
おつまみにもおかずにもなる!白菜の人気レシピ35選
作成日: 2023/05/01
冬になると恋しくなる万能野菜「白菜」
炒めればシャキッと、煮るとトロトロになり、食べるひとを飽きさせません。
今回はそんな白菜を使った人気のおつまみレシピを紹介。
白菜と塩昆布の炒め物やソーセージの韓国風ロール白菜、白菜の甘酢漬けなどの白菜を使ったおつまみレシピを35本ご紹介しています。おつまみはもちろんおかずとしてもおすすめなので、ぜひ作ってみてくださいね。
目次
- 箸休めにおすすめ♪白菜の白だし浅漬け
- どんどん箸が進む!白菜と塩昆布の炒め物
- 素材1つで簡単♪白菜のおつまみサラダ
- 食べ応え抜群!白菜と豚肉の中華炒め
- お手軽レシピ♪白菜とサラダチキンの中華和え
- ちょっとしたおつまみに!白菜のおかかポン酢和え
- ごはんがすすむ!白菜ともやしのとろみ炒め
- 箸が止まらない!白菜のやみつきごまあえ
- レンジで簡単!ソーセージの韓国風ロール白菜
- 甘くておいしい!白菜ステーキ
- 風味広がるおいしさ♪白菜とベーコンのおかかバター炒め
- 旨味たっぷり♪たっぷり白菜の焼き餃子
- バター香る!白菜とあさりのバター蒸し
- 5分で作れる!白菜の納豆和え
- 春雨で簡単中華風!白菜と春雨の豚肉炒め
- 簡単副菜♪白菜とちくわのピリ辛和え
- 素材ひとつで作る♪塩もみ白菜の塩昆布マヨあえ
- あっさりおいしい!白菜の卵炒め
- 香ばしい香りがやみつきに♪エリンギと白菜のバター醤油ソテー
- 箸休めに◎白菜の甘酢漬け
- お箸が進む♪白菜とベーコンのバターソテー
- 蒸してノンオイル!鶏ひき肉と白菜の重ね蒸しねぎだれ
- シャキシャキ食感!白菜とツナのごまマヨ和え
- 素材2つでつくる!白菜とベーコンのポン酢炒め
- ごまの風味がきいてる♪白菜の韓国風ごま和え
- さっと作れる簡単おつまみ♪白菜とにんじんの黒こしょうナムル
- からしがアクセント!白菜とささみのからしごまあえ
- 白菜の芯が大活躍!白菜と豚肉の黒酢炒め
- パパッと作れる!白菜とコーンのおかかぽん酢マヨあえ
- あっさりおいしい!白菜と卵のポン酢炒め
- さっぱり副菜♪塩もみ白菜とかにかまぼこの中華あえ
- 素材ひとつで作る♪白菜のみそマヨあえ
- お箸がすすむ歯ごたえ♪白菜のコチュマヨ和え
- おつまみにぴったり♪白菜のたらこバター炒め
- 箸休めやおつまみに♪白菜とにんにくの漬物
箸休めにおすすめ♪
白菜の白だし浅漬け4.3
(
135件)塩昆布と白だしで上品な味わいの浅漬けに仕上がる♪白菜は塩もみすることで味がなじみやすくなり、時短に!唐辛子の輪切りを加えるのもおすすめです。ぜひお試しください♪白だしは製品によって塩分量に違いがあります。詳しい内容は注意点をご確認ください。
調理時間
約30分
カロリー
11kcal
費用目安
100円前後
白菜 塩 塩昆布 白だし
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- Tomoすぐ出来るのに、いい味でした😊
- milお手軽簡単で白菜がたくさんある時には重宝するレシピだと思いました。にんじんを少し入れると彩的にもいい感じでした。
- 椿白だし入れ忘れましたが、塩昆布で良い味出てました。
- ゆーゆ塩昆布を買い忘れたので、家にあった 韓国味付海苔ふりかけをまぜてみました。美味しくできました。
どんどん箸が進む!
白菜と塩昆布の炒め物4.2
(
170件)材料を4つ用意するだけで作れるお手軽副菜、白菜と塩昆布の炒め物のご紹介です♪ ごま油で炒めて香りよく仕上げます。ビールによく合う、おつまみにぴったりの一品です。お酒のおともにもぴったりの一品です。是非お試しください!
