
生春巻き以外も!ライスペーパーを使ったおつまみレシピ24選
作成日: 2023/08/26
ライスペーパーを使ったおつまみにぴったりなレシピを簡単動画でご紹介。ハムチーズ揚げ生春巻きや、えびの韓国風生春巻きなど24本のレシピを紹介していますので、日々の献立にぜひお役立てください。
目次
- サクサクもっちり!豚こまとチーズの生春巻き揚げ
- チリソースだって簡単♪えびの生春巻き
- タレなしでそのまま食べる♪焼肉キムチ生春巻き
- 絶品チリマヨソース♪えびとアボカドの生春巻き
- 甘辛だれで♪えびの韓国風生春巻き
- 旨辛たれでやみつき!バンバンジー生春巻き
- ねばシャキとろっと!ネギトロ生春巻き
- そのままで美味しい!鶏むね肉とキムチの生春巻き
- あのプリプリをご自宅で!えび蒸し餃子
- 簡単なのに華やか♪生ハムとクリームチーズの生春巻き
- おつまみにピッタリ!ライスペーパーニラ棒餃子
- アボカドとサーモンの相性抜群!しましま生春巻き
- 生春巻きの皮で!ねぎ塩うずまきソーセージロール
- 黄金コンビ!サーモンとクリームチーズの生春巻き
- さっぱりヘルシー♪豚しゃぶの生春巻き
- 食べ応え抜群!にんじんと牛肉の生春巻き
- ちゅるもち食感!ライスペーパーしゅうまい
- 春巻きとは一味違う!ハムチーズ揚げ生春巻き
- 生春巻きの皮で!皮付きソーセージ風
- みそだれと相性バツグン!蒸し鶏とみつばの生春巻き
- おかずやおつまみに◎小松菜と豚肉の生春巻き
- パリパリやみつき食感!ライスペーパーのコンソメチップス
- たっぷりの野菜と一緒に♪ベトナム風揚げ春巻き
- 食べ応えバッチリ!牛肉とレタスの生春巻き
レビュー
- ティパニ少ない具材でこんなに美味しいおかずができあがるなんて!と感動しました…!わたしの場合、揚げるのが面倒で焼いてしまったのですが、みなさん面倒くさがらずちゃんと揚げてくださいね。なぜなら積み上げて盛り付けたときに生春巻きの皮同士がくっついて大惨事になるからです😭それでも味はとってもおいしいです😌レシピの工程1つ1つに意味があるんだなあと思い知らされ、今後自己流でやるのはやめようと肝に命じました。
- 雪ん子なにがいけないのかライスペーパーが溶けてしまうし肉も生焼け(´;ω;`)
- R材料も少なくすごく簡単!! なのにほんとにすごく美味しい!! いいとこしかない◎ ぜひ皆さん作って欲しいです
- ななライスペーパーが余ってたのでちょうどよかったです。私は味付けせず、チリマヨネーズソースをかけて食べました。とっても美味しかったです!
チリソースだって簡単♪
えびの生春巻き4.4
(
64件)生春巻き(ゴイクン)と言えばコレ!定番えび生春巻きを紹介です。ライスペーパーの巻き方も意外と簡単。みりん、豆板醤といった調味料を使ってスイートチリソースをお家で手作りできます!一口サイズなので、お祝いや女子会にオススメです♪
調理時間
約30分
カロリー
225kcal
費用目安
500円前後
ライスペーパー ゆでえび もやし にんじん グリーンリーフ みりん 酢 はちみつ 豆板醤 塩
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- アボカドチリソースは買いました
- はるか。<管理栄養士>えびをサーモンにアレンジしてみました(^-^) チリソースが抜群に美味しくて、もう市販を買う必要は無くなりました!(⌒^⌒)b
- きく辛いのが好きなので豆板醤増やして作りました!
