節分で余った福豆を使い切り♪煎り大豆のアレンジ消費レシピ21選
作成日: 2023/01/01
更新日: 2023/12/08
(2023年12月8日 更新)
節分の豆まきに使う福豆が余ってしまった時に美味しく使い切れるレシピを簡単動画でご紹介。
バター炒めや田作り、カレーに炊き込みご飯といったご飯のレシピから、チョコやビスコッティ、キャラメル大豆などのおやつのレシピまで色々なアレンジレシピを21本集めました。
福豆を手作りしたい時に使える基本の煎り大豆の作り方も合わせて紹介していますので、節分の準備から終わった後まで、節分の豆を美味しく活用したい時にはぜひこちらの特集をお役立てください。
【炒め物】煎り大豆を使ったおかずのレシピ
お酒のお供に♫
大豆ののり塩バター炒め大量消費できるのに簡単〜! ついつい食べたくなっちゃう味わい 豆まきで余った時はこれで決まり!
レビュー
- みぃバターの香りがつくのが嫌なのでオリーブオイルで炒めました。ほんの少し塩をかけただけ。 美味しかったです。
- くまのこ簡単だけど、すぐ焦げてしまう。
余ったときにぴったり♪
大豆とさつまいもの甘だれあえさつまいものあまさ引き立つ味わい! 大豆の食感が楽しい一品♫ 節分で余ったときにぴったりです!
レビュー
- ひのお弁当に詰める用に作っておくと便利!
- ゆうめちゃくちゃ美味しかったです! おやつにも良さそう🍠❤️
- ゆまきさ甘くて美味しかったです お弁当にも持っていきました
- まこさん孫が大好き💕美味しかったです
節分で余ったときに♫
大豆で豆みそご飯のお供にぴったり! 甘さがちょうどいいので食べやすい! 大量消費におすすめですよ〜♪
レビュー
- koala cat大豆ミックスビーンズで作りました。少し焦がしてしまったけれど、香ばしくて美味しかったです。福豆をそのまま食べるよりも断然食べやすい!おつまみにちょうど良いです。
- ミヤコおつまみとして最適な一品が出来ました(^-^)
お箸がすすむ!
ごまみそ福豆節分で余った豆を使った箸休めにぴったりな一品♪甘じょっぱい味付けとごまの風味があとを引くおいしさです!ぜひお試しください。
レビュー
- ひなちゃんなぜだか歯応えが調理前より増してました。 味もぼやっとしてました。
- み簡単に作れました! 毎年節分が終わった後の豆の処分に困っていたので(そのまま食べるのは飽きるし、すぐ湿気ちゃう)、捨てることなくご飯のお供にできて助かりました☺️ 大量の豆をすぐに消費できるので最高です👍 また来年も作ります〜👹😆
- はるもにあん薄味家なので豆の分量を増やして挑戦 納得のお味でしたが、食べ切れず残した翌日、豆の食感がフニャっとなっていました それはそれで美味しく残さず食べました笑
- ゆうきみありんこ毎年、余ってしまうので初めて作ってみました。レシピ通りに作ってみましたが、味をしっかりつけたいなら気持ちもう少し多めに調味料を入れてもいいかもしれません。福豆のカリカリ感はそのまま残るので、(香ばしさはアップします。)味変したいなら、味は見ながら調整をおすすめします。
【揚げ物】煎り大豆を使ったおかずのレシピ
食感が楽しめる!
鶏むね肉の福豆衣揚げザクザクとした食感が楽しめ、おつまみにもぴったりな一品♪節分の福豆を使って、いつもと一味違った揚げ物を作ってみてください。
レビュー
- うぱるぱ福豆が足らず、薄衣になってしまいましたが美味しかったです。我が家は塩や七味でいただきました。柚子胡椒でもいいかも♩
- 花緖節分なので、思わず作ってしまいました。歯ごたえがよく、美味しかったです!
【煮物】煎り大豆を使ったおかずのレシピ
アレンジレシピ!
福豆の田作りしっかりと味をつけることで、おつまみにもオススメです!福豆のカリカリ食感も楽しんでいただける一品です。
レビュー
- ふみ砂糖の代わりに蜂蜜を代用しました。調味料を煮詰め過ぎて、絡めて冷ました後にカチカチになり過ぎ、魚が歯に刺さりそうでした(^^;) 煮詰め過ぎには注意です。
【ご飯もの】煎り大豆を使った主食のレシピ
節分の豆が余ったら!
たっぷり大豆のドライカレー大豆の食感がクセになる! 簡単に作れるのに絶品!! 目玉焼きを添えるのもおすすめです♫
ザクザク食感!
煎り大豆とじゃこの炊き込みご飯余った節分の福豆を炊き込みご飯にアレンジ! 煎り大豆を使うので香ばしく、じゃこの旨味も出て 美味しい炊き込みご飯に♪
レビュー
- ゆきんこ節分で残った大豆を使用しました。ちりめんじゃこから良い出汁がでており、美味しかったです♪
アレンジレシピ!
イワシと福豆の炊き込みご飯福豆を加えて食感の変化を楽しんでいただける一品に仕上げました。しょうがをのせて、風味豊かな味わいです!
レビュー
- Aleksa♡豆の代わりに人参を入れました😊とても美味しくできました!
香ばしい味わい!
