
【クリスマスの焼き菓子】パーティーで作りたい♪人気レシピ20選
作成日: 2023/05/01
更新日: 2024/11/21
クリスマスに作りたい焼き菓子レシピを動画とテキストでわかりやすくご紹介。クッキーで作るお菓子の家や雪だるま、ツリー風のカップケーキやパーティーのおやつにぴったりなスコーンまで20本のレシピを集めていますので、クリスマスの日にぜひお役立てください!
クッキーのレシピ
かわいすぎる♡
お菓子の家一度は憧れるお菓子の家!クッキーを手作りして組み立てて行くレシピをご紹介します♪少し時間はかかりますが、できた時の喜びはひとしお!アイシングやデコレーションは好きなようにお楽しみいただけます。ぜひ世界に一つだけのお菓子の家に挑戦してみてください。
見た目も可愛い♪
スノーマンクッキー材料を混ぜるだけで簡単にサクサクほろほろの食感が作れます! 可愛くデコレーションしてプレゼントにもいかがですか?
レビュー
- ほし簡単で美味しくできました!ただレシピ通りの時間ではなかなか焼けませんでした
- ayu小麦粉の一部をアーモンドプードルに変えてみました。 とっても美味しくできました。 粉糖をした後にチョコペンで顔を描いたのですが取れやすかったので粉糖をかけすぎない方が良さそうです。 大きく作ったので焼き時間は30分ほどかかりました。
- ミトコンドリア思っていたより簡単で、作っていてとても楽しかったです! 手際が悪かっただけかもですが、予熱してる間に雪だるまにしてプリッツで腕を生やすのは出来なかったので予熱をスタートする時間は割と遅くてもいいなと思いました。 また作りたいです!
- かなな見た目もかわいいし、おいしい♡ 顔を描くのはちょっと大変。
ふんわり生姜風味♪
ジンジャークッキーパリパリ食感で生姜とシナモンのスパイシーな香りがたまらない!イギリスではポピュラーなジンジャークッキーです。アイシングで好きな模様を描けるのも市販のクッキーにない楽しみ♪人型にくり抜いて顔を描けば、イギリスで昔から人気のジンジャーブレッドマンの出来上がり!クリスマスにもおすすめのスイーツです。クッキー型は100円ショップでも手に入りやすいので気軽に作ってみませんか?
レビュー
- ゆなママ子供と型抜きして一緒に楽しく作れました✨ 味も美味しかったです♪
- 台湾まめそばふんわりとジンジャーとシナモンの香りがして、しっとりしたクッキー生地がとても美味しかったです!アイシングをすると見た目も可愛らしくなるので、クリスマス問わずリピしたいと思います
- モエ薄めに伸ばして焼いた2回目は特に美味しかった!爽やかなスパイスの香りが良かった〜 サックサク!
- やま百均に売っていた型でジンジャーブレッドマンの軍団を作りました! 始めてでしたが簡単で作りやすかったです! 家族にも好評でした! ちゃんと生姜が感じられ美味しかったです!
プレゼントに♪
スノードームのシャカシャカクッキー見てるだけでわくわくするとても可愛いクッキー!アラザンなどお好みの材料を入れて自分だけのクッキーを作りましょう♪
レビュー
- みーたん美味しかったです
- 天才です!(自称)おいしかったです 砂糖と塩間違えちゃった!私って天然、、♡♡ 嘘ですよ。
スパイス香る♪
スペキュロスベルギーで聖ニコラの日(12月6日)を祝う際に食べられるクッキー、スペキュロスをご紹介します。歯応えのある食感と風味豊かなスパイスの香りがクセになる一品!シナモンやカルダモンなど、手に入りやすいスパイスを使ったクッキーになりますので、ぜひお試しください♪
レビュー
- めぐぽん余ったスパイスを消費するために挑戦♪ 作りかけの香りがとてもスパイシーだったので、どんな味になるのかなぁとドキドキしましたが、以前カルディで買ったイギリスのビスケットみたいなお味でした。手作り出来て本当に嬉しいです。
- レンカルダモンがなかったので省略+きび砂糖がなかったのでモラセス40gとグラニュー糖30gに変更して作りました。 少し柔らかい生地になりましたが味はなかなか美味しかったです! 焼き加減ですごい色の差が出ましたがこれはこれで気に入りました笑
- Angela思ったより簡単に本格的なスペキュロスが出来ました。またリピしたいと思います。
キラキラ可愛い♪
クリスマスのアイシングクッキー可愛く型抜きしたクッキーにデコレーションして一工夫!お好みの模様にアレンジするのもおすすめ♪おもてなしやプレゼントにぴったりです。
レビュー
- 納豆島クッキーのサクサク感と甘いアイシングが絶妙ですごく美味しかったです♪アイシングはほぼほぼ初めてなのでムラができてしまいました💦また練習して上手にできるよう頑張ります!
- チョコちゃん初めて、アイシングクッキー🍪を作って、クッキーの生地を作るのは、意外にも簡単でしたが、アイシングをするのは少し難しかったです。けれど、とても美味しくできるので、ぜひ作ってみてください!
- 右京クッキーが柔らか過ぎて型が抜けません。 バター90gに対して粉150では少なくないでしょうか? 追記 粉を適当に増して、厚めに伸ばした状態で冷凍庫で丸1日。それから型抜きをして焼きました。サクサクだし味は美味しいです! むしろアイシングしないでそのままの方が美味しいかも。
オーナメントにも♪
ジンジャーメープルクッキージンジャーとメープルの香りがたまらないスパイシーなクッキーレシピ♪アイシングでおめかししてもかわいい♡
本格的な創作焼き菓子♪
スパイスキャラメルクッキーサンドシナモンやカルダモンなどのスパイスを生地に混ぜ込んだクッキーに、ラム酒漬けしたドライフルーツとローストして刻んだナッツをキャラメルクリームでサンドしました。粉砂糖をおしゃれにかけたら、プレゼントにも喜ばれること間違いなし!クリスマスの時期などにおすすめの焼き菓子です。スパイスの種類や量はお好みで調整し、自分好みの味にするのもおすすめです♪※このレシピはアルコールを含んでおります。
キュンとするかわいさ♡
マシュマロ雪だるまクッキークッキー生地はホットケーキミックスとポリ袋でとっても簡単!マシュマロを雪だるまに見立てて可愛く仕上げましょう。デコレーションはわいわい楽しみながら行っていただけます。クリスマスなどのイベントや雪の季節にぴったりのおやつです♪
レビュー
- はしもマシュマロがいい具合にアクセントになって美味しかったです。
- 奏恵失敗してしまいましたが、美味しく出来て良かったです。
クリスマスにぴったり!
カラフルステンドグラスクッキー普段のクッキーに一工夫するだけで、とてもおしゃれに仕上がります。クリスマスパーティーやプレゼントにぴったりのクッキーです。
カップケーキのレシピ
ホットケーキミックスで♪
ツリーカップケーキ抹茶チーズクリームとふわふわケーキが相性バッチリ!見た目もかわいいお手軽スイーツ♡クリスマスパーティーにおすすめ♪
レビュー
- そふぃクリスマスケーキとして作らせていただきました!!!🎄とっても可愛くて食べるのがもったいないくらいです🥵 抹茶のクリームチーズがとっても美味しくて、甘さも丁度よく、家族にも好評でした!!!✧︎ 素敵なレシピをありがとうございました(*´˘`*)♡
- つづみ抹茶クリームのバターが室温に戻しきれてなくて、分離してしまいました。 ちょっとうちにはこってりめのクリームだったので、バターは半分でも良かったかなと思います。 かわいらしいカップケーキだったので、今度はホイップクリームでも作ってみたいです。
シュトーレンの味を手軽に♡
シュトーレン風カップケーキ手間のかかるシュトーレンを、ホットケーキミックスを使って 簡単につくれるクリスマスシュトーレン風のカップケーキです! 見た目も可愛く、プレゼントにもぴったりです! ※このレシピはアルコールを含んでおります。
レビュー
- キョエ簡単で美味しく出来ました🎵プレゼントにも最適です。
マシュマロで簡単♪
スノーマンカップケーキホットケーキミックスを使ったココア味の簡単カップケーキにマシュマロで作ったスノーマンを飾ります♡チョコペンでお好きな表情を描きましょう♪クリスマスシーズンやパーティーで活躍すること間違いなしです!
レビュー
- まりお誕生日会に作りました。耐熱ガラスで作りました。 マシュマロはいろんな形があったので顔の形が個性豊かになって良かったです 。アザランは後で 各自自分でかけてもらいます 。簡単にできて美味しかったです。
かわいくデコレーション♪
メルティースノーマンのカップケーキホワイトチョコレートとマシュマロでちょっぴり溶けたスノーマンを作ります♪カップケーキはホットケーキミックスにいちごジャムを加えた甘酸っぱい味わいです。クリスマスパーティーにおすすめ!
爽やかな酸味がやみつきに♡
ミックスベリーのチーズカップケーキ冷凍ミックスベリーを使ったカップケーキをご紹介♪しっとりとした上品な甘みのとコクのある酸味がたまりません!チーズクリームの甘さを引き立てる生地のさっぱりとした味わいがやみつきになります。
スコーンのレシピ
香り広がる♪
紅茶のスコーンアールグレイを使用して香り豊かなスコーンに仕上げました!バターとお好みのジャムを添えてお召し上がりください♪
レビュー
- suta2オーブントースターで焼けないかな?と思い、生地を1.5cmくらいの厚さにして、オーブントースターで焼いてみました。12分ほどで、サクサクのスコーンができました😊
- くいしんぼうなほっとけーき🥞はじめてのスコーン作り!!🍪✨ 上手く膨らむか不安だったけど綺麗に割れず膨らみました! 手軽にお家でカリフワスコーンが食べられる…!!!🫶 ただし、甘くないので要注意~!私は砂糖45グラムで作りましたがほんのり甘いかな?くらい。事前にジャムの用意を!
- へしるスコーン初めて作ってみましたが、料理苦手の私でも分かりやすくて、美味しく出来上がりました!
- もかぴん初めてのスコーン作りでしたが、うまく出来たほうだと思います!他の方のレビューの通り、甘さ控えめですが、アールグレイの香りを邪魔しない感じで美味しいです。今度は、ジャムなどを手作りして添えてみたいと思います(*^^*) 追記 型がなかったため、計量カップでやってみたらちょうどよい大きさになりました! 現在、プチ糖質制限中なので、砂糖を半分の量にしてみたら、甘さがほんのわずかしかなくなってしまい、ほぼ小麦粉と紅茶の味になり、味気ないので、半分に減らすのは、オススメできません(T_T) 自分用メモ うちのオーブンでは、最初は25分、2回目焼くときは23分くらいがよい 豆乳、有塩バターに替えて作ったが、味は変わらなかったと思う
ほろ苦あまーい♪
抹茶練乳スコーンホットケーキミックスとサラダ油でできる簡単スコーン! ほろ苦抹茶スコーンに練乳アイシングをかけて仕上げました! 練乳の甘さが抹茶の風味を引き立てます!
レビュー
- ぎんた賞味期限が近い練乳を消費するため!同じ要領で紅茶スコーンも作りました!家族も美味しいと喜んでくれました✨
- 納豆島抹茶チョコをプラスして時間通りに完成しました。抹茶味を濃くしたい人は倍量入れても良いかも。形は丸型に繰り抜きました。練乳が効いたさらに甘ーいアイシングが苦身の効いたスコーンと合わさってとても美味しかったです。
- ちさ抹茶はもちろん ココアバージョンとプレーンも作りました! めっちゃおいしかったです!
サクサク!
ヨーグルトスコーンヨーグルトの水分を使う、混ぜるだけのレシピです。お好みでジャムや生クリームを添えてお召し上がりください!
レビュー
- ゆうとても簡単にできました。 家に残っていたココアパウダーを混ぜ、その分の薄力粉の量を減らし、残り物のホワイトチョコをザックリ刻んで混ぜ込みました。 さっぱりした甘みで、美味しかったです。
- はな純ココアとチョコを入れました。簡単にできるし、外サクサク中ふんわりで美味しかったです!バターを使わないのでカロリー抑えめなのかな?と勝手に推測してたくさん食べました😌家族からも好評だったのでまた作りたいですありがとうございました!
- ゆりとても簡単に、プレーン、純カカオ、アールグレイ味で作れました。 レシピどおりだと甘めなので、次回は砂糖を少なめにしたいと思います。
- しほ洗い物がボウル1個で済むし簡単なのでよく作ります。ジャムを混ぜたりバターを入れたりしますが失敗なく作れます。我が家では砂糖はきび砂糖に変えてます。マイルドな甘みになっておすすめです。家族にも好評で定番おやつです。
サクフワ♪簡単!
ベリースコーンホットケーキミックスで作るお手軽スコーン! ミックスベリーの甘酸っぱさがたまりません♡ レモンアイシングをかければおもてなしにもおすすめです♪
レビュー
- にこ兄(三兄弟長男頑張ってる!)甘酸っぱくてとても美味しかったです!僕でも簡単に作れました!アイシングはレモン汁小さじ2杯くらい入れた方がいいと思います。一杯だとまだ固体ぽかったです。
- 星空さんミックスベリーを上からトッピング用に少し、分けました。あと、オーブントースター使用して200度10分予熱後、180度10分焼いて作りました。サクサク、ふわふわ。甘酸っぱくとても美味しかったです。粉糖が上手くいかなかったので、次はレモンの量を調整しながら作りたいと思います。
- 納豆島時間通りに完成しました。 生地が結構びちゃっとしていたので上手く形が整えられず手とスプーンでかたどって焼きました。もう少し小さい形にしても良かったかな…意外と膨らみました💦 レモンのアイシングが甘酸っぱくて味は美味しかったのですが中も外も全体的に柔らかい感じでした。冷蔵庫に入れて次の日食べたらちょうどいい硬さになっていたのでひと安心(*´꒳`*)冷たいスコーンもサクッとして私は好きです。
- ムラサキイモとっても美味しかったです♪ アイシングが液体になりにくくて苦戦しましたが、生地作りはサクサクできました。また作りたいです。
優しい甘さ♪
ドライフルーツミックスの米粉スコーン米粉を使ったドライフルーツミックスたっぷりのスコーンはいかがでしょうか?見た目もカラフルで可愛く仕上がります♪さっくりとした食感がポイントです。