
【バナナのパウンドケーキ】しっとり濃厚人気レシピ13選
作成日: 2023/05/01
更新日: 2024/12/17
バナナパウンドケーキのレシピを動画とテキストでわかりやすくご紹介。シンプルなレシピはもちろん、さつまいもやチョコ、りんごなどの13本のレシピを集めていますので、日々のおやつタイムにぜひお役立てください!
【定番シンプル】バナナのパウンドケーキレシピ
薄力粉とサラダ油で作る!
バナナのシンプルパウンドケーキ混ぜていくだけで簡単♪バナナのおかげでサラダ油でも、しっとりとした食感に仕上がります。3時のおやつにぴったりです。
レビュー
- T簡単でした!バナナ最高~
- さっちゃん材料も少なく、簡単に出来ました!
- なるこ熟してなかったから、砂糖を10g多めに入れてみました。 バナナの風味と甘さがしっかりと出て、砂糖は通常の量でもよかったかなーと思います。 簡単だし、材料もシンプルで作りやすくていいです。
- tomo砂糖を70グラムにして作りました。 とても美味しく出来て大満足です(^^)
ふわふわいい香り♪
HMでバナナパウンドケーキ手軽にHM(ホットケーキミックス)を使ったパウンドケーキはいかがでしょうか?バナナを入れることでふわふわしっとり!混ぜるだけでとっても簡単に作れます♪持ち運べるのでピクニックなどにもおすすめです♡
レビュー
- みー1歳9ヶ月の娘がバナナすきなので作ってみました! バナナ1本半ほどつぶして入れて、残りを上にのせました♪サラダ油50gに、甘すぎてもなぁと思い、砂糖は35gほどにしましたが、十分です!丸型で35分焼いて、中はしっとり外はカリカリで、娘と一緒にぱくぱく(*^^*) 簡単だし焼き時間を抜けばあっという間!また作ります♪
- 納豆島砂糖60g、バナナ3本で作りました。砂糖をもうちょっと減らしてもいいかな…けっこう甘いですがバナナを多く混ぜ込んでいるので風味豊かで美味しかったです。また作ります。
- yasurin表面はカリッと中はフワフワで美味しいです。サラダ油を無塩バターにしてクルミを1cm角に切って入れました。20分くらいで焼き色がついてきたのでアルミホイルをのせて35分で焼き上がりました。パウンド型+ミニカップ2個出来ました☺️
- シャケ(減塩努力)簡単で美味しかったのでまた作りたいです♪端の方とかところどころカリッとしてるのも好みです。 焼き時間35分。オリーブオイル40g砂糖30gでも充分甘く、もう少し砂糖を減らしてもいいかなと思ったりも。型を持っておらず紙の型(自作)で作りましたが問題なかったです。
混ぜて焼くだけ!
バナナパウンドケーキバナナ好きにはたまらない!バナナをたっぷり入れることでしっとり仕上がります♪優雅なティータイムにどうぞ♪
レビュー
- ポニーテールパウンド型がなかったのでSTAUBココット14cmで代用。焼き時間はそのまま、オーブン余熱で中まで火を通しました。 材料がシンプルなので、思い立った時に作れるのが◎ ちょっと硬めかな?と思いましたが、止まらない美味しさです。
- 𝑘𝑎𝑛𝑜𝑛残ってたバナナを使って作りました! 型に高さがなかったので、思っていたより平たくなってしまい、場所によってクッキーのようになってしまいましたが、味はそれなりに良かったです。 何もつけないで食べれました。でも、削ったアーモンドをのせたら美味しいと思います!
- Shunsukeバナナは温めないように
- ちーこのレシピ通りだと、生地が膨らまず、 食感かかなり固いです。 ベーキングパウダー5g入れると 全然違います!! 写真の左がベーキングパウダーあり、 右がベーキングパウダーなしです。 ぜひベーキングパウダー入れて作ってみてほしいです。
トースターで作る!
バナナパウンドケーキオーブンがなくてもトースターで作れるパウンドケーキの作り方をご紹介します!バナナを加えてしっとりふわふわに仕上げました♪朝食やティータイムにおすすめです。
レビュー
- ちえちゃんあまり甘くもなくて、生クリームを添えて食べてみました。 子供と、主人、友人からも、お褒めの言葉を頂けました。また、作ります。
- みじみじレシピ通りの時間で焼いたところ初めは生だったので、合計40分弱焼きました! お陰で中まで火を通すことができました! 友達にもたくさん褒めてもらえたのでまた作りたいと思います!!
