簡単味付け♪
ロールキャベツのコトコトケチャップ煮
調理時間
約40分
カロリー
380kcal
費用目安
300円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
ケチャップで味付けをしたスープでシンプルなロールキャベツを煮込む、作りやすい一品です。トマトの旨味が詰まったケチャップが肉汁と合わさり口の中でおいしさがジュワッと広がります♪余ったスープにごはんを入れてリゾット風にするのもおすすめです。
材料 【2人分】
手順
1
玉ねぎはみじん切りにする。耐熱容器に入れてふんわりとラップをして600Wのレンジで1分加熱し、冷ます。
2
鍋にたっぷりの湯をわかし、キャベツを1枚ずつ入れてしんなりするまでゆでる。水気を切って粗熱をとる。芯の部分が平らになるように麺棒などでたたく。
3
ボウルに合いびき肉、玉ねぎ、☆を入れて粘りが出るまでよくこねる。4等分にして俵形にととのえる。同様に計4個作る(肉だね)。
4
キャベツを芯の部分を手前にして広げ、肉だねを真ん中よりも下において手前からきっちり巻く。同様に計4個作る(ロールキャベツ)。
5
鍋にロールキャベツを巻き終わりを下にして入れ、★を加えてロールキャベツが崩れないように混ぜ、中火で熱する。煮立ったらふたをして肉に火が通り、味がしみるまで弱火で20分煮る。
ポイント
ロールキャベツがぴったり入る鍋がおすすめです。今回は直径16cmの鍋を使用しています。
よくある質問
- Q
玉ねぎは電子レンジ調理でなくてもできますか?
A玉ねぎのはフライパンでも調理していただけます。少量の油で玉ねぎが透き通るまで弱めの中火で炒めてください。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- キャベツが柔らかくて食べやすく、味付けも簡単でした。 肉だねが少し残ってしまったので、お団子にして一緒に煮込みました。 次はニンジンとタマネギも煮汁に加えてみようと思います。
さっちゃん
キャベツが柔らかく、鶏ひき肉で作ったのでさっぱりして美味しかったです。ふう
はじめて作りました。手間はかかるけど味付けは簡単なのでまた作ります! 我が家には味薄めだったので、後からケチャップ大さじ1くらい足しました。ゴッサン
👍
もっと見る
ヲカ玉