おかずやおつまみに◎
小松菜と豚肉の生春巻き
小松菜が苦手な人も食べやすい♪ くるみだれが食欲そそる! おもてなしレシピとしても最適!
- 調理時間 約15分
カロリー
461kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり
料理レシピ
材料 2人分
- ライスペーパー 4枚
- 豚ひき肉 200g
- 小松菜 1/2袋
- もやし 1/3袋
- くるみ20g
- おろししょうが小さじ1
- ごま油小さじ1
- ラー油適量
- ☆くるみだれ
- 酒大さじ1
- 砂糖小さじ1/2
- しょうゆ小さじ1
- オイスターソース大さじ1と1/2
- コチュジャン小さじ1
作り方
1.
小松菜はラップに包み600Wのレンジで2分加熱し、水にさらし、水気をしぼる。根元を切り、3等分に切る。
2.
もやしは耐熱容器に入れ、ふんわりとラップをし600Wのレンジで3分加熱し、水気を切る。くるみは粗く刻む。
3.
容器にくるみ、☆を入れて混ぜる。
4.
フライパンにごま油を入れて熱し、ひき肉、おろししょうがを入れて中火で加熱する。 肉に火が通ったら☆くるみだれを加えて炒める。
5.
ライスペーパーはぬるま湯にさっとくぐらせ戻す。
6.
ライスペーパーに小松菜、もやし、挽き肉具材をのせて手前から巻く。器に盛り付け、ラー油をかけて完成。
レビュー
( - 件)
-
※レビューはアプリから行えます。
「つくった」をタップして、初めてのレビューを投稿してみましょう