
コクうま♪牡蠣と味噌を使ったおすすめレシピ11選
作成日: 2023/03/01
牡蠣と味噌を使ったレシピを簡単動画でご紹介。メインになるおかずから主食まで11レシピを紹介しているので、日々の献立に是非役立ててみてください。
ほっこりおいしい♪
牡蠣のみそ鍋4.0
(
15件)牡蠣を使ったシンプルなみそ鍋のご紹介です!プリッとした牡蠣の食感とみその濃厚な味わいが絶品♪ほっこり温まるので寒い日にぴったりです。ぜひお試しください。
調理時間
約20分
カロリー
179kcal
費用目安
400円前後
牡蠣[むき身] 絹豆腐 白菜 長ねぎ しめじ みそ 片栗粉 水 水 酒 和風顆粒だし しょうが(薄切り)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- くまきち雪がちらつく今夜にぴったりな、身体があたたまる美味しい鍋でした。 しょうがはチューブを使い、たっぷり入れました。カキの他に、ワタリガニとえのきも追加。 もぉ~美味しいに決まってます‼️また作ります‼️
- にゃんにゃむニーナ美味しかったです。ありがとうございます。また作ります。舞茸出汁入れました。スープも最高です。
- pocoおいしかったです!牡蠣の季節にはまた作りたいです。
チーズでコク増し!
酒粕みそチーズ鍋4.5
(
9件)発酵食品が3つも入った美容にも嬉しいお鍋 ♪ 牛乳を豆乳に変えても美味しいです! 牡蠣は片栗粉をまぶすことで、固く縮むのを防ぎふっくら仕上がります! ※このレシピはアルコールを含んでおります。
調理時間
約20分
カロリー
631kcal
費用目安
1100円前後
生鮭 牡蠣 絹豆腐 ピザ用チーズ 白菜 ねぎ しめじ にんじん 片栗粉 酒粕 みそ 牛乳 和風顆粒だし 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- うさぎさんこっくり。大好きな味で、何度も具材を色々変えたりして作ってます。3歳の子どもも美味しいと食べてくれます⭐︎
- マイブー出汁はレシピのように作り白菜ときのこを煮て、肉類は入れずにしゃぶしゃぶで食べた。豆乳しゃぶしゃぶのようなかんじでお肉がやわらかくて食べやすかった。 最後のしめにチーズを入れて、うどんを入れてカルボナーラ風にして食べました。
体温まる♪
牡蠣の土手鍋4.7
(
7件)広島県の人気郷土料理をお家で簡単に作ります♪土手鍋の名前の由来は諸説ありますが、みそを鍋の周りに土手のように塗りつけることからこの名前が付いたとも言われています。土手のみそを溶かしながら食べるのが特徴的な鍋です。みそとスープに溶け出す牡蠣の旨味がたまらないおいしさ!しめは煮込みうどんかおじやがおすすめです。
調理時間
約30分
カロリー
284kcal
費用目安
1400円前後
牡蠣[むき身] 焼き豆腐 白菜 春菊 長ねぎ しいたけ だし汁 酒 砂糖 赤みそ 白みそ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 料理男子普通の味噌で作りました。牡蠣をぷりっとしてる位であまり加熱しすぎないのが美味しくできるコツかなと思います🦪
- khun.kohara妻や子供たちの為にレシピを参考に作りました。 美味しかったし、好評でした。 牡蠣は親戚からの贈り物でイキが良かったので余計に美味しかったのかな? また是非作りたいです。 ありがとうございました。
- にゃんにゃむニーナ25日夕ご飯は、 体温まる、牡蠣の土手鍋 こちらに載せました。 春菊の代わりに菜の花にしてみた。 お花違い。🌷🌼 他には、王道サラダ、基本のマカロニサラダ マカロニは米粉のフジッリ。 体温まる、鏡餅のではなく、タコ様の🐙お餅の モチトロ和風スープ です。いただきます。 寒さ☃️❄️すごいにゃ。 今日は牡蠣土手鍋じゃ〜。広島。 こういう日は炭水化物祭りじゃー。 餅、ご飯、うどん。 ネコはね〜、牡蠣すごい加熱した。笑 体温まるで探したのにゃん。 レシピありがとにゃん。 うみゃにゃかった。 お片付けにゃー。
ほっこり温まる♪
根菜と肉だんごの味噌牡蠣鍋4.5
(
4件)ぷっくりとした牡蠣とにんじん、ごぼうといった根菜をふんだんに入れた味噌仕立てのお鍋♪ だしがしっかり染み込んだ肉だんごと野菜で体の芯からポカポカと温まります♪ 何鍋にするか迷ったら根菜と肉だんごの味噌牡蠣鍋で間違いなし!
