
【ケチャップの大量消費に】美味しく使い切り♪絶品レシピ17選
作成日: 2023/02/01
更新日: 2024/11/28
ケチャップをたっぷり使った料理のレシピを動画とテキストでわかりやすくご紹介。定番のナポリタンやエビチリをはじめ、ポークチャップやミートグラタンなどの料理のレシピからサウザンドレッシングやハンバーグソースなどのソース系レシピまで、合わせて17本のレシピを集めていますので、ケチャップを美味しく使い切りたい時にはぜひこちらの特集をお役立てください!
ケチャップをたっぷり使う料理を紹介
昔懐かしい!
基本のナポリタン喫茶店の人気定番メニュー、ナポリタンのご紹介です。日本発祥の慣れ親しんだ味は、大人も子供もみんな大好き!ケチャップソースがパスタによく絡み、野菜も入って具沢山なので満足感もバッチリです。シンプルな調味料での味付けですが、トマトケチャップと具材を炒めることで、酸味が抑えられて美味しいナポリタンが作れます♪簡単に作れるのでお昼ごはんにもおすすめです!
レビュー
- kimiケチャップ大3 ウスターソース大1 ピザソース大2 コンソメ小1 ゆで汁を少し入れしっかり炒めて、仕上げにバターを入れました。
- pchanとても美味しかったです またリピしたいです
- みるく料理初心者の私でもめちゃくちゃ簡単に作れて美味しく作れました!家族が好きな具材を入れて、子供達も喜んでくれて大満足です!いつもパスタソースを買ってましたが、たまには作るのもいいですね♪
- しーちゃんランチに作りました♪コンソメを少し加えました、好評でした(^^)
定番!
基本のエビチリ下処理が簡単に済むむきえびを使って、おうちで本格エビチリを作りましょう。豆板醤の辛味とケチャップの酸味が程よく効いたチリソースが絶品!具材はねぎを玉ねぎに変えてもお作りいただけます。
レビュー
- amai310冷凍のむきエビを使って簡単にできました。さらに厚揚げをエビと同じくらいの大きさに切ってかさ増し。お手軽に中華を楽しめました。辛さが足りなかったので次回は豆板醤をもう少し多めにしようと思います。
- ぽんエビチリは初めて作りましたが 味付けが美味しすぎる! 彼からお店のよりも美味しいと 絶賛してもらいました(笑) オススメは生姜多めで、砂糖大さじ1で。 あと、ネギの代わりに2分程レンチンした 玉ねぎを入れると食べ応えあります! 冷凍しても美味しかったです!
- ゆぴ🌱memo ・海老がプリプリで美味しい ・ケチャップ感が強い気がしたので 次回は少し減らしてもいいかも
- カイちゃん簡単なレシピで良いですね。ピリ辛で甘めが好きなので、レシピより少し豆板醤と砂糖を多めにしました。簡単豪華で気に入りました。
じゃがいもたっぷり♪
王道なミートグラタンなめらかなマッシュポテトクリームとミートソースが相性抜群です!チーズをたっぷりのせてお召し上がりください♪じゃがいもは粗めにつぶしてポテトのホクホク感を出すのがポイントです。
レビュー
- aめちゃめちゃ見映えよく美味しく出来ました。トマトとナスとマカロニとパセリを追加しました(大正解!)。トマトとナスはミートソース煮る時に一緒に入れました。トースターいけるグラタン皿持ってなかったのでオーブンで代用しました。
- まなみんおいしかったです!! チーズはレシピより多めに入れました。 最後、オーブンで210℃10分焼きました。
- こりゃす好評でした!余っていたミートソースを使い…ポテトクリームはレンチンで茹でて潰したのですごく簡単に美味しく出来ました!
- さおミートソースはレトルトですが、すっごく美味しかったです☆
甘酸っぱいあんが美味!