調理時間
約10分
カロリー
61kcal
費用目安
100円前後
白菜 塩昆布 ごま油 塩
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- みぃ塩昆布があるので余計な味付け不要。 美味しいおつまみです。
- るはとも味付けが、塩昆布なので簡単で、失敗が無いのが良いですよね。しかも予想をこえる美味しさでした! サイドメニューにピッタリです。
- アラレ塩昆布だけやのに、ちょー美味しかった^ - ^
- くまあと1品欲しいなという時に、とても簡単で助かりました。
素材1つで簡単♪
白菜のおつまみサラダ4.3
(
93件)白菜のシャキシャキとした食感がクセになる、簡単おつまみレシピをご紹介します。主材料が1つなのでささっと作れるのが嬉しいポイント!青のりの磯の香りがやみつきになる一品です。今晩のビールのお供にいかがでしょうか?
調理時間
約5分
カロリー
101kcal
費用目安
300円前後
白菜 青のり 塩 酢 ごま油 こしょう 鶏ガラスープの素 白いりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- マルブレ時間が経って水分が出るのが嫌だったので、塩もみしました。 水分抜いた分、少し味濃いめでしたが、おいしかったです(* ´ ▽ ` *)
- かえでお酢を気持ち少なめでもいいなも 青のりと白ごまがなく入れませんでしたが美味しかったです
- O.Kazu'-'簡単~👍箸休めに丁度良いサラダです。
- 孫5人の婆ちゃん白菜だけでは 色合いがチョット寂しいかな?って思ったので、人参を千切りにし 塩もみして 一緒にあえて見ました。美味しかったです。
食べ応え抜群!
白菜と豚肉の中華炒め4.2
(
64件)白菜のシャキシャキ感と豚肉の旨味がたまらない!人気の炒め物です。ポイントは豚肉に片栗粉をまぶすこと♪豚肉はふっくらして、全体に味がよく絡んでご飯がすすみます。
調理時間
約10分
カロリー
407kcal
費用目安
500円前後
白菜 豚バラ切り落とし肉 ねぎ 片栗粉 サラダ油 酒 ごま油 砂糖 しょうゆ こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- あーちゃん材料ふたつで手軽にできました◎! 煮詰め過ぎてちょっとしょっぱくなりましたが、ご飯がすすんで美味しかったです。
- かのん七味を入れました 美味しかったです
- にこもちゃん白菜の消費にはぴったり! 冷蔵庫にあるもので手軽(^-^) 白菜のシャキッと感がたまりません
- げんごろうネギが割高にて、細ネギを使用しました。短時間で調理でき家族にも好評でした。
お手軽レシピ♪
白菜とサラダチキンの中華和え4.2
(
47件)市販のサラダチキンを使ったアレンジレシピのご紹介!レンジで加熱した白菜は、かさが減ってたっぷりと食べられます。おかずにもおつまみにもぴったりな一品をぜひお試しください♪
調理時間
約10分
カロリー
119kcal
費用目安
200円前後
サラダチキン 白菜 しょうゆ 鶏ガラスープの素 ごま油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- みぃ葉っぱの部分が少なくて白っぽくなったけど味は美味しかったです。 あと一品のおかずに簡単でいいです。
- ゆかあと一品欲しい時に簡単で手軽に作れる上においしかったです♪
- Yママ美味しかった。 白菜は他の料理で残ってた1/8くらい使った。 レシピより見た目が多かったので、鶏ガラ小1/2にした。 2回目は白菜をちゃんと200g計った。 鶏ガラは前回と同じく小1/2にしたけど、丁度良い味で美味しかった。
- えつとても簡単で美味しい 箸休めに良さそう、白菜がすこし余った時に良いかもです。 ヘルシーなおつまみになります。
ごはんがすすむ!
白菜ともやしのとろみ炒め4.0
(
40件)オイスターソースの香りが食欲をそそる、白菜ともやしのとろみ炒めをご紹介します。白菜ともやしは炒めすぎずに食感を残すのがポイント!今夜の晩ごはんにいかがですか?
調理時間
約20分
カロリー
194kcal
費用目安
200円前後
豚こま切れ肉 白菜 もやし サラダ油 塩こしょう 片栗粉 酒 しょうゆ オイスターソース おろししょうが 水 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- タッチ他の方のコメントみて片栗粉を大さじ一杯入れました。 量を増やすためにしめじも入れました。 美味しかったです。 家族も美味しいと言って完食しました。 リピします。
- おにく白菜がシャキシャキで美味しいです!多少のとろみがつくのがまた合います。きのこ類を入れてもいいかも。
- ぴにんじんを追加しました。味が少し薄めだったので鶏がらスープをプラスし、オイスターソースを少し増やしたらおいしかったです。
- ブリリアントコメントを見たらとろみ弱めのようだったので大さじ1の片栗粉を水に混ぜたところ、ちょっととろみが強めになっちゃいましたが味は美味しかったです。 ナルトが余ってたので彩りに追加しちゃいました。
箸が止まらない!
白菜のやみつきごまあえ4.1
(
45件)素材は白菜1つだけ!調味料とあえるだけで簡単に絶品副菜が作れます。ごま油の風味とにんにくのパンチでやみつきになる仕上がりに♪ぜひお試しください。
調理時間
約15分
カロリー
66kcal
費用目安
100円前後
白菜 塩 しょうゆ おろしにんにく ごま油 白いりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- かおちゃん電子レンジで簡単に出来、ごま油の風味とにんにくのパンチのある味付けがいくらでも食べたくなるぐらい美味しかったです💯
- ミミックごま油とにんにくの香りで食欲がましてとても美味しかったです^_^
- ぷぷかっちょ。簡単にすぐできちゃう 白菜の生っぽいのがダメな人はレンチンするみたいだけど、あえて生のシャキシャキ感が楽しめて美味しかったですよ
- pocoにんにく入れすぎて(小さじ1位?)、ごま和えというよりナムルみたいな味になってしまいましたが、美味しかったです。
レンジで簡単!
ソーセージの韓国風ロール白菜4.0
(
25件)ソーセージをチーズと一緒に白菜で巻き、甘辛のたれをかけたらレンジでチン♪とろけるチーズとソーセージの旨味をぎゅっと包んだ白菜は、甘辛だれとよくからんでごはんが進むこと間違いなし!おつまみにもおすすめの一品です。たっぷり刻んだねぎと白いりごまをかけて熱々でお召し上がりください!
調理時間
約15分
カロリー
163kcal
費用目安
300円前後
ソーセージ 白菜 とろけるスライスチーズ 酒 焼肉のたれ コチュジャン 細ねぎ(刻み) 白いりごま 糸唐辛子
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- babachan白菜、硬さがあったので、2分追加しました。 スライスチーズの代わりにクッキング用とろけるチーズを使用。たれをかけ4分…硬そうだったのでひっくり返して2分。糸唐辛子が無い為、さらに返して、同じ分量のたれをかけて2分。辛味があります。美味しくいただきました。
- ぽぽん家族に大好評でした
- ゆめかおいしかったです
- ろく簡単なのに作った感もあり、しかも美味しかったです!
甘くておいしい!
白菜ステーキ4.3
(
22件)白菜をそのまま焼いたインパクトのある一品です!白菜はじっくり蒸し焼きにすることで甘味が引き出され、とろっとやわらかく仕上がります♪ベーコンとにんにくの風味も加わり、おつまみにもおすすめです。
調理時間
約30分
カロリー
218kcal
費用目安
200円前後
ベーコン 白菜 にんにく オリーブオイル みりん しょうゆ 有塩バター
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- りたフライパンが小さくて白菜を入れるのが大変でした。無理やり蓋をしめました(笑)が、最後までフライパンを洗わずに調理できるのは良かったです。 味も美味しかったのでまた作りたいです。
- ミニィー料理苦手な私でも簡単に出来ました!調味料も覚えやすく、また作ろうと思います!
