鶏の旨みがおいしい♪
小松菜と鶏肉団子のさっぱり鍋
調理時間
約20分
カロリー
232kcal
費用目安
900円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
豆腐入りのふわふわ食感の鶏団子と小松菜、豆腐を具材にしたシンプルで飽きの来ないさっぱり鍋です。お好みで柚子を加えたり、風味をつけたい場合はごま油を加えても♪
手順
1
ねぎは半量はみじん切りにし、残りは1cm幅の斜め切りにする。小松菜は根元を切り落とし、5cm幅に切る。豆腐の半量はキッチンペーパーを二重にして包み、耐熱皿にのせ、ラップをせずに600Wのレンジで1分30秒〜2分ほど加熱する。取り出して粗熱をとる。残りの半量は食べやすい大きさに切る。
2
ボウルに鶏ひき肉、みじん切りにしたねぎ、レンジ加熱した豆腐、☆を入れて粘りが出るまでよく混ぜる。
3
鍋に★を入れて煮立たせ、2をスプーンで丸めて加える。煮立ったらアクを取り除き、中火で3〜4分ほど煮る。残りの具材を加え、ふたをして火が通るまで加熱する。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- きのこ3種類とマロニー足してみました。 レシピも簡単な上、鶏団子もめっちゃふわふわで美味しかったです。
アトラス
美味しいです。美味しかったです。ほんとに美味しかったです。簡単なので、またつくります。まき
水1㍑にしたので鶏ガラスープは大さじ2入れました。 とても簡単に作れたのでまた作りたいです!ラパコ
鶏ムネ肉で鍋をするのに参考にしました。冷蔵庫の余った野菜やらきのこ類やら片付けるのにも良い。鶏ガラスープとお酒と塩だけなんて簡単!
もっと見る
えだ豆