
コクうま♪ピーナッツバターを使ったおかずのおすすめレシピ12選
作成日: 2023/06/01
ピーナッツバターを使ったおかずのレシピを簡単動画でご紹介。鶏肉のピーナッツ炒めやピーナッツソースの生春巻きなど12本のレシピを紹介していますので、日々の献立にぜひお役立てください。
アフリカ風シチュー!
チキンムアンバ4.6
(
10件)チキンムアンバとはアフリカのガンボ共和国の郷土料理で、鶏肉と玉ねぎをトマト缶で煮込み、ピーナッツバターでコクをプラスした煮込み料理です。味の決め手はピーナッツバター!とても簡単なのでぜひお試しください♪
調理時間
約30分
カロリー
498kcal
費用目安
600円前後
鶏もも肉 玉ねぎ ヤングコーン[水煮] おろしにんにく おろししょうが チリパウダー ピーナッツバター[無糖] オリーブオイル カットトマト缶 水 塩 こしょう パセリ(生)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- いっしーレシピをリクエストした者です。 以前食べておいしかったチキンムアンバをもう一度食べたいと思いリクエストさせていただきましたが、レシピどおりに作ってみたところ(アレンジでマッシュルームとエリンギも加えてみました。)思っていたとおりの味に仕上がりとてもおいしかったです。 どうもありがとうございました。
食べ応え十分!
ガドガド5.0
(
5件)ガドガドとはゆでた野菜に甘辛いピーナッツソースをかけて食べる、インドネシア料理です。ごろっとした具材に甘み、辛み、コクのバランスが絶妙なソースが絡んでクセになる一品!今回はご家庭で作りやすいように身近な調味料を使ってアレンジしました♪ぜひ作ってみてください。
調理時間
約30分
カロリー
449kcal
費用目安
500円前後
ゆで卵 厚揚げ じゃがいも にんじん キャベツ トマト 絹さや ピーナッツバター[無糖] ナンプラー 豆板醤 はちみつ おろしにんにく レモン汁 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- じむしぃインパクト抜群の名前に惹かれて作ってみました。 調味料揃えからのスタートで、多少の不安もありましたが、案内通りで、とても美味しく出来ました。
- にゃんにゃむニーナ昨日作らせていただきました。 12日夕ご飯は、 本格的な仕上がり、ボルシチ こちらに載せました。 ビーツがないので大根で、(いいのかはおいておいて)、 サワークリームなんてあるわけないので、ヨーグルトをのせました。 トマトは湯むきしました。 他のネコたちはヨーグルトはやめてほしいと言われたので、なしで食べるとの事です。 いやいや本場を知らないけれど、しかも大根だけど、どぇりゃうみゃにゃ。ヨーグルトでもうみゃにゃにゃ? う〜みゃ〜にゃ〜。どぇりゃうみゃにゃ。 他には、 殻まで美味しい、ガーリックシュリンプ えびちいさいけどうみゃにゃ。ハワイを思い出すにゃ。あ、行ったことにないんだったにゃ。笑 小さいって?添加物なしだとこうなるにゃ。笑 食べ応え十分、ガドガド こちらにも載せます。 ドレッシングは玉ねぎとにんじんで作ってみました。豆板醤の代わりに豆味噌じゃん。トマトは湯むき。 ドレッシング最高との事です。 下には、千切りキャベツと千切り人参も煮てあります。九州大麦グラノーラをかけてみました。 納豆。グローバルな感じです。笑 いただきます。
ピーナッツベースのソースが特徴♪
カドカドサラダ-
(
0件)インドネシアで定番の「カドカドサラダ」を自宅で再現♪ガドガドサラダとも言い、ゆでた野菜にカドカドソースという甘辛いピーナッツソースをかけたサラダです。ピーナッツソースは手に入りやすい材料を使ってアレンジしています。
調理時間
約20分
カロリー
318kcal
費用目安
700円前後
ゆで卵 厚揚げ ブロッコリー 赤パプリカ 黄パプリカ じゃがいも もやし サラダ油 ピーナッツバター[無糖] 砂糖 ナンプラー ライムの絞り汁
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません