トロッとやわらか♪
白菜と鶏肉のトマト煮込み
調理時間
約30分
カロリー
415kcal
費用目安
500円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
白菜から出る水分で煮ることで旨味の詰まった味わいに仕上げました!最後の一滴までおいしく食べられる一品は、トロっとした白菜とジューシーな鶏肉が食欲をそそります。一度、鶏肉の皮目をパリッと焼いてから煮込むと香ばしさが加わりおいしさアップ♪ぜひお試し下さい!
手順
1
白菜は3cm幅に切る。にんにくはみじん切りにする。
2
鶏肉は一口大に切り、塩、こしょうをふる。
3
フライパンにオリーブオイル、にんにくを入れて弱火で熱し、香りが立ったら鶏肉を加え、色が変わるまで中火で炒める。
4
白菜の芯の部分を加えて1分程炒める。☆、白菜の葉を加えて煮立ったらひと混ぜし、ふたをして弱火で10分煮込む。
5
器に盛り、パセリをちらす。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 冷蔵庫に入っていた、玉ねぎ1/2こ、まいたけ、茄子・トマト1こ、ウインナーも投入しました! コンソメをこさじ1プラスと、砂糖をほんの少し追加したところ、酸っぱすぎないちょうどいい味になりました!
つんちゃん
にんにくは大きめのものをひとかけ、コンソメを大さじ1、塩を小さじ4分の1追加して作りました。また記載通りの時間だと汁気が多い気がしたのでプラスで15分位中火で水分を飛ばしながら煮ました。そのおかげか非常に美味しくあっという間に夫と平らげてしまいました。ちょっと煮込みすぎたのが白菜が少し溶けて消失してしまったので次回は白菜も多めに作ろうかと思います。トマトソースが残ってしまったので明日はリゾットにリメイクしようと思います。とても美味しかったです!ハマチ大好き
鶏の旨味とトマトの酸味が食欲をそそります。もちぐま
思ったよりあっさりとした味でした。 鶏肉の塩コショウが少しアクセントになった気がします。 追加でしめじを足しました。 調味料は1.5倍にして、カットトマト缶は400gのまま使いました。
もっと見る
ゆん★