
小松菜と鶏肉で作るアイディアレシピ12選
作成日: 2023/08/29
更新日: 2023/12/11
小松菜と鶏肉の組み合わせは炒め物、煮物、スープなど様々なレシピにマッチします!今回は小松菜と鶏肉を使ったさまざなアイディアレシピを12本紹介していますので、日々の献立にぜひお役立てください。
パパッと簡単♪
小松菜と鶏肉のピリ辛炒め豆板醬を入れてピリッと大人な味付けに♪小松菜のシャキシャキ食感が楽しめます!ぜひ作ってみてください!
レビュー
- たかゆきピリ辛の味付けでご飯が進む。 小松菜のシャキシャキ具合もいい。
- まなみんおいしかったです!! 小松菜2/3袋しかなかったので、しめじ追加しました。
- かつとても簡単に美味しくできました!
- くろ簡単でした!
ごはんにもよく合う!
鶏ひき肉とかぼちゃの甘辛炒め東海テレビ「スイッチ!」で紹介! しょうがを効かせて風味をアップ!かぼちゃは炒める前にレンジ加熱をして、炒め時間も短縮できます♪
レビュー
- かおちゃんかぼちゃのオレンジ色と小松菜の緑色で彩りも良く、甘辛の味付けが白いご飯🍚にも合って美味しかったです!
- ぴよかぼちゃをレンチンして時短できました! ただ、レンチンだと皮が固いので少し削ぎました。 味付けもシンプルなのでリピートしようと思います☆
- くまたん簡単に美味しく出来ました。カボチャをレンチンしておくのが、とても良かったです。
- チロ柴ちゃん簡単に作れて、栄養的にも良く、味も良く、気に入りました。
ごはんが進む♪
エリンギと鶏肉のガリバタ炒め味付けはめんつゆにお任せ!にんにくとバターの香りが食欲をそそり、ごはんのお供にぴったりです♪今晩のおかずにいかがですか?
レビュー
- まっこ少し水っぽくなりましたが、美味しかったです。 次回は小松菜から出る水分をとってしてみます。
- osmanthusバターとにんにく、そして麺つゆだけの味付けで簡単にこんなに美味しく仕上がるんですね‼️ にんにくを買い忘れチューブにんにくで代用しましたが、にんにくの風味がしっかりあって美味しかったです。
- 胡水小松菜が嫌いな主人が、 これなら美味しいと言って食べてくれます。 助かります!
- ロドリゴ美味い! ニンニクはおろしチューブでやりました
さっぱりコクうま♪
鶏むねとしいたけのレモンバター醤油鶏むね肉でさっぱりいただくレモンバター醤油♪ しいたけの旨味が味わえる一品です!
レビュー
- てんてん淡白な鶏むね肉ですが… 椎茸の旨味、バターのコク、レモンの酸味、 全てが相性バッチリで、美味しく頂けました! ご飯のお供にも、お酒のおつまみにもオススメです☺︎ 満腹感はありますが、ヘルシーな一品で◎
- かおちゃんしいたけをしめじに変更したけど、レモンの酸味にバターのコク、醤油の香ばしさがむね肉や小松菜などとよく合って美味しかったです💯
- くまちゃんさっぱりしていて、美味しかったです。鶏胸肉に下味をしなかったので、味がしっかりしているか不安でしたが、思ったより味がついていてご飯にも合います。ご馳走様でした。
- ゆき小松菜1袋、鶏肉→豚肉、なす追加でバターは無いのでオリーブオイルにして作りました。 さっぱりしつつ味がしっかりしていて美味しかったです!
フライパンで簡単!
鶏むね肉とにんじんのポン酢蒸し焼き野菜も一緒に蒸し焼きにしましょう! ポン酢で味付けも簡単にできる1品です。 忙しい時におすすめですよ!
レビュー
- 下つ弓張り鶏むね肉消費のバリエーションとして。ポン酢であっさり食べれます
- 籐子酒とポン酢しょうゆのみというシンプルな味付けですが、想像以上に美味しかったです。 鶏肉の下味の胡椒が良いアクセントだと思ったのでしっかりと(塩麹と胡椒でもOK)。 簡単で緑黄色野菜がたっぷり摂れるのでリピートします。
- かつポン酢がめっちゃ効いてて美味しかったです!
- もも20分くらいで簡単にできました。鶏肉は皮無しで作りましたが、さっぱりしていて美味しかったです。しめじやじゃがいもを入れても合いそうだと思いました。
一手間加えて♪
小松菜と鶏肉のクリーム煮フライパン一つでできるクリーム煮をご紹介します。煮浸しなどが多い小松菜を洋風のアレンジ!牛乳で作るのであっさりとしています♪
レビュー
- りむ簡単に美味しく出来ました。 また作りたいと思います。
- まり簡単にクリーム煮が出来ました! 私は、椎茸も加えてみたのですが、椎茸の旨味も出て良かったです✨ アレンジもしやすいのではないかと思います。
- あやあや小松菜がクリームソースにあって、美味しかったです。
- 莉愛簡単で美味しく出来ました。寒い日にはオススメです。リピートします。
熱々とろーり♪
小松菜と鶏肉のみそクリームグラタン小松菜の緑が色鮮やかなクリームグラタンを作ります。みそのコクがきいた濃厚クリームソースが具材にからんで絶品です。
レビュー
- きく味噌味のグラタンは新鮮でとても美味しかったです! 小松菜が少なかったので、シメジをプラスしました。 家族にも好評でした。 また作ります♡
- てんてんマカロニをジャガイモに変更して作りました! ほっくほくで、味噌との相性も抜群なので、 アレンジ案として、おススメです☺︎ 味噌が美味しい…日本に生まれて良かった笑 使う味噌の種類によって、違うテイストが味わえそうな気がします!! お気に入りの味噌で作ってみて下さい♪
- ひつじ味噌、良いですね! 美味しかったです!!
