
子供がよろこぶ!イカを使ったおすすめレシピ12選
作成日: 2023/05/01
イカを使ったレシピを簡単動画でご紹介。メインになるおかずからご飯ものまで12レシピを紹介しているので、日々の献立に是非役立ててみてください。
サクサクジューシー!
イカリング4.5
(
13件)定番のイカリングのご紹介です。バッター液を使うことで衣がはがれにくく、油はねも無くお作りいただけます♪手作りならではの揚げたての美味しさをお楽しみ下さい。本日の献立にぜひいかがでしょうか♪
調理時間
約30分
カロリー
264kcal
費用目安
500円前後
イカ 塩こしょう 薄力粉 パン粉 サラダ油 卵 水 薄力粉
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- こんいちうっかり180℃に設定したので少し固くなってしまいましたが、サクッと揚がって美味しかったです😋
- カブさん、サクサクがあり、下味もしっかりしていて、ソースをかけなくてもイカの味が楽しめて大変美味しかったです!
- みぃ揚げ物はしないようにしてるけどイカが手に入ったので作りました。 サクサクして美味しく出来ました。 失敗用にヒレカツもセットで。
- まり業務スーパーのイカを使いました 。リングでないけど、簡単にできて美味しかったです。
フライパンでできる♪
れんこんイカしゅうまい3.9
(
14件)フライパンで蒸して作るイカしゅうまいです。皮は包まず、細切りにしたものを乗せるので簡単♪シャキシャキ食感のれんこんともっちり弾力のあるイカがおいしさを引き立てます。ごはんのおかずにはもちろん、おつまみ、お弁当にもおすすめです!
調理時間
約30分
カロリー
31kcal
費用目安
500円前後
シュウマイの皮 イカ[冷凍・ロール] れんこん 玉ねぎ しょうが(薄切り) ごま油 しょうゆ からし 片栗粉 酒 砂糖 塩 鶏ガラスープの素
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぽっくりポリ袋に入れて作ったがタネがおもいのほか柔らかく上手くフライパンに並べられなかった。最初からボウルで作ってスプーンですくって並べればよかった。最後、我が家のフライパンでは焦げ付いてしまったため、油を少し引いてから焼くべきだった。
- ゆきんこレシピ通りにつくり、蒸し器で蒸しました。 食感もよくリピートレシピ決定です。 ありがとぉございました
- pchanイカの皮を剥かずに手抜きしたので、赤くなってしまいましたが、低カロリーだしとても美味しかったです またリピしたいです
- emaru粘りが出るまでイカを叩き、それほど水気はないかなとは思ったけれど、ペーパータオルで水気を拭き取って他の材料と混ぜ合わせました。 (イカが少し手間がかかるなと思ったので⭐︎4つで。) 混ぜるのはポリ袋で混ぜたけど、フライパンに置くときは、レビューを参考にして、ポリ袋を裂いて開き2つのスプーンで丸めながらすくって置きました。洗い物を減らすためにポリ袋にしましたが、スプーンですくうならボウルのほうがきれいにすくえそうです。 焼くときも、一応先にフライパンに薄くごま油を引いてからタネを置いていきました。うまく蒸し焼きできました。 レンコンのシャキシャキした歯応えがよかったし、美味しかったです。 からし醤油で食べたけど、ポン酢でも美味しそうかなと思いました。また試してみます。
パリパリ食感♪
そうめん衣のイカ団子-
(
1件)砕いたそうめんを衣にして、外はパリパリ、中はふんわりの食感が楽しい揚げ物です♪見た目もかわいらしく、おもてなしにもおすすめの一品です。そうめんが余った時にぜひお試しください。
調理時間
約20分
カロリー
479kcal
費用目安
900円前後
そうめん スルメイカ はんぺん 細ねぎ(刻み) 塩 片栗粉 サラダ油 レモン(くし形切り)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- にゃん分量を間違えたのかだいぶ緩めに仕上がった。 イカは油で揚げる時は十分注意が必要だ。 大惨事だった… でも味は良かった! 次回は焼きにしよう。
ごはんにぴったりの味付け!
エビとイカのオイマヨ炒め4.1
(
10件)エビとイカを使った炒め物のご紹介です。オイスターソースとマヨネーズのこってりした味がごはんのおかずにぴったり!夕食のメインにいかがでしょうか?
調理時間
約20分
カロリー
238kcal
費用目安
700円前後
無頭えび イカ[輪切り] ブロッコリー サラダ油 おろしにんにく 酒 しょうゆ オイスターソース マヨネーズ 黒こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- いけちんエビがなく、冷凍いかならあって小松菜、舞茸をプラスしていれました。おいしかったです。マヨネーズがドバっと入りましたし美味しそうに見えないかもですが、良いお味でした!
- みなみんエビがなくて、エビ抜きでつくりましたが美味しかったです。しっかりした味で、ビールを飲みながら食べたいと思いました。エビを入れたら最高に美味しいと予想できるので、次回はエビも入れてつくります!
プリプリ食感♪
イカメンチ4.3
(
13件)青森県津軽地方の郷土料理、イカメンチのご紹介です。イカメンチとはイカを叩いてミンチ状にしたものにキャベツや玉ねぎなどの野菜を混ぜて揚げる料理のことで、いがめんちと呼ばれることもあります。料理で余ったゲソで作ることが多いですが、今回はイカ一杯を丸ごと使って作ります♪イカのプリっとした食感がやみつきに!ぜひご家庭でお試しください。
調理時間
約30分
カロリー
918kcal
費用目安
800円前後
スルメイカ 溶き卵 玉ねぎ キャベツ にんじん サラダ油 片栗粉 薄力粉 しょうゆ 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- babachan0703イカのプリッとした食感を味わいました。 噛んでいくと甘みを感じます(玉ねぎ…?キャベツ…?何もつけず、そのまま味わってみました。やさしい味付けです。ご飯のおかずとしてはやさしすぎます。 ソース◎ (私の好みはこちらかな…) 醤油 ◎ とても美味しい一品です。 ソースと醤油をあわせても◎でした。
- うまかえん美味しい‼️市販のものよりもうまいと息子もお気に入りです。紅生姜をいれてみましたが、さっぱりして、おいしかった😋🍴💕また、作ります‼️
- ゆめかおいしかったです
- ズンガスーパーでイカのゲソのミンチを売っていたので作ってみました。野菜はフードプロセッサーでみじん切りに。フライパンで揚げ焼きにしましたが、野菜の甘みも感じられ、ふんわりとして美味しかったです。リピします!
もち米がもっちり♪
ヤリイカのイカめし4.5
(
4件)イカめしは北海道の駅弁としても人気♪柔らかいヤリイカを使って本格的なイカめしを作ります。 材料も少なめでとても簡単。甘辛ダレをたっぷり絡めて召し上がれ!
調理時間
約90分
カロリー
336kcal
費用目安
600円前後
もち米(洗米済み) ヤリイカ しょうが しょうゆ 砂糖 酒 しょうゆ みりん 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- mionaいかの干物で作ってみたのですが、とってもおいしく出来ました(*^^*)
うま味が凝縮!
いかとあさりのパスタパエリア4.6
(
5件)あさりといかのうま味がつまったパスタパエリアをご紹介!カラフルな色合いで食卓を華やかに彩ります♪お米の変わりにパスタを使うことで加熱時間を短縮!お祝いやおもてなしにもおすすめの一品です。
調理時間
約20分
カロリー
284kcal
費用目安
900円前後
スパゲティ イカ[輪切り] あさり(砂抜き済み) 玉ねぎ ミニトマト レモン[国産] にんにく オリーブオイル 水 塩 コンソメ ケチャップ こしょう パセリ(刻み)
- ※1人分あたり(4人分の場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ハマチ大好きお米のパエリアより手軽で美味しかったです。
- ぷーちゃん初めて作りましたが手軽に出来て家族にも美味しいと言われて嬉しかったです。 具材も色々アレンジが出来そうなのでまた挑戦したいと思います。
レビュー
- my甘じょっぱい味が美味しくて、ごはんが進みました。 夫も「これ結構好き」と言ってくれたので、また作りたいです! 面倒なポイントは、イカの解凍にちょっと時間がかかるのと、揚げるときに油がはねるので後始末がかなり大変なところ…。解凍したイカの水分はできる限りしっかり取ったほうが良いし、油はねガードも使ったほうが安全です。 【メモ】 冷凍イカ150g⇒水250〜300ccくらいに塩小さじ1ちょっとを溶かし、30分置いて解凍
ボリューム満点♪
イカお好み焼き4.3
(
8件)プリプリのイカがたっぷり入った贅沢なお好み焼きをご紹介します!1杯丸ごと入っているので食べ応えも十分です!ねぎや揚げ玉をプラスするアレンジもおすすめです♪
調理時間
約20分
カロリー
426kcal
費用目安
900円前後
薄力粉 スルメイカ(処理済み) キャベツ 和風顆粒だし 水 卵 サラダ油 お好み焼きソース かつお節 青のり
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- モーリス大好評でした。
- まる美味しいです!