デリッシュキッチン
【節分特集】余った福豆を美味しく使い切り♪簡単レシピ14選

【節分特集】余った福豆を美味しく使い切り♪簡単レシピ14選

作成日: 2023/01/01

更新日: 2025/01/20

節分で余った福豆を美味しく活用♪炒り大豆&落花生を使った料理のレシピを動画とテキストでわかりやすくご紹介。

こちらのページでは、煎り大豆をカレーや炊き込みご飯など献立のメインに変身させるレシピや、唐揚げの衣に活用するアレンジレシピなど大豆を使ったレシピを12本。生落花生を簡単おつまみのバターピーナッツやもち米を使ったボリュームおこわに変身させるレシピなど2本。合わせて14本のレシピを集めました!

基本の大豆の煎り方や落花生の茹で方も紹介していますので、福豆を余さず美味しく使い切りたいという時にはぜひこちらの特集をお役立てください!

基本の「炒り豆」の作り方を紹介


  • 「炒り豆」のレシピ動画

    カリッと香ばしい!
    炒り豆

    節分のときに食べることが多い炒り豆をオーブンを使って手軽に作りましょう!低温でじっくり加熱することでカラッとして歯応えのいい豆に仕上がります。そのままポリポリ食べるのはもちろん、炒り豆ごはんにするのもおすすめです♪

    • 調理時間

      60

    • カロリー

      422kcal

    • 費用目安

      100前後

    大豆[乾燥]

    • ※乾燥大豆100g分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • うさぎださん
      とても簡単で、よかったです。

基本の「茹で落花生」の作り方を紹介


  • 「生落花生の茹で方(塩茹で)」のレシピ動画

    ついつい手が伸びる♪
    生落花生の茹で方(塩茹で)

    4.5

    (
    9件
    )

    ゆでた落花生はホクホクとした食感になり、そのままでおいしく食べることができます。美味しく茹でるコツは多めの塩でゆでること!食べ方は塩気が効いているので、おつまみやおやつとしてそのまま食べるのがおすすめです。スーパーで生の落花生を見つけたらぜひお試しください。

    • 調理時間

      40

    • カロリー

      590kcal

    • 費用目安

      1000前後

    落花生[殻付き] 塩

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • バンビーナ
      ホント、つい手が伸びてしまう美味しさです! 生落花生をはじめて買ってみましたが、どうやって食べるのか、、、塩茹でが絶品という記事を見かけたので、塩茹でにしようと思ったものの、外の殻を剥くのか剥かないのか、何分湯でるのか分からず、こちらを参考にさせて頂きました。 粒の大きい「おおまさり」という種類の落花生を使いました。茹で時間40分ほど。 写真は茹で上がって、外の殻を剥いたものです。 新鮮な生落花生だからこそ味わえる美味しさ! 普段食べている炒った落花生とは別物の味わい。栗のようにホクホクしていて、豆本来の甘みもあります。茹でる時の塩がそのまま味付けになるので、塩加減は大切です。 シンプルな塩茹でなのに、止まらない美味しさです。
    • けー
      美味しくできました! 塩加減も絶妙!( ・ㅂ・)و ̑̑
    • ゆみっち
      生のピーナッツは初めて食べましたが、ホクホクでとっても美味しかったです!
    • Julio
      若い頃は、落花生が硬いのは当たり前で、茹で落花生は知っていましたが食べたいとは思いませんでした。歳を取って歯が抜けてからは落花生を敬遠していましたが、茹で落花生はお年寄りにとって優しい食べ物と思います。

【大豆を活用】節分で余った豆の使い切りレシピを紹介!


  • 「大豆で豆みそ」のレシピ動画

    節分で余ったときに♫
    大豆で豆みそ

    3.8

    (
    8件
    )

    ご飯のお供にぴったり! 甘さがちょうどいいので食べやすい! 大量消費におすすめですよ〜♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      277kcal

    • 費用目安

      100前後

    大豆(煎り) みりん 砂糖 みそ ごま油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • koala cat
      大豆ミックスビーンズで作りました。少し焦がしてしまったけれど、香ばしくて美味しかったです。福豆をそのまま食べるよりも断然食べやすい!おつまみにちょうど良いです。
    • ミヤコ
      おつまみとして最適な一品が出来ました(^-^)
  • 「たっぷり大豆のドライカレー」のレシピ動画

    節分の豆が余ったら!
    たっぷり大豆のドライカレー

    4.2

    (
    8件
    )

    大豆の食感がクセになる! 簡単に作れるのに絶品!! 目玉焼きを添えるのもおすすめです♫

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      722kcal

    • 費用目安

      500前後

    あたたかいごはん 合いびき肉 大豆(煎り) 玉ねぎ にんじん しょうが サラダ油 和風顆粒だし しょうゆ ケチャップ 中濃ソース カレー粉 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

  • 「ごまみそ福豆」のレシピ動画

    お箸がすすむ!
    ごまみそ福豆

    3.6

    (
    6件
    )

    節分で余った豆を使った箸休めにぴったりな一品♪甘じょっぱい味付けとごまの風味があとを引くおいしさです!ぜひお試しください。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      181kcal

    • 費用目安

      200前後

    大豆[煎り] 白すりごま 白いりごま みりん 砂糖 みそ はちみつ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • ひなちゃん
      なぜだか歯応えが調理前より増してました。 味もぼやっとしてました。
    • 簡単に作れました! 毎年節分が終わった後の豆の処分に困っていたので(そのまま食べるのは飽きるし、すぐ湿気ちゃう)、捨てることなくご飯のお供にできて助かりました☺️ 大量の豆をすぐに消費できるので最高です👍 また来年も作ります〜👹😆
    • はるもにあん
      薄味家なので豆の分量を増やして挑戦 納得のお味でしたが、食べ切れず残した翌日、豆の食感がフニャっとなっていました それはそれで美味しく残さず食べました笑
    • ゆうきみありんこ
      毎年、余ってしまうので初めて作ってみました。レシピ通りに作ってみましたが、味をしっかりつけたいなら気持ちもう少し多めに調味料を入れてもいいかもしれません。福豆のカリカリ感はそのまま残るので、(香ばしさはアップします。)味変したいなら、味は見ながら調整をおすすめします。
  • 「福豆のチーズせんべい」のレシピ動画

    鬼は外、福は内!
    福豆のチーズせんべい

    4.5

    (
    6件
    )

    チーズに福豆をのせて、レンジで加熱するだけの簡単おやつはいかがですか?チーズのパリパリと大豆のカリッと食感がクセになります。青のりはカレー粉や白いりごまに代えてアレンジも出来ます!

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      37kcal

    • 費用目安

      300前後

    ピザ用チーズ 大豆[煎り] 青のり

    • ※1枚分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • 抹茶
      節分の豆まき後、 食べきれなかった福豆を使って作りました👹 青のり無しで福豆とチーズだけですが おつまみにぴったりの味でした☺︎☺︎ 600W3分だと焦げたので 自分的には600W2分30秒でちょうどでした。
    • ありてん
      おつまみによき
    • れた
      簡単でおいしいおやつ 青のりの代わりに黒こしょうにしてもおいしかったです
  • 「鶏むね肉の福豆衣揚げ」のレシピ動画

    食感が楽しめる!
    鶏むね肉の福豆衣揚げ

    4.5

    (
    7件
    )

    ザクザクとした食感が楽しめ、おつまみにもぴったりな一品♪節分の福豆を使って、いつもと一味違った揚げ物を作ってみてください。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      790kcal

    • 費用目安

      500前後

    鶏むね肉[皮なし] 大豆[煎り] 塩こしょう サラダ油 ポン酢しょうゆ 薄力粉 溶き卵 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • うぱるぱ
      福豆が足らず、薄衣になってしまいましたが美味しかったです。我が家は塩や七味でいただきました。柚子胡椒でもいいかも♩
    • 花緖
      節分なので、思わず作ってしまいました。歯ごたえがよく、美味しかったです!
  • 「福豆の田作り」のレシピ動画

    アレンジレシピ!
    福豆の田作り

    4.0

    (
    6件
    )

    しっかりと味をつけることで、おつまみにもオススメです!福豆のカリカリ食感も楽しんでいただける一品です。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      298kcal

    • 費用目安

      -

    大豆[煎り] 白いりごま ごまめ[田作り] 酒 みりん 砂糖 しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • ふみ
      砂糖の代わりに蜂蜜を代用しました。調味料を煮詰め過ぎて、絡めて冷ました後にカチカチになり過ぎ、魚が歯に刺さりそうでした(^^;) 煮詰め過ぎには注意です。
    • らいら
      節分過ぎて豆が減らないので作りました。 焦げるのが怖くて、煮つめるのがあまかったかもしれません😅。
    • えびち
      ごまめがなかったので、代わりに煮干しを使いました! 多めに作ったのに美味しくてすぐなくなりました
    • とみー
      朝食の一品として常備しています。お安いいりこ90gで3倍作ります。私はアーモンドとか胡桃より大豆が好きです。醤油をひかえめにして昆布だし小さじ2を最後に入れています。
  • 「イワシと福豆の炊き込みご飯」のレシピ動画

    アレンジレシピ!
    イワシと福豆の炊き込みご飯

    福豆を加えて食感の変化を楽しんでいただける一品に仕上げました。しょうがをのせて、風味豊かな味わいです!