奈良茶飯炒った大豆と米をほうじ茶で炊いた奈良茶飯。奈良県で発祥し、そのおいしさから江戸に広まったと言われています。煎り大豆を使ってご家庭でも作りやすいレシピでご紹介します。ほうじ茶と大豆の香ばしい香りがたまりません。
【チョコ】煎り大豆を使った主食のレシピ
食感を楽しんで♪
福豆入り抹茶チョコ抹茶生チョコに福豆を加えた和な味わいの一品に仕上げました!福豆のカリカリ食感をぜひお楽しみください♪
ふわ!ザクッ!
大豆チョコ節分で余った福豆をおやつにアレンジ! 福豆のザクザク感がナッツのよう♡ マシュマロ入りで色々な食感を楽しめます。
レビュー
- mist節分の大豆をどう使い切るかですが、おすすめはこのレシピです 組み合わせとして合うかどうかとは思いましたが、実際に作ってみたらすごくおいしかったです 節分のあとはバレンタインが近いので知人に配る目的で作るのもおすすめです
- みき大豆が固くてすごく食べずらかった 炒り方が良くなかったのかな😢
余ったお豆で♪
2色のチョコ福豆あいテレビ「金曜ほのボーノ!」で紹介されました! 節分の福豆を使ったおやつレシピのご紹介!時間がないときでも簡単に作れます。お好みのビスケットやクッキーでお作りください♪
【ビスコッティ】煎り大豆を使ったおやつのレシピ
オレンジ香る♪
ココア大豆ビスコッティ余った節分の福豆をお菓子にアレンジ! ナッツのかわりに福豆をつかってビスコッティに♪ ココアとオレンジピールの相性も抜群です♡
レビュー
- ハマチ大好き二度焼きのお陰で、中までザクザクでした。 オレンジピールのほのかな苦味と食感が、良いアクセントになっています。 大豆がたくさん入っているので、意外とヘルシーかもしれません。
ついつい手が伸びる♪
大豆の和風ビスコッティ節分で余った豆を使った和風ビスコッティのご紹介♪きな粉がの香りがあとを引くおいしさです!ぜひお試しください。
【チーズ煎餅】煎り大豆を使ったおやつのレシピ
カリカリ食感!
大豆とチーズのカリカリ焼きさっと作れるのに止まらなくなる味わい 節分後の余ったときにぴったり! おつまみにもおすすめです◎
レビュー
- くまのこ青のりバージョンのみ。 カリカリチーズは安定の美味しさです! 500W 2分半でちょうどいい。
- kotori炒り大豆だけではあっさりしすぎて飽きてしまいますが、こんなアレンジの仕方があるとはびっくりです!チーズで程良くコクと塩味が付くのでヘルシーなスナックになります。青のりが家になかったので乾燥バジルを使いました。
鬼は外、福は内!
福豆のチーズせんべいチーズに福豆をのせて、レンジで加熱するだけの簡単おやつはいかがですか?チーズのパリパリと大豆のカリッと食感がクセになります。青のりはカレー粉や白いりごまに代えてアレンジも出来ます!
レビュー
- 抹茶節分の豆まき後、 食べきれなかった福豆を使って作りました👹 青のり無しで福豆とチーズだけですが おつまみにぴったりの味でした☺︎☺︎ 600W3分だと焦げたので 自分的には600W2分30秒でちょうどでした。
その他の煎り大豆を使ったおやつのレシピ
カリカリ食感!
キャラメル大豆余った節分の福豆をお菓子にアレンジ! 福豆のカリカリがナッツのよう♪ くるみやアーモンドを加えて色々な食感楽しむのもありです♡
レビュー
- 。おいしいけどめっちゃかたい
- Reyキャラメルだけでも良かったのですが、これにスティックココアを入れてさらに甘くしたら作ったその日に終わりました(^^;今度は量作らなきゃ(^.^)
アレンジレシピ!
福豆の砂糖菓子福豆にお砂糖をからめ、甘くてカリカリ食感の一品に仕上げました!緑茶などを添えてお召し上がりください♪
レビュー
- さくら余った節分豆で美味しく出来たので、来年は沢山作ろうと思う。
- にっし余っていた落花生でも作りました。 初めて作ったときは飴状にくっついていて白く固まるのか不安でしたが、根気よく菜箸で混ぜるとさらさらとしてきました。作った日はカリカリとして美味しかったのですが、次の日に食べると湿気ってしまっていたので乾燥剤をいれておくと良いのかと思いました。
- りこ簡単で美味しいです! 作って保存容器に入れておくと、家族がちょいちょいつまんで、すぐ無くなります。
その他の煎り大豆を使ったレシピ
料理の基本!
きな粉の作り方煎り大豆を使った手作りきな粉のレシピ♪出来立ては香りがよく、購入するものと違う風味をお楽しみください!
豆まきの後に!
福茶節分の豆を使ってホッと一息つく福茶はいかがですか? 健康や幸せを祈って飲む縁起のいいお茶です! お好みで熱湯を緑茶に変えても美味しいです!
福豆を手作り♪基本の煎り豆の作り方
カリッと香ばしい!
炒り豆節分のときに食べることが多い炒り豆をオーブンを使って手軽に作りましょう!低温でじっくり加熱することでカラッとして歯応えのいい豆に仕上がります。そのままポリポリ食べるのはもちろん、炒り豆ごはんにするのもおすすめです♪
レビュー
- うさぎださんとても簡単で、よかったです。