一手間加えて♪
小松菜と鶏肉のクリーム煮
フライパン一つでできるクリーム煮をご紹介します。煮浸しなどが多い小松菜を洋風のアレンジ!牛乳で作るのであっさりとしています♪
- 調理時間 約15分
カロリー
414kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり
料理レシピ
材料 2人分
- 鶏もも肉 1枚(250g)
- 小松菜 1袋(200g)
- 玉ねぎ 1/4個
- 塩こしょう少々
- サラダ油大さじ1/2
- ☆クリームソース
- 有塩バター10g
- 薄力粉大さじ1
- 水150cc
- コンソメ小さじ1/2
- 牛乳 150cc
- 塩小さじ1/3
- こしょう少々
作り方
1.
小松菜は根元を切り落とし、食べやすい大きさに切る。玉ねぎは薄切りにする。
2.
鶏肉は食べやすい大きさに切り、塩こしょうをふる。
3.
フライパンにサラダ油を入れて熱し、鶏肉を入れて肉の色が変わるまで中火で炒め、玉ねぎを加えてさっと炒める。
4.
バターを加えて混ぜ、薄力粉を加えて粉っぽさがなくなるまで中火で炒める。水、コンソメを加えて混ぜ、ふたをして弱火で3分程蒸し煮にする。
5.
牛乳を加えて混ぜ、少しとろみがつくまで弱火で2〜3分煮る。小松菜を加えてさっと煮て、塩、こしょうを加えて混ぜる。
レビュー
(14件)
4.5
※レビューはアプリから行えます。
- りむ簡単に美味しく出来ました。 また作りたいと思います。
- まり簡単にクリーム煮が出来ました! 私は、椎茸も加えてみたのですが、椎茸の旨味も出て良かったです✨ アレンジもしやすいのではないかと思います。
- すすん初めて作った料理になりました!家庭科の調理実習以降料理らしい料理は初めてでしたが、スムーズにおいしく作れてました。味付けも濃すぎず好みでした。
- えっくす簡単に出来て美味しかったです! しめじと、焼いた鮭が余ってたので、それも入れちゃいました。リピしたいです。