- Jニコル初めて生春巻きを作りました。 期待して作ってみましたが、思いのほか作るのが面倒だし、味も期待したほどではありませんでした。 家では、市販のスイートチリソースのほうが好評でした。
絶品チリマヨソース♪
えびとアボカドの生春巻き4.3
(
30件)あいテレビ「金曜ほのボーノ!」で紹介されました!生春巻きの定番、アボカドとえびを巻きました! スイートチリソースにマヨネーズを加えた、チリマヨソースが濃厚で美味しい!
調理時間
約10分
カロリー
187kcal
費用目安
1000円前後
ライスペーパー アボカド ゆでえび クリームチーズ スイートチリソース マヨネーズ
- ※1本分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- みつむしエビではなくて、スモークサーモンを入れてみました❤️ 私はスモークサーモン12枚、アボカド1個、クリームチーズ4つ、生春巻き4枚で作りました✨ 2人でお酒の当てに丁度いい量でした!半分に切って頂きました✨簡単でとっても美味しかったです!
- Nao料理初心者でもちゃんと作れる! スイートチリソースにマヨネーズはいれても入れなくても。 マヨネーズを入れるなら気持ち少なめでもよいかも。
- リラックマとっっても美味しかったです! 濃厚なアボカドとクリームチーズ、プリプリなエビとシャキシャキのサニーレタスの相性が抜群でした! ソースは スイートチリソース:マヨ=1 : 3 で作りました。 ちなみに、スイートチリソースは みりん 大さじ3 酢 大さじ1.5 蜂蜜 大さじ1 豆板醤 小さじ1/3 塩 小さじ1/2 で買う必要なく作れました♪ 家族も喜んでくれて、特別な日に最高の生春巻きでした。またリピします!
- あんなす成形が難しかったです。ただ味はちゃんと生春巻きでした。大根とか入れても触感が楽しめて良いかも。今回はふるさと納税で買った海老で作りました!
調理時間
約20分
カロリー
120kcal
費用目安
600円前後
むきえび[ゆで] 水菜 サニーレタス にんじん 長ねぎ ライスペーパー コチュジャン おろしにんにく 白すりごま 砂糖 酢 みそ ごま油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 向日葵7サニーレタスの代わりに普通のレタスを使いましたが、サニーレタスの方が柔らかくて巻きやすかったかなと思いました。 ライスペーパーのサイズが小さいものを使ったのもあったかもしれません。 またチャレンジしてみたいです。
- おみや生の人参が苦手なので、茹でました。ライスペーパーは本当に一瞬濡らせば良いですね。材料を乗せている間にペットペトになります。生春巻きは初めてでしたが、まずタレの美味しさが神です。やや手間はかかりますが、また作りたい一品です。
- ちいかわラブ人参は生で食べると硬すぎるので、レンジなり煮るなりして柔らかくしてから巻いたほうがいい気がしました。
- あずみんライスペーパーを普段使わないので、不器用な私は、 作りにくかったです。エスニック料理は、東南アジアに行った気分が味わえます!
調理時間
約15分
カロリー
267kcal
費用目安
600円前後
ライスペーパー ささみ[筋なし] きゅうり ミニトマト サニーレタス 酒 塩 砂糖 しょうゆ みそ ごま油 白すりごま 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- あーちゃんバンバンジーで生春巻き 野菜も沢山とれて食べやすくてよいですね! タレは試してみましたが、市販のごましゃぶのタレの方がお手軽だし好みでした。 ささみでなくて、作り置きのむね肉でつくりました。
- こんうまく巻けなくて再トライします!
- kyabi初めて作りましたが家族から大好評でした! タレはみそが無かったので抜きにして作りましたが美味しかったです!
- ヌーピー生春巻をスイートチリソース以外で探しました。 タレが美味しかった。 自分で作るので好みで味の濃さを調整できる。 普通にサラダにも美味しそうなのでそのときは少し薄味で作ってみたいと思います!
そのままで美味しい!
鶏むね肉とキムチの生春巻き4.4
(
22件)あっさり鶏むね肉もおつまみにおすすめ! キムチとチーズでコクや風味がアップした生春巻きです。 豆苗を入れて彩りも簡単に綺麗にできますよ!