- あきぷぅ白菜が微妙に余ってしまい、作りました。 簡単でしかも美味しい。 バターの代わりにマーガリン代用しました。
- 料理当番とても美味しかった。 白菜がたくさん食べられて満足です。
風味広がるおいしさ♪
白菜とベーコンのおかかバター炒め4.2
(
15件)白菜とベーコンを使ってパパッと作れるお手軽副菜をご紹介します。バターで炒めた白菜は甘みが引き出され、ベーコンの旨味、かつお節の優しい風味が合わさってパクパクと食べられるおいしさに仕上がります。献立の副菜やおつまみにおすすめです。
調理時間
約10分
カロリー
96kcal
費用目安
100円前後
ベーコン 白菜 有塩バター 酒 しょうゆ かつお節
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ゆず☆まゆ白菜を消費するために作りましたが、簡単で美味しくできました。バターが苦手な旦那も美味しいと言って、たくさん食べてくれました。また作りたいと思います。
- ぺんぎんとにかくおかかの香りが良いよぉ。 白菜とベーコンの組み合わせもなかなか良いよ。お弁当にも採用。味付けは少しうすめにしてみました。美味しい。
- ゆ美味しい
- ak超簡単副菜! 時短!
調理時間
約50分
カロリー
40kcal
費用目安
300円前後
餃子の皮 豚ひき肉 白菜 ニラ 塩 水 サラダ油 ごま油 酒 しょうゆ おろしにんにく おろししょうが こしょう 片栗粉 しょうゆ 酢 ラー油
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- おっちゃん@永遠の料理初心者我が家では豚ひき肉300g、白菜1/2個、ニラ1袋、餃子の皮は大判ではなく普通サイズで75個つくれました。キャベツよりも「たね」が水っぽくなるので白菜の水分はしっかりしぼったほうがいいかもです🥟
- みそマヨ白菜の消費に。美味しかったです。が…↓ 🥟失敗した所 余っていた白菜全部(450㌘)入れる。白菜の量に合わせてひき肉を増量すると、餃子が大量に出来上がることを心配してレシピ通りの100㌘にしたら、肉感なしの、やさし〜いお野菜餃子になってしまった( ・᷄ㅂ・᷅ ) memo✍️白菜を増量したら、ひき肉もしっかり増量。
- コタいつもきゃべつだけど白菜の方が好きです! 美味しかったです!
- Totoro's friend椎茸1個プラスして、みじん切りの生姜と、みじん切りのニンニクを入れて作りました。 ごま油は、フライパンには入れずに、タレの方に入れました。 皮がフライパンにくっついて剥がれにくい部分もありましたが、よく焼け色がついた部分はキレイに剥がせました。とても美味しかったです。あっさりしているので、1人で一気に19個も食べてしまいました。 余った具と餃子の皮は、卵を足してスープにしました。
5分で作れる!
白菜の納豆和え4.6
(
10件)白菜のシャキシャキ食感がやみつきになる和え物レシピをご紹介します!パパッと手早く作れるので、もう一品欲しい時にぴったりの副菜♪お酒のあてにもおすすめの一品です。
調理時間
約5分
カロリー
86kcal
費用目安
100円前後
納豆[たれ付き] 白菜 白いりごま 塩昆布 めんつゆ[3倍濃縮] ごま油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- こうじ簡単で大好評!リクエストあり。
- こめめ白菜切って納豆混ぜるだけ!とってもカンタンなおかつ美味しいです。納豆は3パックすべて使いました。白菜の量も調味料もすべて目分量です(笑)それでも意外と味は整いました。
- ピクミン切って混ぜるだけなので時間が無い時でも作れて良かったです!材料は納豆以外は半量にして2人分の量を作りました!納豆は1パックそのまま使いました。美味しかったです♪
- ひつじ切って混ぜるだけなのに美味しい! リピ確定です!
