大きさに切る。にんにくは薄切りにする。赤唐辛子は輪切りにする。
4.
フライパンにサラダ油の半量(大さじ1)を入れて熱し、ニラを加えて強火で加熱し、取り出す。
5.
同じフライパンに残りのサラダ油大さじ1、にんにくを入れて弱火で熱し、香りが出たらレバーを加えて中火で両面焼き、ふたをしてをして1〜2分蒸し焼きにする。
6.
★の調味料、赤唐辛子、ニラ、もやしを加えてさっといためて完成。
レビュー
(14件)
4.0
※レビューはアプリから行えます。
- くぁむ血抜き10分じゃまだ血生臭かった… 味も濃い目に感じた。
- みえちゃん好みの味です。 お酒にも合いますね。 元気が出るレシピ、また作ります。
- さちこ味は美味しかったけど、蒸し焼き2分じゃ足りなかった…