トロッとやわらか♪
白菜と鶏肉のトマト煮込み
白菜から出る水分で煮ることで旨味の詰まった味わいに仕上げました!最後の一滴までおいしく食べられる一品は、トロっとした白菜とジューシーな鶏肉が食欲をそそります。一度、鶏肉の皮目をパリッと焼いてから煮込むと香ばしさが加わりおいしさアップ♪ぜひお試し下さい!
カロリー
415kcal
炭水化物
21.4g
脂質
24.6g
たんぱく質
25.9g
糖質
14.6g
塩分
3g
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
手順
1
白菜は3cm幅に切る。にんにくはみじん切りにする。
2
鶏肉は一口大に切り、塩、こしょうをふる。
3
フライパンにオリーブオイル、にんにくを入れて弱火で熱し、香りが立ったら鶏肉を加え、色が変わるまで中火で炒める。
4
白菜の芯の部分を加えて1分程炒める。☆、白菜の葉を加えて煮立ったらひと混ぜし、ふたをして弱火で10分煮込む。
5
器に盛り、パセリをちらす。
レビュー
4.2
※レビューはアプリから行えます
- 冷蔵庫に入っていた、玉ねぎ1/2こ、まいたけ、茄子・トマト1こ、ウインナーも投入しました! コンソメをこさじ1プラスと、砂糖をほんの少し追加したところ、酸っぱすぎないちょうどいい味になりました!
my
とっても簡単で家であるものでササっと作れました(^^)料理があまり好きではありませんが夕飯に出す際、メイン料理として成り立ったので今後も作りそうです。玉ねぎも入れてみました。きのこ類もあると野菜たっぷりで良さそうだなと思いました。ゆーゆー
白菜に味がしっかり付いてるから、最初のひと口を鶏肉だけ食べた夫は味が薄いと言ってましたが、一緒に食べたら笑ってました。 兎に角、白菜が多いから、盛りつける時に気をつけないと鶏肉が行方不明になってしまいます。 でも、この白菜の量がないと水分も足りなくて…翌日のお昼ごはんで、敢えて残したところに鷹の爪を入れてパスタを美味しく頂くってことが出来なかったかも~♪すずめひつじ
味見したら、にんにくの香りとトマト味の鶏もも肉が最高です❣️ 白菜がなくて、キャベツを入れました😃
もっと見る
ゆん★