調理時間
約10分
カロリー
443kcal
費用目安
400円前後
豚こま肉 酒 醤油 片栗粉 白菜 パプリカ ごま油 おろししょうが 水 緑豆春雨 砂糖 鶏がらスープの素 オイスターソース
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ニャン太パプリカの代わりににんじんで。あとはエノキ茸をプラスしました。 オイスターソース使用で味が深くなりますね。 食べ応えのある一品です。 また作ります♪
- たんたん簡単でおいしい❤️‼︎ レビューを参考に、にんじん、パプリカはピーマン、しめじを入れて作りました☺️白菜なければキャベツでもおいしいと思います✨
- あやそうま簡単にごはんが進むボリューミーなメインが出来ました。
簡単副菜♪
白菜とちくわのピリ辛和え3.9
(
10件)お酢の酸味とコチュジャンの辛味が合わさりクセになる白菜を使った一品のご紹介です。ちくわを加えて旨味と食べ応えをプラス♪おはしがすすむ味わいは、おつまみにもオススメです!
調理時間
約5分
カロリー
97kcal
費用目安
100円前後
ちくわ 白菜 砂糖 酢 ごま油 コチュジャン おろしにんにく
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- かおちゃん電子レンジで簡単に出来、お酢の酸味にコチュジャンのピリ辛がよく合って美味しかったです💯
素材ひとつで作る♪
塩もみ白菜の塩昆布マヨあえ4.2
(
8件)白菜を使って素材ひとつで作れる、お手軽副菜をご紹介します。白菜は塩もみをしてしんなりとさせ、水々しい食感を楽しみましょう。塩昆布を活用すれば、味付けが簡単に決まるのが嬉しいポイントです♪白菜の甘みとコクのある塩昆布、マヨネーズの組み合わせはあとを引くおいしさに仕上がります。献立のあと一品やおつまみにいかがでしょうか?
調理時間
約15分
カロリー
104kcal
費用目安
100円前後
白菜 塩(塩もみ用) 塩昆布 マヨネーズ こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- モーリス白菜のマヨネーズ、びっくり、合うのね。意外です。美味しかったです。と、大好評でした。
香ばしい香りがやみつきに♪
エリンギと白菜のバター醤油ソテー4.0
(
8件)バターと醤油で香ばしく炒めるソテーのレシピをご紹介します!材料はエリンギと白菜のみでシンプルに仕上げます。簡単に作れるので、お弁当のおかずや副菜の一品としてもおすすめです♪
調理時間
約15分
カロリー
81kcal
費用目安
100円前後
白菜 エリンギ コーン[冷凍] 有塩バター 酒 しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ふーみんバター醤油味でとても美味しかったです! ちょっと炒めすぎてしまいました。
- きなこ余ってきた白菜の残りと ササミ→ベーコン コーン無しで作りましたが 美味しい味でした。蒸し焼きにきたので少し汁気が出ました。
- kerori美味しかったです
お箸が進む♪
白菜とベーコンのバターソテー4.3
(
8件)白菜とベーコンを炒めるだけ!忙しい時におすすめの簡単メニュー♪あっという間にできるので時間がない時におすすめです!困った時の一品メニューにぜひお試しください。
調理時間
約10分
カロリー
124kcal
費用目安
200円前後
白菜 ベーコン 有塩バター 塩 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- さち89。白菜の芯は、1cmくらいの小さい方が味が染みると思いました。パンチが欲しかったので、ニンニクをプラスしました。想像通りの味でした。
- かるぽぽ楽ちん!おいしい!
蒸してノンオイル!
鶏ひき肉と白菜の重ね蒸しねぎだれ5.0
(
5件)白菜と鶏ひき肉を使った満足感のあるおかずをご紹介!たれは油を使わずにねぎとポン酢、ごままでさっぱりに仕上げました。レンジで簡単に作れ、ごはんにもよく合う一品です♪
調理時間
約20分
カロリー
181kcal
費用目安
300円前後
鶏ひき肉[むね] 白菜 酒 おろししょうが 塩こしょう 酒(ふりかける用) ねぎ ポン酢しょうゆ 白いりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ellie簡単早技美味❗️
- Yummy Cooking簡単で美味しくできました 白菜のしろい根元の部分を使ったので、食べるのに切るときが大変でした
- みみみ肉の量は200gだったのですが、記載の分量で味付けしました。 とてもおいしかったです^ ^ かける酒は大さじ2とありますが、酒大さじ1、みりん大さじ1でも美味しく仕上がります。
シャキシャキ食感!
