レンジクリームで簡単♪
ほろ苦チョコレートパイ
熱々、とろとろのチョコレートクリームをたっぷり入れたお手軽パイをご紹介します♪春巻きの皮を使うことで外はザクザク、中はトロッとした食感に仕上がります。オーブンいらずなのも嬉しいポイントです!
- 調理時間 約90分
カロリー
342kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1個分あたり
料理レシピ
材料 5個分
- 春巻きの皮 10枚
- 溶き卵 1個分
- パン粉1カップ
- サラダ油適量
- ☆チョコクリーム
- ブラックチョコレート2枚(100g)
- 卵 1個
- 薄力粉大さじ2
- 牛乳 150cc
- ★水溶き薄力粉
- 薄力粉大さじ1/2
- 水大さじ1/2
作り方
1.
耐熱容器に卵を割り入れて混ぜる。薄力粉をふるい入れて混ぜ、牛乳を加えて混ぜる。チョコレートを割り入れてラップをせずに600Wのレンジで1分加熱し、よく混ぜる。
TIPS
ダマになった場合は、一度ざるやこし器でこすとなめらかになります。
2.
再びラップをせずに2分加熱し、取り出して混ぜる。粗熱がとれたら表面に密着するようにラップをし、冷蔵庫で30分以上冷やす(チョコクリーム)。
TIPS
とろみがついていない場合は追加で20秒ずつ加熱して様子をみてください。たねがあたたかいまま揚げると、水分が膨張し破裂しやすくなります。揚げる前にしっかりと冷ましましょう。
3.
春巻きの皮を2枚重ねておき、1/5量のチョコクリームをのせて包む。巻き終わりに水溶き薄力粉をぬってとめる。同様に計5個作る。
4.
3に溶き卵、パン粉の順に衣をつける。
5.
鍋に底から3cm程度のサラダ油を入れて160℃に熱し、4を入れてきつね色になるまで上下を返しながら揚げる。
TIPS
油に入れた後は表面が固まるまでしばらく触らないようにしましょう。一度に揚げる量は鍋の1/3〜1/2量を目安とし、一度に大量に揚げないようにしましょう。
レビュー
(2件)
-
一定評価数に満たないため表示されません。
※レビューはアプリから行えます。
- 小松菜春巻きの皮が余ったので子供と作りました。 簡単で美味しかったです。