調理時間
約30分
カロリー
154kcal
費用目安
800円前後
ライスペーパー 鶏むね肉 豆苗 キムチ スライスチーズ 酒
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- つくったさん母の日に作りました!パーティにピッタリだと思います🥳 みんなで巻きながらご飯を食べるのもいい!
- Ri巻くの難しすぎてあまりにぼろぼろだから写真はなし笑 キムチを使わずにチリソースつけて食べた🤟 美味しくてヘルシー❗️❗️
- よしみおぐざん家飲みの際に材料全てがあるのに気づいて作ってみました笑 いつもの生春巻きはチリソースをつけてるんですけど、これはそのまんま食べれてGOODでした👍
- らすかる山田豆苗がなかったためきゅうりで作りました!美味しくできました!
あのプリプリをご自宅で!
えび蒸し餃子4.0
(
22件)もちっプリッのえび蒸し餃子、家じゃ作れないと思っていませんか? 実はライスペーパーを使うとあの食感を実現できるんです!プリプリのえびともちもちの皮のハーモニーをぜひ味わってくださいね♪
調理時間
約30分
カロリー
183kcal
費用目安
700円前後
ライスペーパー 無頭えび ねぎ キャベツ 酒 塩こしょう 鶏ガラスープの素 おろししょうが ごま油 片栗粉
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- こじエビがぷりぷりで美味しかったです! 下に敷いたキャベツが薄かったところは餃子の皮が破れていたので、キャベツは重ねて厚めに敷くこと、餃子は皮が厚いほうを下にするのがコツかなと思いました。
- ちゃわレシピ通り何度やっても失敗します。 ブヨブヨドロドロ中身が出ます。。
- はにゃにゃんだーしっかりめの味付けで美味しくいただきました! 他の方がおっしゃっている蒸し時間ですが、キャベツ無しで蒸し器を使って9分ちょいで作りました。 少ししっとりし過ぎな物が有ったので、蒸し器を使われるなら8分位から様子を見たらいいかもしれません!
- じゅりえびぷりぷり
簡単なのに華やか♪
生ハムとクリームチーズの生春巻き4.4
(
20件)火も使わずに手軽に作れる洋風テイストの生春巻きです!生ハムとクリームチーズの塩気がお酒にもぴったり♪ドレッシングの代わりにマヨネーズやチリソースをつけてもおいしくお召し上がりいただけます。
調理時間
約15分
カロリー
282kcal
費用目安
400円前後
ライスペーパー 生ハム クリームチーズ サニーレタス オリーブオイル レモン汁 塩 黒こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ズン子生ハムの塩味とレモンの酸味が美味しかったです。簡単なのでまた作りたいです。
- リラックマとっっても美味しかったです! 濃厚なクリームチーズ、塩気のある生ハム、シャキシャキのサニーレタス、そしてソースのレモン汁との相性が抜群でした! ソースがとてもさっぱりしていて、この生春巻き具材にピッタリでした。 家族も喜んでくれて、特別な日に最高の生春巻きでした。またリピします!
- ほげ生ハムはとにかくしょっぱいものを買った方がいい。やっすい生ハム買ったら塩っけが足りず物足りなさが出た
- けーサニーレタスではなく、普通のレタスを使いました。 材料を切って巻くだけなので簡単でした。 生ハムの塩っ気とクリームチーズが良く合いますね〜。( ・ㅂ・)و ̑̑
おつまみにピッタリ!
