ふわふわいい香り♪
HMでバナナパウンドケーキ
調理時間
約60分
カロリー
232kcal
費用目安
200円前後
- ※1切れ分あたり(8等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
手軽にHM(ホットケーキミックス)を使ったパウンドケーキはいかがでしょうか?バナナを入れることでふわふわしっとり!混ぜるだけでとっても簡単に作れます♪持ち運べるのでピクニックなどにもおすすめです♡
手順
1
バナナは1本を厚さ1cmの輪切りにする。残り1本はボウルにちぎりながら入れてフォークでつぶす。
ポイント
オーブンを180℃に予熱しましょう。
2
別のボウルにサラダ油、砂糖を入れて少し白っぽくなるまで混ぜる。卵を割り入れ、つぶしたバナナを加えて混ぜる。
3
ホットケーキミックスを加えて切るように混ぜる。
4
クッキングシートを敷いたパウンド型に生地を流し入れて平らにならし、輪切りにしたバナナを切り口が見えるようにして並べてのせる。
5
180℃に予熱したオーブンで35〜40分焼く。
ポイント
竹串をさしてみて生っぽい生地がついてこなければ加熱完了です。
よくある質問
- Q
型を変更した場合の分量を教えてください。
A詳細はこちらをご確認ください。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 他の方のレビューを参考に油と砂糖を両方とも50gに減らしてバナナは3本使い、うち2本をつぶして練り込みました。しっとりコクを増やしたかったのでバター10gを細かく切って生地に追加して作りました。バナナの良い香りが広がって美味しかったです。 レシピ通りの型サイズで作りましたが、他の方もおっしゃっているようにあふれてしまう感じの量だったので紙のマフィンカップ(大きいサイズ)を2個追加してちょうど良いくらいのタネ量でした。生地に練り込むバナナが1本だったとしても砂糖80gはさすがに多過ぎかも…バナナを2本にしたのもあり砂糖50gでも充分に甘かったので次作る時はもう少し減らしてみようと思います。
こうまま
HMを10g減らし、アーモンド粉を10g入れる。バターを使用。バニラエッセンスも入れるとお店の味になります。aaa
簡単すぎて焼き時間を入れないと、5分くらいで終わったと思います! ボウルでバナナを潰すと洗い物が出るので ポリ袋に入れると楽です!atchunburike
朝食用に、ほぼバナナの甘さ程度の甘さ控えめで作りました!家族にも大好評で、とても美味しくできました♪ 完熟状態のバナナが残っていたので、まとめて消費しちゃおうとバナナは少し多めで作りました。 材料は、少し小ぶりのバナナ4本(混ぜ込み分3本、上乗せ分1本)、HM200g、 バナナの量が少し多い事もあり、他の方のレビューを参考に、甘さ控えめの砂糖を大さじ2、オリーブオイルも大さじ2に変更して作りました! また、食べる分だけスライスし、トーストで軽く温めて、バターをつけて食べたら最高でした♪
もっと見る
枸杞の実