基本の酢豚中華料理で人気の絶品酢豚!本格料理を簡単に作れるレシピをご紹介します。豚ひれ肉は揚げ焼きすることで香ばしさがアップ♪また豚こま切れや豚バラ、豚ロースと部位を変更したり、肉団子や鶏胸肉、厚揚げ、冷凍唐揚げなどで代用してもokです。なすやきゅうり、大根、トマト、パプリカを入れて具材をアレンジしたり、ポン酢やバルサミコ酢でタレの味付けをアレンジしても美味しくいただけます。主菜にも副菜にも向いています。
レビュー
- みーちゃん豚モモ肉で代用しましたが、問題なくとても美味しかったです! 初めて作りましたが、あんの甘酸っぱさも程好く また作りたい一品です(^-^)
- 山の辺のマドンナ久しぶりに酢豚が食べたくなって、作りました。新玉ねぎが手に入ったので、多目に入れたらとっても甘くて美味しかったです。今は国産の筍が買えず、入れませんでした。筍のシーズンになったら、又作ります!
- たにーはじめて酢豚を作りましたが、とってもおいしくできました⭐︎ 初挑戦でも安心😊
- クラちゃんクックドゥなしで作れるんだと思いました✨
とまらないおいしさ♪
豚ヒレポークチャップ甘いケチャップ味が食欲そそる♪ごはんとの相性も抜群♪食べ応えもバッチリな一品に仕上げました!
レビュー
- こめこ簡単に作れてとても美味しかったです‼︎マッシュルームの代わりにしめじを使いました。お肉が倍量くらいあったのですが、味付けそのままでもちょうどよく食べれました。
- チロ柴ちゃんこの味付けは、よく使います♪ 間違いなく美味しいです♪ マッシュルームがなかったので、しめじを使いましたーサラダ油ではなく、バターを使いコクを出しました。インゲンがあったので、彩りに入れました。 特売のヒレ肉が、ご馳走に変身しました
- はな豚肉とケチャップは相性抜群です👍 ご飯にとても合います。マッシュルームがなかったのでピーマンにしましたが美味しかったです‼️下にキャベツ・人参千切りマシマシ敷いてます。野菜もタレと絡んでたくさん食べれます❗
- リズパンマッシュルームの代わりにしめじを使いました、美味しかったです。(#^.^#)
炊飯器で簡単♪
豚肉と玉ねぎのトロトロ煮東海テレビ「スイッチ!」で紹介! 炊飯器でとっても簡単!豚肉がほろほろでジューシー!玉ねぎのコク深い甘みが口いっぱいに広がります。 ※お使いの炊飯器によって機能が異なるため、取扱説明書をご確認のうえお作りください。
レビュー
- レオンさん赤ワインなしでも料理酒で代用しましたが味はとても美味しかったです。 デリッシュのホロホロチキンの豚肉番 みたいな感じです。また一つメニューが増えました。
- のりあき圧力鍋で作りました。具材を入れるだけで簡単に作れます。お肉もとっても柔らかくてスープも美味しいです。赤ワインがなくて少量の白ワインで作りました。パセリの変わりにバジルをかけました。
- やぐデリッシュミックスビーンズ入れて、ローリエ無しで作りました。 昔食べた給食、ポークビーンズに似ていて美味しかったです。
- 棗美味しいです! 気になる部分は、 ・つゆの量がかなり多めかなという点(ボウルみたいな大きな器2つになみなみになるレベル) ・ちょっと甘み強めな味付けかなという点 ・豚バラの脂肪の量によってはかなりオイリーな仕上がりになるので、オリーブオイルの調節が必要な点 です。 水の量を減らしても普通に炊けるのでしょうか……? とりあえず余った汁はスープかリゾットに再利用しようかと思います。
簡単味付け♪
ロールキャベツのコトコトケチャップ煮ケチャップで味付けをしたスープでシンプルなロールキャベツを煮込む、作りやすい一品です。トマトの旨味が詰まったケチャップが肉汁と合わさり口の中でおいしさがジュワッと広がります♪余ったスープにごはんを入れてリゾット風にするのもおすすめです。
レビュー
- さっちゃんキャベツが柔らかく、鶏ひき肉で作ったのでさっぱりして美味しかったです。
- someday思った程の手間感はなく、簡単に作れてまあまあ美味しかったです。 母が昔作ってくれてたロールキャベツがケチャップで味付けしてたと言ってたのを思い出し、こちらのレシピに辿り着きました。 薄味好きの私にはケチャップの量が多くて、途中味をみて、水をさしました。母のももっと薄味で、スープをゴクゴク飲んでた気がして… 玉ねぎは1/2個にしました。 キャベツを柔らかく煮る最初の工程が、どれくらいの時間煮るのかよく分からず、少し固かったです。煮込み時間を延ばすのか、茹でる時間を長めに取るのか… お肉の旨みがあるからコンソメだけかと思いましたが、やはり、ちょっと味が物足りない感じでした。他の調味料を追加したりした方が良いかもです。 好みの味に近づけたいです!
