昔懐かしい!
基本のナポリタン
喫茶店の人気定番メニュー、ナポリタンのご紹介です。日本発祥の慣れ親しんだ味は、大人も子供もみんな大好き!ケチャップソースがパスタによく絡み、野菜も入って具沢山なので満足感もバッチリです。シンプルな調味料での味付けですが、トマトケチャップと具材を炒めることで、酸味が抑えられて美味しいナポリタンが作れます♪簡単に作れるのでお昼ごはんにもおすすめです!
- 調理時間 約15分
カロリー
669kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
作り方
1.
玉ねぎは5mm幅に切る。ピーマンは種を取り3mm幅の輪切りにする。
2.
ソーセージは5mm幅の斜め切りにする。
3.
フライパンにサラダ油を入れ熱し、中火で玉ねぎが透き通るまで炒め、ピーマン、ソーセージ、マッシュルームを加え炒めフライパンの端によせる。ケチャップを入れ水分をとばし、具材と炒め合わせる。
TIPS
マッシュルーム缶の缶汁を切る。
4.
鍋に湯をわかし、ひとつまみの塩を加えスパゲティを表記時間より30秒ほど短めにゆでて、水気を切る。
5.
ゆであがったスパゲティを3に加え、よく混ぜ合わせたら塩こしょうで味をととのえる。
6.
器に盛り付け、粉チーズをふる。
よくある質問
- Q
牛乳やバターを入れても作れますか?
Aこちらのレシピと出来上がりが少し異なりますが、少量の牛乳を入れていただくことでまろやかな味に仕上がります。 また、バターを入れることでコクや風味が増して本格的な味わいになります。
- Q
ケチャップの酸味を抑えるコツはありますか?
Aケチャップを入れた後、しっかりと炒めることで酸味が飛びます。それでも気になる場合は砂糖を少量入れて作ってみてください。
- Q
コンソメを入れても作れますか?
Aこちらを参考にしてお作りください。
- Q
倍量作る場合の分量を教えてください
A全ての材料を倍量にしてお作りください。
- Q
出来上がりがパサパサとしてしまうのですが、どうしたら良いですか?
Aスパゲティのゆで汁を少し加えていただくと軽減できると思います。
- Q
どのくらいの太さの麺がおすすめですか?
A1.6mmほどのものを使用していますが、1.8mmほどの太麺で作るともっちり感が楽しめるナポリタンになります。
レビュー
(36件)
- すーさんサクッと作れて助かります🌟
- 🐶喫茶店みたいなナポリタンで美味しく作れました!パスタは1.6mmを使用しました。1.7mmとかもっと太めでも美味しく作れるかも。
- megu仕事終わり無性にナポリタンが食べたくなり家に帰って速攻作りました。簡単ですぐ出来て美味しかったです!
- あや初めて作りましたが、簡単に美味しくできました!ケチャップにタバスコを2分の1追加してみました。すこしピリッとして美味しかったです!