- ポピバナナをたくさん頂いたので、作ってみました! お菓子作りはやった事がなかったのですが、 材料も家にある物ででき、とても簡単! この手順説明通りに進めればできました! しかも美味しかったです!!! 味はホットケーキミックスのおかげで失敗はないのだろうと思います(^。^)
- さっちーとっても美味しくできて大満足です! バナナの風合いと甘さが、なんとも言えないくらいGOODです。 工程も簡単で、トースターで焼くだけなのでまた作ってみようと思います!
優しい甘さ!
米粉とバナナのパウンドケーキもちっとした食感がおいしい♪米粉を使ったバナナパウンドケーキのご紹介です。米粉を使うのでグルテンフリーに!お好みでチョコチップを入れたり、くるみをアーモンドに変えたりとアレンジするのもおすすめです。
レビュー
- cono米粉を使ってパウンドケーキを作ったのは初めてでしたが、とてもあっさりしていて美味しかったです✨️米粉はホットケーキミックスと違ってグルテンフリーなので、小麦粉アレルギーがあってもおいしく食べれるところがいいと思います!小麦粉の代わりとしてだけでなく、ホットケーキミックスの代わりとしておやつも作れるので、米粉を活かしたレシピとてもおすすめです👍
- えびてんごく砂糖を→ラカントSに変更 いい感じに膨らんで、とても美味しくできました。冷めたらしっとりずっしりで食べ応え◎でも米油と米粉なので軽いのがいいですね バナナが完熟で甘ければ、砂糖の分量は−10gでもいいかな?と個人的な好み
- ぷあ米油入れ忘れちゃった!爆笑 焼いてる時に気づいて焦ったのですが、 それでも美味しく出来ました*ˊᵕˋ* 砂糖半分、完熟してないバナナ2本使いました。 スッキリした味でもう少し甘さが欲しく粉砂糖振りました!
- sora米油がなくてオリーブオイル12gを使いました。でもなくても良かったです。砂糖は50グラム使いました。甘くなったバナナを使ったので、砂糖は30gくらいでもよかったです。すごい甘いです。外はさくさくで、すごい美味しいです。また作ろうと思います。豆乳20グラムも入れました。
パウンド型で作る♪
オーツミルクのバナナケーキオーツミルクを使った人気のバナナケーキレシピをご紹介します!卵なしで材料を混ぜていくだけ♪とっても簡単に作れます。
レビュー
- だがオーツミルクが大量に余っていたので作りました。甘さ控えめですがしっとりして優しい味でおいしくたべられました。
【定番シンプル】バナナのパウンドケーキレシピ
簡単混ぜるだけ!
チョコバナナパウンドケーキホットケーキミックスを使った簡単パウンドケーキをご紹介!バナナをたっぷり入れ、ずっしりした食感♪!おやつにもおすすめの一品です!
レビュー
- ずぼら瓶オーブンでの焼き時間が足りなかったので、更に10分焼き成功しました☺️ ホットケーキMIXって便利ですね。 お砂糖は50gを入れると我が家では甘過ぎでしたので減らしました。バナナの甘さがあるので調整すると良いと思います🍀チョコチップで作ると簡単です😉👍️✨
- しげ簡単に美味しく出来ました。型が小さめだったので2つに分けて作りました。
- なはのな簡単でわかりやすく、美味しいバナナケーキが出来ました!お菓子作り苦手でもできました^^
- はる♡簡単で美味しい!大満足です!
たっぷり!ずっしり!濃厚!
チョコレートバナナのパウンドケーキチョコレートとバナナをトッピングだけでなく生地にも加えた濃厚で食べ応えのあるパウンドケーキです。間違いのないおいしさのチョコバナナ味なので、おもてなしや手土産にもおすすめ♪思わず笑顔になるそんな一品です!甘めがお好みの方はミルクチョコレートでも作れます。
レビュー
- ともまあまあ上手くできました。
- mikarin簡単に美味しくできました。バターをすこーしだけ減らして、砂糖を8割ラカント、2割てんさい糖にして少しでもヘルシーに(笑)チョコ好き、ずっしりケーキ好きなのでぴったりでした。
- おしりバター使用せず、おからとバナナすりつぶし等アレンジ効かせましたが美味しかったです✨
- なおみ最高ですね😄 職場に持って行きますよぉ~ ホケミで代用可と書いてあったので簡単につくれました😆👍
【さつま芋やりんご入り】バナナのパウンドケーキレシピ
ホットケーキミックスで簡単!