ライスペーパーニラ棒餃子3.8
(
17件)ライスペーパーで作る棒餃子です!いつもの餃子とは少し違う食感をお楽しみください♪肉だねにしっかり味をつけているので何もつけずに食べるのがおすすめです。
調理時間
約20分
カロリー
523kcal
費用目安
400円前後
ライスペーパー 鶏ひき肉 ニラ サラダ油 酒 しょうゆ 鶏ガラスープの素 オイスターソース おろししょうが 片栗粉
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- くみライスペーパー初めて使いました! ライスペーパーの使い道がわからないので全部使いたくてタネを少量にして使い切りましたw揚げたてはサクサクカリカリでおいしかったです♪
- ほげとにかくくっ付きます。 揚げ焼きする時絶対隣り合わないように距離を置かないと、大変なことになります。 皮がちぎれて具が飛び出ます。 キッチンペーパーで油を切るのもやめましょう。ペーパーにくっ付きます。 お皿に盛り付ける時もくっ付きます。 パリパリになるかと思ったのになんでこんなにくっつくのかわかんないです。 味はニラが効いてて美味しかったですが、こんなにくっつくならもう作らないかな。 ストレスが大きい。
- あすこくっつくー。 くっつくというレビュー見てたのにカリッと焼けたからもう大丈夫かと思ってペーパーの上に盛りつけたら(油っぽかったので)食べるときくっついてた。 慌てて乱暴に全部転がしてペーパーから剥がした。 味は美味しい。鶏がなかったので豚ひき肉を使って大葉も一緒に巻きました。
- しばりんライスペーパー料理にハマったきっかけになる料理でした。とても簡単、美味しい!ただ、揚げる時にライスペーパー同士かまくっつくので、少量ずつ揚げるといいと思います。あと、ニラはふつうに包丁できった方が楽でした。
調理時間
約15分
カロリー
194kcal
費用目安
900円前後
ライスペーパー スモークサーモン アボカド 水菜 スライスチーズ マヨネーズ わさび めんつゆ(3倍濃縮)
- ※1本分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- さぁゆ巻き方が難しかったけど…💦 たれのワサビ味と一緒に 食べたら美味しかったです☆ 色んな具材でも作ってみましたが アボカドとサーモンが最高good
- そらライスペーパーが売り切れて、手巻きのりになってしまいましたが、ソースも具も凄く美味しかったです(^-^) 是非次はライスペーパーで作ってみたいと思います。
- モー巻くのが難しくて、綺麗に巻けなかったですが、おいしかったです。アボカド&サーモンはあいますね! 次回は アボカド&エビや レタスとチーズとハムときゅうりとかでもアレンジして作ってみようかと思いました。
生春巻きの皮で!
ねぎ塩うずまきソーセージロール4.5
(
15件)生春巻きの皮を重ねて肉だねを絞って、長〜いソーセージをぐるぐる巻いて串にさしました!ホームパーティーなどでも盛り上がること間違いなしのレシピです! ※ライスペーパーと生春巻きの皮は同様のものです。
調理時間
約60分
カロリー
587kcal
費用目安
500円前後
豚ひき肉 長ねぎ ライスペーパー サラダ油 酒 おろしにんにく おろししょうが 鶏ガラスープの素 片栗粉 塩 こしょう 粒マスタード
- ※1本分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ふーちゃん簡単に出来たので良かったです
- hamy春巻の皮が豚肉の旨味を吸ってむちむちになり食感も味わいもとても良い。満足の逸品。ビールが進んで困る〜
- たまり簡単であっという間に豪華な一品になりました!子どもたち大喜びでモリモリ食べてくれました!!無添加で安心のウインナーがこんなに簡単に出来るなんて感激です!リピ確定!
- モーライスペーパーがあまっていたのでつくってみました。 簡単につくれてボリューム満点 ビールのおつまみにピッタリですね! 美味しかったです。
黄金コンビ!
サーモンとクリームチーズの生春巻き4.0
(
11件)スモークサーモンとクリームチーズが相性抜群のもちもち生春巻きをご紹介! おつまみや副菜の一品にもおすすめです♪チリソースをつけてお召し上がりください。
調理時間
約15分
カロリー
154kcal
費用目安
700円前後
ライスペーパー スモークサーモン クリームチーズ 玉ねぎ スイートチリソース
- ※1本分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- まぁちんクリームチーズが少なかったのか、チリソースをつけると、その味とスモークサーモンの味がきつくて… 何がおかしいんだろう?
- みつむしスモークサーモンが苦手なので普通のサーモンで作ってみました!味にパンチは無いですが、スイートチリソースにマヨネーズを混ぜてディップして食べたら、クリームチーズの風味とサーモンの風味と玉ねぎの辛味が同じくらいの味わいで私は好きでした!お酒のあてにするならスモークサーモンがいいと思います!
