手軽に簡単♪
レンジでソース焼きそば
調理時間
約15分
カロリー
374kcal
費用目安
300円前後
- ※まるちゃん焼きそばで計算
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
食材を切って、あとはレンジにお任せ! 冷蔵庫にある食材でも美味しくお召し上がりいただけます♪ お昼時にぴったりな焼きそばの完成です♪
手順
1
ソーセージは3等分に切る。キャベツは食べやすい大きさに切る。ピーマンは細切りにする。
2
中華麺の袋のはしに切れ目を入れて600Wのレンジで40秒加熱してほぐす。
ポイント
加熱しすぎにはご注意ください。
3
中華麺にごま油、付属ソース、塩こしょうをふり混ぜ、キャベツ、ピーマン、ソーセージを加えて混ぜる。
4
ふんわりとラップをし600Wのレンジで4分加熱する。お好みで青のりをかける。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- ソーセージは豚バラ肉、野菜は冷凍肉入りカット野菜(2人前で1袋使用)。レンチンでキチンと出来るか不安でしたがバッチリ👌 具材が多すぎてやや薄味になった為、焼き肉のタレを少しかけました。Facebookに投稿したらレンチンで焼きそば❓と、たくさんのリアクションとコメントがつきました。
ぱんだ
ソーセージを豚こま切れ肉で、野菜はカット野菜1/2袋で作りました。一人前でしたが、レンジは2分だと肉が半生だったので3分にしました。焼きそばがうまく作れない(水を加えるとべちゃっとなる、加えないと麺がパサパサ)不器用人間でしたが、レンジならうまくできました(笑)。コンロで暑い思いもしなくていいし、また作ります。pchan
とても美味しかったです またリピしたいです
亜矢虎