そのままで美味しい!
鶏むね肉とキムチの生春巻き
調理時間
約30分
カロリー
154kcal
費用目安
800円前後
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
あっさり鶏むね肉もおつまみにおすすめ! キムチとチーズでコクや風味がアップした生春巻きです。 豆苗を入れて彩りも簡単に綺麗にできますよ!
手順
1
鶏むね肉は皮を取り除き、厚さが均一になるように切れ目を入れ広げる。
2
耐熱皿にのせて酒をふり、ふんわりとラップをして600Wのレンジで5分加熱し粗熱をとる。
3
豆苗は根元を切り落とし半分に切る。スライスチーズは半分に切る。キムチは細切りにする。
4
鶏肉を手でほぐす。 ライスペーパーはぬるま湯にさっとくぐらせて戻す。
5
ライスペーパーに豆苗、キムチ、スライスチーズ2枚、鶏肉をのせる。左右のライスペーパーを折り込みながら手前から巻く。同様に6個作る。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 母の日に作りました!パーティにピッタリだと思います🥳 みんなで巻きながらご飯を食べるのもいい!
Ri
巻くの難しすぎてあまりにぼろぼろだから写真はなし笑 キムチを使わずにチリソースつけて食べた🤟 美味しくてヘルシー❗️❗️けー
とてもおいしかったです! 生の豆苗が苦手なので少しレンチンしました。 何もつけなくても美味しかったです!( ・ㅂ・)و ̑̑よしみおぐざん
家飲みの際に材料全てがあるのに気づいて作ってみました笑 いつもの生春巻きはチリソースをつけてるんですけど、これはそのまんま食べれてGOODでした👍
もっと見る
つくったさん