- ヲカ玉キャベツが柔らかくて食べやすく、味付けも簡単でした。 肉だねが少し残ってしまったので、お団子にして一緒に煮込みました。 次はニンジンとタマネギも煮汁に加えてみようと思います。
- ごんすけケチャップ煮が食べたくなったので、参考にして冷凍肉団子と切ったキャベツと玉ねぎ、しめじで作ってみました。ロールキャベツを食べたいけど気力が無い時には代わりとして簡単に美味しくできて良かったです♪
フライパンで作る!
王道ケチャップライスケチャップの甘み、ソーセージの旨みがベストな組み合わせのケチャップライスをご紹介します!これだけでも美味しい一品ですが、オムライスやドリアにもアレンジいただけます♪ソーセージはハムやベーコンに変えたり、ミックスベジタブルを加えることでまた違った味わいが楽しめますので、お好みに合わせてお作りください。
レビュー
- マメっち主人のランチに作りました 時短簡単で良かったです!
- ほたる人参も加えました。こんなにバターを加えて作ったことがなかったんですが、とっても美味しかったです。(カロリーは知りません) コンソメが固形のものしかなく、1ブロック入れてしまいましたが味は大丈夫でした。リピ確定です!!!
- mako1人前で作りました。洗い物が少なく短時間で調理できます。味もちょうど良くて美味しかったです。
- みぃパパッと作れちゃって美味しいのでご飯が余ったときには作ってます。
簡単なのに本格的!
ホットプレートでチキンドリアみんなで盛り上がること間違いなしの、パーティーにもおすすめのホットプレートで作れるドリアです!ホワイトソースも簡単にレンジで作れます。
レビュー
- りこホットプレートを出すのが面倒だったので、フライパンで作りました!とっても美味しくて、子供たちにも大好評でした。
家庭でも作れる♪
本格的!ビーフストロガノフ薄力粉をしっかり炒めて本格的に! 牛肉の旨味と玉ねぎの甘さが口いっぱいに広がる味わい! 特別な日のおもてなしにぜひ作ってみてください!
レビュー
- れん小麦粉を焦がさないようにするのが大変でしたが上手に出来ました! 自分的に食べやすいようにちょっと甘めにアレンジを加えました✨
- 夕食・砂糖不使用実践中の主婦難しくなく、油っこくもなく、とっても美味しいので何度もリピートしています。ありがとうございます。最後にアクセントでバジルを振りかけました。
- のりあき美味しく出来ました。少し酸味がある仕上がりでした。
- お砂糖▸◂薄力粉を焦がさないようにするのがハラハラしました( ˆ꒳ˆ; )彼氏に次はリベンジだなって言われてしまうほど薄味でした...( ´•̥ ̫ •̥` )
まろやかでおいしい♪
魚肉ソーセージのオーロラソース炒め魚肉ソーセージを使って手軽に作れる炒め物レシピのご紹介♪卵とブロッコリーを入れて彩り良い一品に仕上げました。味付けも少ない調味料でおいしく作れます♪ブロッコリーもフライパンで蒸して手間いらず!