    • 調理時間

      60

    • カロリー

      450kcal

    • 費用目安

      500前後

    米(吸水済み) イワシ缶[水煮] 大豆[煎り] しょうが(薄切り) 水 酒 みりん しょうゆ 和風顆粒だし

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • Aleksa♡
      豆の代わりに人参を入れました😊とても美味しくできました!
  • 「福豆の砂糖菓子」のレシピ動画

    アレンジレシピ!
    福豆の砂糖菓子

    4.3

    (
    12件
    )

    福豆にお砂糖をからめ、甘くてカリカリ食感の一品に仕上げました!緑茶などを添えてお召し上がりください♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      74kcal

    • 費用目安

      100前後

    大豆[煎り] 砂糖 塩 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • なつ
      とろとろになるタイミングを見計らうのが少し難しかったですが、美味しくできました!ありがとうございます。たくさん余っていたので、美味しく食べられて嬉しいです。
    • さくら
      余った節分豆で美味しく出来たので、来年は沢山作ろうと思う。
    • 大阪のちいかわ
      前回は岩おこし見たいになったけど又食べたくなったので素焼き大豆で挑戦したら白くなりました。 作り方をもう一度見たら砂糖が溶けたら火を止めて豆を入れて白くなるまで掻き混ぜるでした前回は火を止めずに作ってましたので岩おこしが出来たんだって思いました
    • にっし
      余っていた落花生でも作りました。 初めて作ったときは飴状にくっついていて白く固まるのか不安でしたが、根気よく菜箸で混ぜるとさらさらとしてきました。作った日はカリカリとして美味しかったのですが、次の日に食べると湿気ってしまっていたので乾燥剤をいれておくと良いのかと思いました。
  • 「2色のチョコ福豆」のレシピ動画

    余ったお豆で♪
    2色のチョコ福豆

    あいテレビ「金曜ほのボーノ!」で紹介されました! 節分の福豆を使ったおやつレシピのご紹介!時間がないときでも簡単に作れます。お好みのビスケットやクッキーでお作りください♪

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      104kcal

    • 費用目安

      500前後

    大豆[煎り] クッキー ミルクチョコレート ホワイトチョコレート 無塩バター ココアパウダー 抹茶

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

  • 「福茶」のレシピ動画

    豆まきの後に!
    福茶

    節分の豆を使ってホッと一息つく福茶はいかがですか? 健康や幸せを祈って飲む縁起のいいお茶です! お好みで熱湯を緑茶に変えても美味しいです!

    • 調理時間

      5

    • カロリー

      33kcal

    • 費用目安

      50以内

    大豆(煎り) 塩昆布 梅干し 熱湯

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

  • 「大豆とさつまいもの甘だれあえ」のレシピ動画

    余ったときにぴったり♪
    大豆とさつまいもの甘だれあえ

    4.3

    (
    15件
    )

    さつまいものあまさ引き立つ味わい! 大豆の食感が楽しい一品♫ 節分で余ったときにぴったりです!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      225kcal

    • 費用目安

      100前後

    大豆(煎り) さつまいも サラダ油 酒 みりん 砂糖 しょうゆ 白いりごま

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • ひの
      お弁当に詰める用に作っておくと便利!
    • リブロース
      倍量で。簡単、美味しい!お弁当、お茶請け、箸休めにいい一品です!
    • pooh0303
      簡単でおいしい! 残った福豆を無駄にする事なく使えて、あと一品…にぴったり。
    • ゆまきさ
      甘くて美味しかったです お弁当にも持っていきました
  • 「キャラメル大豆」のレシピ動画

    カリカリ食感!
    キャラメル大豆

    5.0

    (
    3件
    )

    余った節分の福豆をお菓子にアレンジ! 福豆のカリカリがナッツのよう♪ くるみやアーモンドを加えて色々な食感楽しむのもありです♡

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      195kcal

    • 費用目安

      100前後

    煎り大豆 砂糖 塩 無塩バター 牛乳

    • ※1人分あたり(3人分とした場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • おいしいけどめっちゃかたい
    • Rey
      キャラメルだけでも良かったのですが、これにスティックココアを入れてさらに甘くしたら作ったその日に終わりました(^^;今度は量作らなきゃ(^.^)

【落花生を活用】を使った料理のレシピ


  • 「バターピーナッツ」のレシピ動画

    香ばしい♪
    バターピーナッツ

    落花生をフライパンでじっくりと炒って作る、バターピーナッツの作り方をご紹介します。バターの濃厚な風味と落花生の香ばしい香りと食感は、手作りならではの魅惑の味わい♪お酒のあてに最高の一品です。

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      234kcal

    • 費用目安

      300前後

    落花生[殻付き] 有塩バター 塩

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

  • 「ピーナッツおこわ」のレシピ動画

    食感が楽しい!
    ピーナッツおこわ

    ピーナッツを使ったおこわレシピをご紹介します!お米のもちもち食感とピーナッツの食感が楽しい一品♪ぜひお試しください♪

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      442kcal

    • 費用目安

      800前後

    米(洗米済み) もち米 落花生(ゆで) しめじ 三つ葉 水 酒 白だし

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る