
ピーマンとソーセージで作る!おすすめの主食レシピ15選
作成日: 2023/07/02
ピーマンとソーセージを使った主食のレシピを簡単動画でご紹介。カレーチャーハンやジャンバラヤ、ナポリタンなど15本のレシピを紹介していますので、日々の献立にぜひお役立てください。
目次
- お昼ごはんにぴったり!ひき肉とパプリカのカレーチャーハン
- 味付け簡単!焼肉のたれでナポリタン風パスタ
- 食べ応えしっかり!ピーマンとソーセージの和風パスタ
- 手軽に簡単♪レンジでソース焼きそば
- ガツンとスパイシー!フライパンでジャンバラヤ
- 鬼のパンツ柄!?オム恵方巻き
- 野菜もしっかりとれる!にんじんたっぷりナポリタン
- 炊飯器で簡単!カレーピラフ
- 半熟卵で包んで♪オムナポリタン
- ホットプレートで作ろう♪にぎやかオムナポリタン
- ソーセージたっぷり!ナポリタンライス
- ゆでる手間なし!ナポリタン風焼きそば
- ワンパンで作る♪カレーナポリタン
- ワンボウルで完成!レンジでカレースパゲティ
- ピリッと爽やか新感覚!わさび風味の大人のナポリタン
お昼ごはんにぴったり!
ひき肉とパプリカのカレーチャーハン4.4
(
23件)パプリカの色合いが鮮やかなドライカレー風のチャーハン。カレーの風味が食欲をそそり、あとを引くおいしさです♪簡単に作れるのでぜひお試しください!
調理時間
約20分
カロリー
619kcal
費用目安
400円前後
ごはん 豚ひき肉 溶き卵 赤パプリカ ピーマン サラダ油 しょうゆ カレー粉 鶏ガラスープの素 おろしにんにく 塩
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ゆい簡単でとても美味しかったです!またリピします!
- m簡単に出来てとても美味しいです! 余ったパプリカとピーマンは、別のレシピにあるマヨネーズ、胡椒、チーズを乗せて焼いたやつを、カレーチャーハンの脇に添えました。 早めに作ってレンチンして食べる作り置き用に、とても良いメニューですよ。
- りっとん玉ねぎをプラスして醤油も小さじ1くらい多めに入れました。美味しかったです。
- pu美味しかったです!パプリカの代わりに玉ねぎを入れました。
味付け簡単!
焼肉のたれでナポリタン風パスタ4.3
(
26件)昔懐かしい喫茶店のナポリタンを焼き肉のたれを使って作ります。味付けは焼き肉のたれとケチャップだけなので簡単で手軽です!余っている焼肉のたれの活用法としてもおすすめです♪
調理時間
約20分
カロリー
638kcal
費用目安
300円前後
スパゲティ ソーセージ ピーマン 玉ねぎ サラダ油 スパゲティのゆで汁 焼肉のたれ ケチャップ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- はちみつ夫人家族が大好きなナポリタン。 焼肉のタレがいい仕事をしてくれてました。 私の中でのナポリタンって、これだ!って思いました(笑) 家での定番にしたいと思います。
- たかゆき思ったよりも味は濃くなくてしつこくもなく、むしろいい感じに仕上がった。 ケチャップと焼肉のたれがちょうどいい関係を保ってる。
- のんちゃんレシピ通りです‼️トッピングにはパン粉とパセリ、ニンニクを、オリーブ油できつね色になるまで炒めたものを、振りました😛 美味しい⤴️デスよ~
- はっぱピーマン無いので玉ねぎ1/2と最後に万ネギ ソーセージ無いのでツナ1/2缶 (一人分) 焼肉のタレとケチャップと茹で汁予め混ぜて炒め合わせました 少し玉ねぎ多すぎました💦 今回の焼肉のタレには豆板醤やおろし玉ねぎ・生姜・にんにく・白ワインなどが入っていて、単調にならない豊かな味わいを楽しめました🙆♀️ 簡単に出来たし美味しかったので、また焼肉のタレ余ったらやってみます✨
食べ応えしっかり!
ピーマンとソーセージの和風パスタ4.3
(
20件)にんにくの風味が香る、ピーマンとソーセージの和風パスタのご紹介です。バターを入れることでコクがプラスされます!ピーマンはさっと炒めて食感を残すのがポイント♪ランチや夕食におすすめの一品です。
調理時間
約20分
カロリー
756kcal
費用目安
200円前後
スパゲティ ソーセージ ピーマン 玉ねぎ にんにく オリーブオイル スパゲティのゆで汁 めんつゆ[3倍濃縮] 有塩バター
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- おっちゃん@永遠の料理初心者仕事で夜遅く帰宅した奥様のためにササッと作ってみました。好評だったので今度は自分のランチ用に作ってみようと思いました。簡単で美味しいパスタは料理初心者にとって神! 23/10/09 : 料理初心者の追記 ランチ用に再度作りました。バターで炒めたらきっと美味しいと思ったほうれん草&しめじを一緒に入れたらやっぱり美味かったです!
- みちゃん2人分作りました。 【具材】パスタ2人前、ニンニク1片、ピーマン1つ、玉ねぎ1/2こ、しめじ1/3パック、ウィンナー4本 【調味料】茹で汁大さじ5、めんつゆ3倍濃縮を大さじ3.5、バター20g おいしかったです!めんつゆとバターが合う!
- あらん玉ねぎ1/2、ピーマン1、ソーセージ3で作りました。パスタは面倒だと思ってレンチンで済ませたのですが、やはり鍋の方が更に美味しいと思います...。また作ります!
- クロネコお弁当にもピッタリです
調理時間
約15分
カロリー
374kcal
費用目安
300円前後
中華麺 ソーセージ キャベツ ピーマン ごま油 付属のソース 塩こしょう 青のり
- ※まるちゃん焼きそばで計算
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 亜矢虎ソーセージは豚バラ肉、野菜は冷凍肉入りカット野菜(2人前で1袋使用)。レンチンでキチンと出来るか不安でしたがバッチリ👌 具材が多すぎてやや薄味になった為、焼き肉のタレを少しかけました。Facebookに投稿したらレンチンで焼きそば❓と、たくさんのリアクションとコメントがつきました。
- ぱんだソーセージを豚こま切れ肉で、野菜はカット野菜1/2袋で作りました。一人前でしたが、レンジは2分だと肉が半生だったので3分にしました。焼きそばがうまく作れない(水を加えるとべちゃっとなる、加えないと麺がパサパサ)不器用人間でしたが、レンジならうまくできました(笑)。コンロで暑い思いもしなくていいし、また作ります。
- pchanとても美味しかったです またリピしたいです
- shimari簡単!いつもの焼きそばなのに洗い物が少ないのが嬉しすぎ。 次からこの方法で。
調理時間
約15分
カロリー
640kcal
費用目安
600円前後
白ごはん ソーセージ セロリ ピーマン にんにく コーン缶 サラダ油 しょうゆ ケチャップ とんかつソース カレー粉 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- pocotaお店で食べたジャンバラヤを家で作りたくなり、こちらを参考に作りました。 セロリが無くて玉ねぎで代用し、ミックスされてるカレー粉がなかったので、クミン・ガラムマサラ・パプリカパウダー・ターメリック・コリアンダーシード・一味を少しづつ入れて作りましたが、美味しく出来ました! 冷ご飯があるときは炒飯が定番でしたが、定番にジャンバラヤも追加されそうです! お米を加える前の状態を保存しとけば、翌日それとお米を炒めてすぐ食べられそうですし、ご飯を食べる時間帯が違うご家族がいる場合も良いのではないかと思いました✨
- のりばぁセロリは嫌いな子がいるので抜いて、玉ねぎとガラムマサラをプラスしました。 ケチャップの甘さとスパイスの香味がマッチして、辛いのが苦手な子にも好きな子にも皆に好評でした~😋
- っghガラムマサラ
- JAVAzigg手順も簡単で美味しかったです。スパイシーで食べた後に体が暖かくなりました。 少しケチャップの風味が強くなってしまったので次はカレーパウダーを多めに入れてみようかな?
鬼のパンツ柄!?
オム恵方巻き4.5
(
15件)東海テレビ「スイッチ!」で紹介! 卵焼き器で模様のついた卵焼きを作ります♪ オムライスはレンチンで簡単に! 新定番の恵方巻き!今年はこれに挑戦してみませんか?
調理時間
約30分
カロリー
426kcal
費用目安
300円前後
白ごはん ソーセージ 卵 玉ねぎ ピーマン 有塩バター 牛乳 黒すりごま サラダ油 ケチャップ コンソメ 塩 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- しみち簡単で可愛くできました。ご飯はわりとたくさんのせたほうが綺麗に巻けました。
- みさうちの子はウインナーが苦手なので、合い挽き肉で代用してフライパンで作りました!! 発想が素晴らしいオム恵方巻き! 娘はおいしいとパクパク食べてくれました! 黒胡麻卵液で文字をかいたり 甘めに作ったりと アレンジもしやすそうです!
- お砂糖▸◂フライパンで作りました🍳うまく伸ばせなそうだったので卵は2個に増やしました🙌 胡麻が香ばしくカリカリして、いつものオムライスとは一味違った美味しさです٩ 𓂂′ސު`𓂂💕 鬼は外、福は内♩♫♩♫
- 。ケチャップとゴマが家になくて中身は醤油バターライスに、外の模様は海苔でつくりました
炊飯器で簡単!
カレーピラフ4.2
(
15件)炊飯器を使ったお手軽カレーピラフのご紹介です♪ 子供が喜ぶ豪華なご飯を炊飯器を使って簡単に作りましょう♪ウインナーは鶏肉やツナに変えるなど、アレンジ自在です♪彩り豊かなカレーピラフで食卓が華やかになること間違いなしです!
調理時間
約90分
カロリー
405kcal
費用目安
400円前後
米 ウインナー 玉ねぎ にんじん ピーマン 塩 コンソメ カレー粉 有塩バター パセリ(みじん切り)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- チャワンナもっと簡単に! 冷凍の野菜と冷凍きのこ、ツナ缶で。 具材は炒めるとなっていましたがそのまま炊飯器に入れてみました。 おろしにんにくと醤油を少しプラスして、カレー粉は少し控えめで小さじ2にしました。 美味しくできました。
- ゆたろう🐤にんにくを一緒に炒めようと思ってたのに忘れました笑 カレー粉の種類によってはかなり大人なスパイシーさになる気がします。 炊き上がりがパッサパサで少し心配でしたが、野菜を加えたら大丈夫でした笑 少し味が足りないと思ったので、うっすらソースを足して混ぜたら美味しかったです。
- もなか簡単で美味しい! ランチに定番になっています。私は、冷凍コーンもいれています。甘味がアクセントになっている気がします。 残念なのは、炊飯器からしばらくカレーの香りがすること(笑)白米からカレーの香りがします(笑)
- レモネードいつも作ってます! 味付けは私にはちょうどいいです! カレー粉によっては辛いので子供が食べられないです(T . T) とても美味しいんですが、炊飯器を洗っても洗っても数日はカレー臭が炊き立てご飯からします、、、
調理時間
約30分
カロリー
766kcal
費用目安
400円前後
スパゲティ 玉ねぎ ピーマン ソーセージ 卵 牛乳 有塩バター 塩こしょう 塩 サラダ油 パセリ(刻み) 塩 ケチャップ 鶏ガラスープの素 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- acchan*美味しく作れました! 濃い味が好きな人はもっとケチャップを入れてもいいと思います♫
- りぃ簡単で美味しかったです! 濃いめがよかったので、ケチャップは大さじ5.5で塩胡椒でしっかり味付けしました。 玉ねぎは油が回るくらいではなくしっかり炒めてしんなりさせた方が美味しそうです。 次は卵をバターで味付けして作りたいです!
- みぃオムレツ失敗しちゃいましたが、美味しかったです。 ナポリタンはワンパンナポリタンのレシピの方が簡単かなー。
ホットプレートで作ろう♪
にぎやかオムナポリタン3.6
(
13件)ホームパーティーにぴったりのホットプレートレシピをご紹介♪とろっと半熟卵がケチャップたっぷりのナポリタンにからんで、止まらないおいしさになります。ナポリタンは別ゆでする必要がないので、洗い物が少なく済みます!
調理時間
約20分
カロリー
739kcal
費用目安
700円前後
スパゲティ ソーセージ ピーマン 玉ねぎ サラダ油 有塩バター ケチャップ コンソメ 塩 水 卵 牛乳 塩
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ゆなママフライパンでやりました!夏休み中の子供達のお昼ご飯に作ったら喜んで食べてくれました♪
- あーちゃんこれは美味しい!! 小さな子供もパクパク食べてくれました! 卵もバターが効いてまろやかで美味しかったです! リピ決定◎
- はらちゃんソーセージが無かったのでベーコンでやりました。パーティー観光たっぷりで休日のディナーにぴったりです
調理時間
約30分
カロリー
623kcal
費用目安
300円前後
スパゲティ ソーセージ 玉ねぎ ピーマン オリーブオイル ケチャップ カレー粉 コンソメ 塩 こしょう 水 粉チーズ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- でんでこワンパンで出来るので後が楽です。休みの日の昼ご飯に作ることが多いです。ウインナーを多く入れると子供たちが喜びます。
- kayonce作っている時はカレー粉の香りがプンプン漂っていたけど、食べてみるとカレーをさほど感じなかった。 今さらなことかもしれないけど、ワンパンって洗い物が減るものの、調理時間は長くなってしまうなぁと実感。特に水分を飛ばす時間が面倒に感じてしまう今日この頃…。 だったら材料を切って炒めている時にパスタを茹でておいて、あとでザッと混ぜ合わせる方が私にとってはラクだなぁと感じました。
- S鍋で作ったので水は400ccにした。焼きそばの粉末ソースを1袋入れた。きのこ、ミニトマトも少し足した。
- バービーちょっとベチャっとしたかなぁ。カレー粉はもう少し多めでもいいかも。匂いはするけどあまり味はしない感じ。
ワンボウルで完成!
レンジでカレースパゲティ4.6
(
11件)カレールウを活用して、レンジで簡単にスパゲティを作ります♪とろみのあるカレーソースがスパゲティにからんで止まらないおいしさに♪ピーマンは時間差で加熱することによって、鮮やかな緑をキープできます!
調理時間
約20分
カロリー
604kcal
費用目安
200円前後
スパゲティ ソーセージ ピーマン 玉ねぎ カレールウ ケチャップ 水 卵黄 粉チーズ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ちゃわん大人数なのでフライパンでまとめて作りました。 ソーセージはなかったのでミートボールで代用。 ケチャップとカレーの味が絶妙で、好評でした!
- りょんレンジで簡単に美味しくできました。 1人分づつ2回作ったのですが、何故か1回目に作ったものは水分があまり飛ばず、少し水が残ってしまい、そのままその水分は破棄しました。それが同じ分量、同じレンジなのに2回目はとってもいい感じに。謎です。
- Bazzio 6ソーセージがなかったので、ロースハムとピーマンを最後に入れました。 簡単にできて、美味しかったです。
ピリッと爽やか新感覚!
わさび風味の大人のナポリタン4.3
(
12件)ナポリタンにわさびを入れることで一気に和に! わさびの爽やかさとケチャップの酸味が絶妙です♪ 一度食べたらクセになる大人のパスタはいかがですか?
調理時間
約30分
カロリー
697kcal
費用目安
400円前後
スパゲティ ソーセージ ピーマン 玉ねぎ にんにく 赤唐辛子(輪切り) オリーブオイル 塩こしょう ケチャップ しょうゆ わさび
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ジミー唐辛子少なめにしてわさび少し多くしても余り風味が感じられなかったけど、美味しいです。
- デリッシュキッチン信者1回目 記載通りの分量で調理 わさびの風味はほぼなし わさび嫌いさんも食べやすいのでは… 2回目 赤唐辛子減、わさび増 わさびの風味がほんのり フルーティーなケチャップは わさびの風味を邪魔してしまいます わさびの風味を感じやすくするには やや多めにわさびを加えるのが最善かな
- みっぴいひと味違うナポリタンで美味しかったです。ケチャップとワサビの組み合わせが意外と合うんだなと思いました。ワサビの風味を楽しむ為には唐辛子はいらないかもしれません。
- スコットu俺にも作れたカンタンレシピ! ただ今回は、辛過ぎてワサビはどこに行ってしまったのか?!鷹の爪入れ過ぎたかな?要注意。 辛過ぎましたが、それ以外は大丈夫でしたので完食。 料理を通して食材のありがたさを実感^_^