レビュー
- うさみみこブロッコリーが無かったので魚肉ソーセージ2本と玉ねぎ半分で作りました。 大人だけど美味しくいただきました。
- あるるしめじのかわりに舞茸を使いましたが美味しかったです!
- かつ魚肉ソーセージがなかったので普通のソーセージで作ってみましたがとても美味しくできました! 簡単なのでまた作ってみたいとおもいます!
- el魚肉ソーセージだけ2本にしてあとは1.5倍で作った。かなりのボリュームになった。美味い
おつまみにおすすめ!
旨辛チキンカラッと揚げた鶏肉に、旨辛だれがよく絡んでやみつきになるおいしさです。ビール片手についつい手がのびる!パーティにもおすすめです♪
レビュー
- pchan胸肉が沢山あったので、胸肉で調理しました 肉も硬くならずタレがとても美味しかったです またリピしたいです
- nanairoピリ辛の甘辛だれが揚げたての衣に絡んで、とても美味しく家族にも好評でした! 韓国料理が好きなので、コチュジャンをプラスしてみましたが、コクが増して美味しかったです!
ケチャップで作るソースのレシピ
まろやかな酸味がクセになる♪
サウザンドレッシングサウザンドレッシングの作り方をご紹介します!名前の由来はアメリカとカナダの間を流れるセントローレンス川に浮かぶ千の島(サウザンアイランド)に因んで付けられたそうです。たっぷりと入った玉ねぎとピクルスの食感が良く、サラダにはもちろんのことパスタや肉料理などにもおすすめ♪いろいろな使い道があるので、ぜひお試しください。
レビュー
- うさぎのママ🐰🌸ロコモコで使いました。 写真は次の日残ったハンバーグのみですが、サラダにも合います🥗 ビックマッ○のソースみたいになるかと思ったら違ったのはアレ?でしたがこれはこれで美味しかったです
アレンジ自在!
カレーソース手軽に作れるカレーソースをご紹介♪ウスターソースとケチャップ、カレー粉を使って作ることができます!ハンバーグや揚げ物のソースとしてかけても、トーストに塗ってもおすすめです。
ケチャップで簡単!
ハンバーグソースケチャップとウスターソースは1:1の黄金比!肉汁を使ったソースと、混ぜるだけの2種類の作り方をご紹介します。ケチャップの酸味とバターのコクがハンバーグの美味しさをより引き立てます♪ソースはピーマンの肉詰めなどに使うのもおすすめです。
簡単!混ぜるだけ!
バーベキューソースの作り方ソースとケチャップの絶妙なバランスがたまらない、バーベキューソースの作り方をご紹介します!豚肉や鶏肉、野菜など何にでも合う間違いのないソースです♪お好みの使い方でお楽しみください。
使う分だけ手作り♪
とんかつソース「とんかつソースがない…。」そんな時に代用できる、自家製とんかつソースの作り方をご紹介します。香ばしいごまの香りと甘辛い味わいがとんかつのおいしさを引き立てる人気のソース♪分量通りに合わせるだけなので簡単に作れるのも嬉しいですね!とんかつ以外にも、焼きそばやお好み焼き、ハンバーグ、カレー、トンテキ、野菜炒めなど使い道は様々あるのでおすすめです。
レビュー
- ばびる市販のとんかつソースは買っても使い切れないので、こちらのレシピで作ってみました。レビューを参考に砂糖は少なめにして、中濃ソースを少し足してみました。好評だったのでまた作ります。
- pchan美味しかったです またリピしたいです
- ririたまたまカツが余ったので夕食時に使用したいと思い作りました!とても美味しいです!ごまを入れることで本格的な味になる気がします!ぜひみなさんお作りください!!!素敵な万能レシピ教えていただきありがとうございます!!
- サワラカツサンドを作るのにソースがなかったので作りました!とんかつソース買わなくてもこれでいいかなと思いました。写真はソースを撮り忘れました。