白菜とツナのごまマヨ和え4.4
(
5件)レンジで加熱して簡単にできる白菜の副菜レシピをご紹介します。ツナとマヨネーズの組み合わせがやみつきになるおいしさです♪レンジで加熱してさっと作れるので、時間がない時やお酒のお供におすすめの一品です。
調理時間
約10分
カロリー
222kcal
費用目安
200円前後
ツナ缶[オイル漬け] 白菜 鶏ガラスープの素 マヨネーズ ごま油 こしょう 白いりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- まー白菜はレンチンではなく塩もみしました おいしくできました!
さっと作れる簡単おつまみ♪
白菜とにんじんの黒こしょうナムル3.4
(
5件)白菜の量が多くて使いきれないことはありませんか?そんな時にぴったりの白菜とにんじんの黒こしょうナムルをご紹介します!切って混ぜるだけで手間もかからないので今夜の献立に一品プラスしてみてはいかがでしょうか。
調理時間
約10分
カロリー
72kcal
費用目安
100円前後
白菜 にんじん 酢 塩 黒こしょう ごま油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ゆりもう1品ほしい!そんな時にさっと作れる副菜です。
パパッと作れる!
白菜とコーンのおかかぽん酢マヨあえ4.2
(
4件)白菜をレンジで加熱することで時間短縮! 白菜の水気をしっかり切っておくことがポイント! あえるだけなので、一品足りない時の即席メニューにぜひ!
調理時間
約15分
カロリー
82kcal
費用目安
100円前後
白菜 コーン 白いりごま マヨネーズ ポン酢しょうゆ かつお節
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- がーこ簡単で美味しかったです。サラダといえば、レタスやキャベツのイメージかも知れませんが、個人的には白菜でもよく作ります。他の白菜を使ったサラダのレシピも活用しています。
さっぱり副菜♪
塩もみ白菜とかにかまぼこの中華あえ4.2
(
4件)ごま油香る中華だれがあとを引くおいしさ!火を使わずにパパッと作れるのが嬉しい簡単副菜をご紹介します。白菜は塩もみして水分を出すことでしんなりとして食べやすく、味なじみも良くなります。献立のあと一品やおつまみにいかがでしょうか?
調理時間
約10分
カロリー
66kcal
費用目安
100円前後
かにかまぼこ 白菜 塩 砂糖 酢 しょうゆ ごま油 白いりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぽち簡単で美味しかったです! 白菜の味がしっかり感じられて大好きです!!
素材ひとつで作る♪
白菜のみそマヨあえ3.7
(
4件)白菜を使って素材ひとつで作れるお手軽副菜をご紹介します。白菜は加熱せずに塩もみをしてしんなりとさせることで、甘みとみずみずしい食感を引き出し、調味料との味なじみが良くなります。献立のあと一品やおつまみにおすすめです。
調理時間
約20分
カロリー
124kcal
費用目安
100円前後
白菜 塩(塩もみ用) 砂糖 みそ マヨネーズ 白すりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
お箸がすすむ歯ごたえ♪
白菜のコチュマヨ和え4.3
(
3件)白菜のシャキシャキ感がたまらない、白菜のコチュマヨ和えをご紹介します!切ってあえるだけでできるので、時間がない時にぴったりのレシピです♪今晩の副菜にいかがですか?
調理時間
約10分
カロリー
87kcal
費用目安
100円前後
白菜 コチュジャン マヨネーズ 白すりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- かおちゃん簡単に出来、白菜にコチュジャンのピリ辛とマヨネーズのコクがよく合って美味しかったです💯
- けー生の白菜が苦手なので余っていたもやしを一緒に入れて軽くレンチンし、水気を絞ってからコチュマヨで和えました。めちゃめちゃ美味しかったです!( ・ㅂ・)و ̑̑
おつまみにぴったり♪
白菜のたらこバター炒め4.3
(
3件)白菜とたらこをバターで炒めたやみつき副菜をご紹介します。炒めて甘味を引き出した白菜に、たらことバターの塩気とまろやか風味が合わさってあとを引くおいしさに仕上がります。献立の副菜やおつまみにおすすめです。
調理時間
約10分
カロリー
77kcal
費用目安
100円前後
白菜 たらこ 有塩バター 酒 みりん しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- まーぼとっても簡単で美味しくできました。