- まーさん2人分の材料で牛乳が300ccなので、量的にとっても大満足😆マカロニも入るのでボリュームもあります。シメジも追加しました。みそ味でとても美味しかったので、グラタン作るなら具材をアレンジして、みそクリームグラタン一択になりそうです😆
ボリュームたっぷり!
もやしと鶏肉の具だくさんスープしっかり食べられるスープです。主菜のボリュームが少ない時にもおすすめです。お好きな野菜を入れてもおいしくできます。
レビュー
- フチ子簡単ですごく美味しく出来ました!玉ねぎも入れて作ってみました!濃い味が好きな方は鶏がらスープの素を足してみるといいと思います。
- けいこシンプルな味付けで、すごく美味しいです!😋 3人分でもやしひと袋使ったので、ボリュームもありました。
- まり簡単にできて美味しかったです。
- 彗星調味料は多めに入れて、醤油も少し入れました
ポカポカ温まる♪
小松菜と鶏肉のとろとろスープしょうがが入ってポカポカと体が温まる「小松菜と鶏肉のとろとろスープ」を紹介します。緑の野菜をたっぷりと食べたいと思ったときに作ってみてはいかがでしょう。小松菜の葉は仕上げに加えて、さっと熱を加えるようにに仕上げると緑色が鮮やかなスープになります♪
レビュー
- けいこもやしも追加して作りました。 生姜が効いてて美味しいです!とろみがあるからかとても温まります✨ 食べ応えあるし、栄養もとれて嬉しいレシピです。
- ぴんくふぇありー美味しかったです❣️
- PURE鶏団子で作りました。生姜は多めにおろし入れたら、体に良さそうな漢方スープ的な味になりました。ゴマ油を入れるとかなりまろやかになります。生姜が好きな方は最後のゴマ油は様子を見ながら加える方が良いと思います。
- 三毛猫美味しいです。 鶏肉と小松菜と葱で栄養も取れるし凄くいいと思います。
鶏の旨みがおいしい♪
小松菜と鶏肉団子のさっぱり鍋豆腐入りのふわふわ食感の鶏団子と小松菜、豆腐を具材にしたシンプルで飽きの来ないさっぱり鍋です。お好みで柚子を加えたり、風味をつけたい場合はごま油を加えても♪
レビュー
- えだ豆きのこ3種類とマロニー足してみました。 レシピも簡単な上、鶏団子もめっちゃふわふわで美味しかったです。
- こむぎ水 700cc 酒 大さじ3 鶏がらスープの素 大さじ1と半分ちょっと 塩 小さじ3分の1 鶏ひき肉(むね) 250g位+270g位 絹豆腐 300g+150g(間違えて450g全部混ぜた) 卵 1個 チューブのおろし生姜 適当 塩 小さじ2分の1 片栗粉 山盛りの大さじ2 醤油 少し 小松菜、長ネギ 味がちょうど良かったのでポン酢要らずでした 豆腐入れすぎたので団子がすごい柔らかくなってしまいましたがこれはコレでよかったです
- まき水1㍑にしたので鶏ガラスープは大さじ2入れました。 とても簡単に作れたのでまた作りたいです!
- derikichidanomi簡単で、あっさりしててとても美味しいです。 鶏肉団子のふわふわ感はもちろん小松菜好きの人にはたまりません。 何度か作っているうちに、豆腐をレンチンするのが面倒になり、 最近はレンチンせずに鶏ひき肉に混ぜてます🎶
甘辛味で大満足♪
鶏むね肉のビビンバ風リーズナブルな鶏むね肉で 甘辛味のビビンバ風どんぶり! これ1品で大満足ご飯です♪
レビュー
- CoCo初めてで🔰ちょっとてこずってしまいました。ちょっと息子に味が薄いと言われちやいました。鶏肉ではなくて、豚のひき肉の方がいいのではないかとの感想でした。又、チャレンジします!
- のりあき椎茸がなく、しめじで作りました。小松菜はゴマ油の風味が効いて美味しい。鶏むね肉は少し大きめにしました。キムチと炒めますが馴染んでそれだけでも美味しいです。
- ellie丼にはせず大皿に出しました。 大好評でした。 舞茸と小松菜でボリュームアップかつ経済的です。
- くみちゃん簡単でおいしくて何回もリピートしています! 鶏キムチだけでもごはんが進みますが小松菜としいたけのソテーが良い仕事をしています! 混ぜて食べるととてもおいしいです。 卵黄ものっていて濃厚なので、コチュジャンなしでも十分美味しいです。
箸休めにおすすめ♪
小松菜とささみのピリ辛ナムル歯ざわりのよい小松菜にささみをプラスしたナムル風レシピです。ピリッと程よい辛味がやみつきになる一品です。
レビュー
- ゆぴ🌱memo ・簡単にできてとても美味しいです ・にんにくは少し多めに入れると よりご飯が進みました◎
- マハロン簡単で美味しい!作りおきによく作ります。 小松菜は加熱時間を少し長めにしてます。
- まなみんおいしかったです!また作ります!
- トッチーささみのダシとニンニクが合います。おいしかったです。