プリッと仕上げる!
基本のえびチリ
むきえびで作る、基本のえびチリをマスターしましょう!えびは下処理を丁寧に行い、臭みをとりましょう。豆板醤の辛味とケチャップの酸味が程よく効いたチリソースと絡めれば、食卓を華やかに彩る一品の完成です♪
- 調理時間 約30分
カロリー
282kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり
作り方
1.
むきえびは、背に切り込みを入れて背わたを取り除き、水で洗い、水気をふき取る。 ボウルにむきえび、☆を入れて揉み込む。
TIPS
下味をつけておくことで、臭みをとることができます。
2.
レタスは食べやすい大きさに切る。 ねぎは粗みじん切りにする。 しょうが、にんにくはみじん切りにする。
3.
ボウルに★を入れて混ぜる。
4.
フライパンにサラダ油を入れて熱し、ねぎ、しょうが、にんにくを入れて弱めの中火で香りが立つまで2分程炒める。 豆板醤を加えて、全体になじむまで1分程炒める。
TIPS
豆板醤はじっくりと炒めることで香りを引き出します。お好みで量を調節してください。
5.
1を加えて、むきえびの色が変わるまで中火で炒める。
6.
★を加えて混ぜながらとろみがつくまで煮詰める。
7.
器にレタスを盛り、6をのせる。
レビュー
(49件)
4.3
※レビューはアプリから行えます。
- みるみる作りながらソースを準備した事もあってバタバタしてしまったけど味は最高でした。豆板醤の量で辛さを調整しピリ辛で美味しくできました。
- ゆぴ🌱memo ・海老がプリプリで美味しい ・ケチャップ感が強い気がしたので 次回は少し減らしてもいいかも
- AKRとても美味しく出来ました。 奥さん子供にも好評でした。
- まきおいしかったです。旦那はまろやかさが欲しいと言ってマヨネーズ足してました💦