バナナとさつまいものパウンドケーキサラダ油を使うので、バターのすり混ぜ不要!ほっこりするおいしさのパウンドケーキレシピをご紹介します♪
レビュー
- にゃんこバナナ🍌ではなくレーズンを入れました。 サラダ油の代わりにバター40g、牛乳を少し加えました。 甘さも丁度よくとても美味しく出来ました。 オーブンの時間は30分で作り、15分たった頃表面が焦げないようにアルミホイルをかぶせ、残り3分位の時外してカリッとさせました。 また作ります!
- チョコバナナ2本、さつまいも正味200gくらい、砂糖20g、HM200gで作りました。 匂いはバナナ、味はさつまいも、後からバナナがくる感じです。 陶器のグラタン皿で20分+アルミ被せて5分焼きました。 職場の人にも好評でした!
- kana簡単においしくできました! 40分以上焼きました
- てんちゃん久しぶりのお菓子作りでしたが、いい感じに焼けました。 焼き始めから10分ぐらいでアルミをかぶせて、合計40分焼きました。バナナの香りと味がしっかりしておいしくできました。
ホットケーキミックスで作る♪
バナナとりんごの簡単パウンドケーキサラダ油で作るのですり混ぜ不要!しっとりおいしいパウンドケーキレシピです♪今日のおやつにいかがですか?
レビュー
- そらママすごく簡単に出来ました! バナナとリンゴを少し多めにして作りましたが美味しく出来上がりました✨
- みーバナナは入れずりんご一個分入れました。 皮ごとなので生地にりんごの香りがして良かったです。 ホットケーキミックス200 砂糖80 サラダ油100 たまご2個 で作りました。
- いくさんりんご🍎を頂いたのでパウンドケーキが、作りたくなり丁度油50ccしかなかったので砂糖も50gにして作りました。 めっちゃ簡単に出来てまた、作りたいです。
- じゅんちバターが要らないのにとっても美味しい!
【他にもいろいろ♪】バナナのパウンドケーキレシピ
ホットケーキミックスで♪
キャラメルバナナパウンドケーキお家にある材料でおしゃれでかわいいケーキがすぐできる! 材料をいれたら炊飯器のスイッチを押すだけ♪ 簡単なのにワンランク上に見えるスイーツ♡ ※お使いの炊飯器によって機能が異なるため、取扱説明書をご確認のうえお作りください。
レビュー
- ききこれは美味しい!炊飯器は3回オンにして出来上がりました。バナナのペーストに炊飯器の熱が完全に通っておらず、食べるときに若干ドロッとしてきれいに食べられませんでしたが、味はとにかく最高でした!りんごなどでも試してみようと思います!
- 夏にぴったり、美味しかったです!私も3回炊きました!とても美味しかったです!!
- なななお簡単で美味しかったです。ケーキモードで55分で焼きました。爪楊枝をさして少しついてきたけど、大丈夫でした。バナナは生地に混ぜ込みました。
- はるふう0824やはり、皆さんが投稿されてた通り、 私も3回炊飯器のボタンを押して出来上がりました。 味はめちゃくちゃ美味しいかった! ただ私は小さなフライパンでカラメルを作ったので、バナナと混ぜた時若干カラメルが 固くなってました。 でも味は美味しい。
しっとり食感♪
紅茶とバナナのパウンドケーキ甘いバナナと紅茶の香りが相性抜群のパウンドケーキレシピです♪バナナをたっぷり使うので、砂糖は控えめ!おやつにぴったりなので、ぜひお試しください。
レビュー
- ののりりこパウンドケーキ型が16×7×6でしたので材料は各々2割減らして作りました。バナナは完熟のもの120gを生地に入れトッピングはしていません。紅茶の香り良く、しっとりと美味しかったです。
- カンナ焼き時間30分で生地がついてこなかったので取り出しました。 甘さ控えめで美味しかったです。
- ゆい味は甘さ控えめでまあまあですが、食感が硬くボソボソしていて(膨らみが足りてない)ケーキらしくないキッシュのような仕上がりになりました。 ふんわりかつしっとりしたイメージで作ったので残念です。。 失敗しないポイントがあればレシピに載せていただけると嬉しいです。
濃厚な味わい♪
バナナシナモンパウンドケーキバナナたっぷりの濃厚な生地にシナモンの香りがアクセント!しっとりおいしいパウンドケーキです。