調理時間
約30分
カロリー
396kcal
費用目安
900円前後
牡蠣[むき身] 豚ひき肉 木綿豆腐 ごぼう にんじん 春菊 ねぎ 塩(牡蠣用) みそ 七味唐辛子 酒 こしょう しょうゆ おろししょうが 水 酒 和風顆粒だし
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- つくし長ネギとエノキを足して市販の鶏団子で作りました。次回はひき肉で団子を作りたいです。牡蠣から出汁がでと締めのおじやも美味しかったです。
濃厚な味わい!
豆乳の牡蠣鍋4.0
(
3件)牡蠣と豆乳を入れることで、クリーミーでコクのある味わいの鍋をご紹介します!豆乳を入れてからは分離しないように煮立たせないことがポイントです。お好きなお野菜を入れてお楽しみください♪
調理時間
約20分
カロリー
189kcal
費用目安
500円前後
牡蠣[むき身] 白菜 長ねぎ にんじん しめじ みそ 無調整豆乳 みりん 和風顆粒だし 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
ほっこり温まる♪
白菜と牡蠣の和風ミルク煮4.0
(
3件)とろとろ白菜と旨味たっぷりの牡蠣を煮込んだ和風仕立てのクリーム煮です。さつまいもの甘みがアクセントになっています。しめじなどきのこを入れるのもおすすめです♪
調理時間
約30分
カロリー
414kcal
費用目安
600円前後
牡蠣[むき身] 白菜 さつまいも 玉ねぎ オリーブオイル 有塩バター 薄力粉 みそ 塩こしょう 薄力粉 牛乳 水 おろしにんにく 和風顆粒だし
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
ほっとする旨味♪
牡蠣とねぎの味噌汁-
(
2件)牡蠣のみそ汁の作り方をご紹介します。牡蠣の旨味で出汁いらず!ねぎのほのかな甘みと牡蠣の旨味がみそ汁にしっかりとでて一口で幸せになる味わいです♪今晩の一品にいかがでしょうか?
調理時間
約15分
カロリー
63kcal
費用目安
200円前後
牡蠣[むき身] 長ねぎ 水 みそ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- にゃんにゃむニーナおはようございます。今日も大好き。 2日朝ご飯は、 ほっとする旨味、牡蠣とねぎの味噌汁 こちらに載せました。 大根も入れてみました。大根合うにゃ。うみゃにゃ。お味噌汁の味噌は、にゃごやネコ達のあついソウルフード、豆味噌にゃ? 鮭の方のお味噌は長野県の美味しいお味噌にゃ。うみゃにゃ。 他には、 味噌の風味でご飯が進む、鮭とほうれん草のみそ炒め これはずっーと前に何度も作ったことがありました。 ぬか漬けと、焼き芋、刻んだめかぶ、納豆です。 いただきます。 かき厳禁。笑
ごはんによく合う!
牡蠣の味噌炒め-
(
1件)旨味たっぷりの炒め物レシピをご紹介!クリーミーな牡蠣に味噌味がマッチして食欲をそそります。一口食べるとやみつきになり、ついついおかわりしたくなる一品です♪
調理時間
約15分
カロリー
386kcal
費用目安
300円前後
牡蠣[むき身] まいたけ ニラ しょうが サラダ油 酒 みりん しょうゆ みそ 片栗粉 酒
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません