一手間加えて♪
小松菜と鶏肉のクリーム煮
調理時間
約15分
カロリー
414kcal
費用目安
400円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
フライパン一つでできるクリーム煮をご紹介します。煮浸しなどが多い小松菜を洋風のアレンジ!牛乳で作るのであっさりとしています♪
材料 【2人分】
手順
1
小松菜は根元を切り落とし、食べやすい大きさに切る。玉ねぎは薄切りにする。
2
鶏肉は食べやすい大きさに切り、塩こしょうをふる。
3
フライパンにサラダ油を入れて熱し、鶏肉を入れて肉の色が変わるまで中火で炒め、玉ねぎを加えてさっと炒める。
4
バターを加えて混ぜ、薄力粉を加えて粉っぽさがなくなるまで中火で炒める。水、コンソメを加えて混ぜ、ふたをして弱火で3分程蒸し煮にする。
5
牛乳を加えて混ぜ、少しとろみがつくまで弱火で2〜3分煮る。小松菜を加えてさっと煮て、塩、こしょうを加えて混ぜる。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 簡単に美味しく出来ました。 また作りたいと思います。
K&Yママ
とても簡単に出来ました。 鶏肉はわりと大きめに切りました。 クリーム感を出すなら水の量を少し減らした方が良いかも。 仕上げの塩コショウにブラックペッパーの粗挽きをプラスしたら、締まった味付けになりました。akko
小松菜を1袋半で作りました。先に茎だけを入れて煮て、食べる前に葉をいれて作りました。美味しくできました。 写真は茎だけを入れた物です。まり
簡単にクリーム煮が出来ました! 私は、椎茸も加えてみたのですが、椎茸の旨味も出て良かったです✨ アレンジもしやすいのではないかと思います。
もっと見る
りむ