さっぱりヘルシー♪
豚しゃぶの生春巻き4.1
(
8件)冷しゃぶをライスペーパーに包んで、ヘルシーなおつまみ♪ コチュジャンのピリッとしたタレがアクセント♪ 野菜も摂れて一石二鳥!さっぱり食べられます!
調理時間
約30分
カロリー
179kcal
費用目安
500円前後
豚ロースしゃぶしゃぶ肉 レタス きゅうり 赤パプリカ ライスペーパー コチュジャン マヨネーズ 白いりごま
- ※1本分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
ちゅるもち食感!
ライスペーパーしゅうまい4.1
(
6件)ライスペーパーで肉だねを包んだしゅうまいは皮がちゅるちゅるもちもち!いつものしゅうまいとは違った味わいが楽しめます。余りがちなライスペーパーの活用にもおすすめです♪
調理時間
約30分
カロリー
340kcal
費用目安
300円前後
ライスペーパー 豚ひき肉 玉ねぎ グリーンピース[冷凍] 酒 しょうゆ 鶏ガラスープの素 おろししょうが 片栗粉 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- キティ初めてシュウマイを作ったけど上手く出来て良かったです。
- りんごライスペッパーなので蒸すのに使用した皿やシュウマイ同士でくっつき包みが剥がれました。 個人的にライスペッパー以外で包んだ方がいいと思いました
- そんライスペーパーでタネを包むのが難しかったですが、味は抜群に美味しかったです!!また時間がある時に作りたいと思います (•‿•)
パリパリやみつき食感!
ライスペーパーのコンソメチップス5.0
(
3件)ライスペーパーを油で揚げるとシュワっと広がって軽い口当たりのチップスに大変身!コンソメ味でやみつきになる美味しさです♪おやつやおつまみにぜひお試しください。
調理時間
約15分
カロリー
77kcal
費用目安
100円前後
ライスペーパー サラダ油 コンソメ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- あずき〜の簡単でアレンジもしやすそう、揚げる時がかわいいですね。笑美味しかったです。
- ぽぽえり簡単でおいしかったです! 私も塩でつくりました 油の温度が低いうちにライスペーパーを入れると油に触れていない部分がビニールっぽい食感になるので、ちゃんと油の温度が上がってから作った方が美味しいです 間に海苔とかハムとか挟んでもおいしそうだなと思いました
- みきえ簡単で美味しいかった! レシピはコンソメだけど私はシンプルに塩で食べました。 今度は塩&青のりとかカレー粉で味変してみようと思います!
たっぷりの野菜と一緒に♪
ベトナム風揚げ春巻き-
(
2件)ライスペーパーで作る生春巻きはよく見かけますが、今回は揚げて作る揚げ春巻きをご紹介します!たっぷりのレタスやハーブに包んでいただくので、何個でもパクパク食べられる一品です。肉だねに、たけのこやキクラゲなどを入れて作るのもおすすめです。今回はニョクマムを使用していますが、ナンプラーでもお作りいただけます。
調理時間
約40分
カロリー
74kcal
費用目安
900円前後
ライスペーパー 豚ひき肉 むきえび 玉ねぎ にんじん しいたけ 春雨 サラダ油 ニョクマム 塩 こしょう ニョクマム 水 レモン汁 砂糖 おろしにんにく 唐辛子(刻み) サニーレタス ミント
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
食べ応えバッチリ!
牛肉とレタスの生春巻き-
(
1件)みずみずしい野菜とたっぷりの牛肉で満足生春巻き! 手作りソースをディップして口に広がる甘酸っぱさ♪ おつまみやおかずに、またおもてなしの一品にいかがでしょうか♪※より作りやすくするため一部工程、また調味料の配合の見直しをしました。2020年2月
調理時間
約30分
カロリー
211kcal
費用目安
600円前後
ライスペーパー 牛もも薄切り レタス アボカド ミニトマト ごま油 塩こしょう マヨネーズ 豆板醤 はちみつ 酢
- ※1本分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません