デリッシュキッチン
【ほろ苦スイーツ】バレンタインに♪ビターなチョコレシピ12選

【ほろ苦スイーツ】バレンタインに♪ビターなチョコレシピ12選

作成日: 2023/05/09

更新日: 2025/01/14

甘いものが苦手な人でも食べやすい♪ほろ苦風味のビターなチョコスイーツのレシピを動画とテキストでわかりやすくご紹介。ちょっと大人風味なチョコで、バレンタインに差をつけちゃいましょう♪ブラウニーやボンボンショコラ、生チョコケーキなど掲載していますので、素敵なバレンタインにぜひ参考にしてみてください!


  • 「ほろ苦ビターな生チョコケーキ」のレシピ動画

    SNS人気投票レシピ♪
    ほろ苦ビターな生チョコケーキ

    4.4

    (
    5件
    )

    Twitterの「頑張った自分へのご褒美」の投票でNO.1人気スイーツのご紹介です!ちょっぴり大人味の濃厚生チョコクリームは魅惑の味です♡

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      470kcal

    • 費用目安

      900前後

    卵 砂糖 薄力粉 純ココア インスタントコーヒー 牛乳 無塩バター ブラックチョコレート 生クリーム

    • ※1切れ分あたり(6等分にした場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • ゆずそら
      ※ポイント(個人的な感想混じえてます) レシピ動画内では卵白と卵黄を同時に混ぜていましたが、メレンゲを作ってから卵黄を混ぜた方がしっとりしました。(経験済み) つまり、レシピ通りに作るとボソボソとしたスポンジになります。 ここに関してレシピ通りに作ってしまうとスポンジが正直、ガッカリするような仕上がりになってしまうので注意したほうがよさそうです。 よりコーヒーの風味を強く感じたい場合は大さじ1では足りないな…という印象です。 その他はこれといって指摘する点はないです!とても簡単なので初心者の方でも慣れてしまえば1時間しないで作ることが出来ると思います!是非作ってみてください🥰 写真は純ココアをかける前です。
    • まろん
      ゆずそらさんのレビューを参考にして作ってみましたが、普段めったに誉める事のない主人が絶賛してました。
    • あゆみ
      美味しかったし小6の私でも綺麗に出来ました!!
    • チョコラビ
      スポンジ生地を焼く前に混ぜすぎてしまったのか、固くなってしまいました。チョコクリームも、鍋によっては直ぐに冷えて固くなって塗りづらくなるので注意です。味は濃厚ビターで美味しかったのでリベンジしたいです。
  • 「キャラメルボンボンショコラ」のレシピ動画

    ほろ苦おいしい♡
    キャラメルボンボンショコラ

    4.6

    (
    6件
    )

    キャラメルとチョコがおいしさを引き立てあいます♪ なめらかキャラメルが最高においしい! 好きな型で作ってバレンタインなどの贈り物に♡

    • 調理時間

      60

    • カロリー

      76kcal

    • 費用目安

      600前後

    ビターチョコレート 生クリーム グラニュー糖 水 ホワイトチョコレート 無塩バター

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • ルナ
      バレンタインのチョコに。 とても美味しく出来ました✨ 家族にも好評! また作りたいと思います!
    • リサマリ
      意外と手間がかかるのでご注意を!!🥲 そしてガナッシュがなかなか固まらずに苦戦しました💦 キャラメルを作る際、冷ましてから生クリームを入れる事とガナッシュを湯煎にかけて作る際の温度(熱湯だと分離しました💦)に注意して作ることがポイントだと思います!!これはレシピに記載してほしかったです😅 あとガナッシュはあまりキャラメルの味はしなかったのが残念でした💦家族には好評でした🥰
  • 「ほろ苦チョコレートパイ」のレシピ動画

    レンジクリームで簡単♪
    ほろ苦チョコレートパイ

    4.7

    (
    4件
    )

    熱々、とろとろのチョコレートクリームをたっぷり入れたお手軽パイをご紹介します♪春巻きの皮を使うことで外はザクザク、中はトロッとした食感に仕上がります。オーブンいらずなのも嬉しいポイントです!

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      342kcal

    • 費用目安

      500前後

    春巻きの皮 溶き卵 パン粉 サラダ油 ブラックチョコレート 卵 薄力粉 牛乳 薄力粉 水

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • 小松菜
      春巻きの皮が余ったので子供と作りました。 簡単で美味しかったです。
  • 「ほろ苦焼きチョコレート」のレシピ動画

    夏にも食べたい!
    ほろ苦焼きチョコレート

    夏でもチョコレートが食べたくなる!そんな時にぴったりな焼きチョコレートをご紹介します。手に付かないので夏の暑い日にぴったりです。ビスケットが入っているので香ばしく、ほろ苦さがくせになりますよ♪

    • 調理時間

      60

    • カロリー

      54kcal

    • 費用目安

      200前後

    ミルクチョコレート ビスケット サラダ油 薄力粉 ベーキングパウダー

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • ナッチ
      焼きチョコの嫌いな主人でも美味しいと言ってくれました。
  • 「ティラミスチョコ」のレシピ動画

    ほろ苦な大人味♡
    ティラミスチョコ

    4.0

    (
    11件
    )

    人気のスイーツティラミスとチョコをドッキング! 難しい工程はなく簡単!だけど周りとは差がつきます♡ 見た目も可愛いチョコに喜んでくれること間違いなし♪

    • 調理時間

      60

    • カロリー

      67kcal

    • 費用目安

      400前後

    ビスケット 溶かしバター(無塩) インスタントコーヒー ホワイトチョコレート クリームチーズ 生クリーム 純ココア

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • poco
      あとで小さく四角に切るのが面倒だったので、セルクルで4つ作りました。 生クリームがなくて牛乳使用、あと冷凍庫がいっぱいだったので、冷蔵庫に数時間入れたのですが、ちゃんと固まってくれました。 ビスケットを砕くのがいい加減だったのとバターが足りなくて20グラムしか使わなかったのとで、ボトムが食べるときにポロポロしてしまいました。ちなみにボトムは有塩バター使用の方が好みです。 チョコとクリームチーズはレンチンしたら少し分離してしまったので、少しずつやればもっと滑らかで美味しかったのかも? 1人でレシピの五個分食べたことになるのでくどいかと思ったら、美味しくペロリと食べられました。またリベンジしたいです。
    • ねこ鍋
      簡単にティラミスチョコを作れるとは思わなかった! ホワイトチョコも湯煎で溶かさないので簡単です。
    • ポッ!
      ティラミス大好きですがこのレシピは普通でした!綺麗に切り取るの難しかったです!( i _ i )
    • ころりん
      とても簡単に作れるし、味も文句無しに美味しく出来ました!!甘すぎなく、ほろ苦い感じが美味しかったです!
  • 「キャラメルピーナッツのブラウニー」のレシピ動画

    カリカリほろ苦!
    キャラメルピーナッツのブラウニー

    4.6

    (
    5件
    )

    ピーナッツをたっぷり入れた大人のブラウニー! 有塩バターを使うことで味に深みが出ます♪ ホロホロ崩れるしっとりした生地です♪

    • 調理時間

      40

    • カロリー

      177kcal

    • 費用目安

      300前後

    ピーナッツ 砂糖(キャラメル用) 水 卵 砂糖(ブラウニー用) 無塩バター ブラックチョコレート 薄力粉 ベーキングパウダー

    • ※1切れ分あたり(8等分にした場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • CHAN218
      ピーナッツではなく胡桃で作りましたが、とても美味しくできました。 砂糖は黒糖で代用し、大さじ4→大さじ3に。 胡桃は倍量にしたのでカラメルも同じく増やしました。 20分では全く固まらなかったので、35分近く加熱しました。 レシピ通りだと相当甘めになるので、砂糖の量を減らしてラム酒を加えるのがおすすめです!
    • 遊佐
      簡単なのに、とても美味しかったです!
  • 「ブランデービターチョコケーキ」のレシピ動画

    程よい甘さ!
    ブランデービターチョコケーキ

    4.3

    (
    3件
    )

    ブランデーをしみこませたドライフルーツを使って、 大人の味わいのケーキに♡ ぜひお試しください♪ ※このレシピはアルコールを含んでおります。

    • 調理時間

      60

    • カロリー

      326kcal

    • 費用目安

      600前後

    ブラックチョコレート 薄力粉 純ココア 無塩バター 砂糖 溶き卵 牛乳 ブランデー ドライフルーツミックス

    • ※1切れ分あたり(8等分に切った場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

  • 「生チョコチーズケーキ」のレシピ動画

    とろ〜りほろ苦い♡
    生チョコチーズケーキ

    4.6

    (
    10件
    )

    しっとり大人な味の生チョコチーズケーキをおやつにいかがですか? 甘すぎないのに美味しすぎる、幸せスイーツレシピです♡ チーズとチョコの絶妙なバランスをお楽しみください!

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      204kcal

    • 費用目安

      300前後

    ミルクチョコレート クリームチーズ 卵黄 卵白 砂糖

    • ※1切れ分あたり(6等分に切った場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • ひかり
      材料そのままで15cm型でも上手く焼けました…!🥰 味もチョコとクリームチーズのバランスがばっちりで美味しかったです! 仕上げに粉糖をかけてみました☺︎
    • あり
      砂糖は40gのままで他は2倍の分量にして18㎝の型で作りました!焼いている最中は溢れるかと思うぐらいに膨らみ、焼きが終わりあら熱をとっている時には萎みました。焼き時間は160℃で50分でした。 温かいうちに食べるとふわふわで軽い感じで、冷やすとずっしりした感じです!砂糖は2倍の量にしませんでしたが十分甘かったです。
    • りょう
      生チョコチーズケーキ... 作り方の最後にも書かれていますが「冷蔵庫で冷やして完成」を見落としていて焼き上がりを冷やさずに食べたら生チョコが主張し過ぎていて他の方が投稿した様なバランスの良い味わいでは有りませんでした。 手製のチョコレートが原因なのかなぁとも思いましたが、冷やしてから食すると一変します…生チョコの風味とチーズケーキの食感のバランスが良くてとても美味しく頂くことが出来ました。 また作りたいと思います。
    • 生クリームなしでこの味にできるのはすごいと思いました。軽すぎず重すぎず絶妙な塩梅でとても美味しかったです。
  • 「抹茶のしっとりガトーショコラ」のレシピ動画

    ほろ苦さがたまらない!
    抹茶のしっとりガトーショコラ

    4.7

    (
    17件
    )

    しっとり滑らかな味わいのガトーショコラ♪ 抹茶好きにはたまらないほろ苦さ♡ レンジで少し温めるとトロッと柔らかくなりオススメです!

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      275kcal

    • 費用目安

      800前後

    ホワイトチョコレート 無塩バター 卵 薄力粉 抹茶 生クリーム グラニュー糖(生地用) グラニュー糖(メレンゲ用) 粉砂糖

    • ※1切れ分あたり(8等分に切った場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • じゅんぺ
      とっても美味しいのでもう何度も リピートしていますᐠ( ᐛ )ᐟ✨ しっかり冷やして食べることをおすすめします꙳★*゚
    • お砂糖▸◂
      自宅にあった180×108×H35mmのパウンドケーキ型で作りました₍₍ ⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝ ₎₎ 1分半では溶けにくかったので10秒ずつプラスしました🍫メレンゲを作りやすくするため卵白は一瞬冷凍庫に❄ハート型にアルミを被せてパウダーシュガーを振るいました🎀一晩冷やすとより美味しいです🌙母に喜ばれる自慢の一品です🤱ごちそうさまでした❤︎
    • はな
      うちのオーブンでは18センチでピッタリです シワが少ないほうが見栄え良く思えたので 日々試行錯誤、オーブンとの相性です。
    • 食いしん坊ママ
      ホワイトチョコと抹茶の風味が濃く美味しかったです☺️旦那にはちょっと甘すぎたみたいなので、次作る時は砂糖を減らして作ってみようと思います😊
  • 「カフェモカケーキ」のレシピ動画

    ちょっぴりほろ苦♡
    カフェモカケーキ

    4.3

    (
    6件
    )

    チョコレートケーキにコーヒークリームのハーモニー♪ カフェモカ風味に仕上がりました! 炊飯器を使ってスポンジ作りを簡単に!

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      328kcal

    • 費用目安

      900前後

    ホットケーキミックス ミルクチョコレート 卵 牛乳 無塩バター インスタントコーヒー 湯 生クリーム 砂糖 麦チョコ スライスアーモンド

    • ※1切れ分あたり(8等分にした場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

  • 「ゆずショコラケーキ」のレシピ動画

    ほろ苦美味しい!
    ゆずショコラケーキ

    4.6

    (
    3件
    )

    柑橘系とショコラの相性はバッチリ! ゆずの皮がアクセントに! 大人も楽しめるショコラケーキです!

    • 調理時間

      120

    • カロリー

      168kcal

    • 費用目安

      600前後

    ミルクチョコレート 生クリーム 卵 薄力粉 ゆずジャム 粉砂糖

    • ※1切れ分あたり(10等分にした場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

  • 「抹茶の卵焼き器ガトーショコラ」のレシピ動画

    しっとりほろ苦い♪
    抹茶の卵焼き器ガトーショコラ

    3.6

    (
    3件
    )

    オーブンのないご家庭でも作ることができます!ホワイトチョコレートとほろ苦抹茶が相性抜群です♪小さく一口サイズにするとかわいく仕上がります!

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      325kcal

    • 費用目安

      600前後

    ホワイトチョコレート 無塩バター 砂糖 卵 薄力粉 抹茶 ミックスナッツ 溶かしバター(無塩)

    • ※1人分あたり(5人分とした場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • ぽな
      少し焦げてしまいました。やはり、焼く時間は目や匂いで加減したほうが良さそうです。底が焦げたりはしたものの、家族みんな美味しいと言ってくれました。実際、美味しかったです。ナッツは不規則にしてしまったがゆえに、切り分けるときそれなりに大変だったので、分けるのを想定して盛ったほうがいいですね。素敵なレシピをありがとうございました!(お皿とガトーショコラとのミスマッチ感は見逃してください(汗))
    • かおたん
      フライパンでは多分焦げるだろうな?の予感通りに底は焦げました。(食べられない程ではない)時間で管理するより、目と匂いで注意深く管理が必要だと思います。私は定期的にフライパンの向きを変えたりしました。とにかく火加減は最小でやらないと…ナッツ類は規則的に並べた方が切りやすかったです。私は焼き菓子専用のチョコチップを乗せました。切り方はさいの目でなくても、長細くても良いと思いました。焦げた底も食べても悪い味はしなかったです。また次頑張って作りたいと思います。