DELISH KITCHEN

ふんわり食感にびっくり!

はんぺんのお好み焼き風

3.4

(

)

  • 調理時間

    15

  • カロリー

    284kcal

  • 費用目安

    200前後

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

お気に入りに追加

はんぺんを使って簡単お好み焼き!キャベツのシャキシャキが加わって食べ応え満点♪ビニール袋で手を汚さずに作ることができます♪※配合と手順を見直し、より作りやすいレシピに改良させていただきました。2022年6月

材料 【2人分】

  • はんぺん 1枚(110g)
  • キャベツ 50g
  • マヨネーズ(生地用)大さじ2
  • 片栗粉大さじ1
  • 和風顆粒だし小さじ1/3
  • サラダ油小さじ2
  • トッピング
  • お好み焼きソース適量
  • マヨネーズ適量
  • かつお節 適量
  • 青のり適量

手順

  1. 1

    キャベツは千切りにする。

  2. 2

    ポリ袋にはんぺんをちぎりながら入れ、揉みながらつぶす。

  3. 3

    2にキャベツ、マヨネーズ(生地用)、片栗粉、和風顆粒だしを加えて揉みながら混ぜ、袋の先端を切り落とす(生地)。

  4. 4

    フライパンにサラダ油を入れて熱し、生地を2つに分けてしぼる。ヘラやスプーンなどで形をととのえ、焼き色がつくまで中火で2〜3分焼く。上下を返し、さらに2分ほど焼く。

  5. 5

    器に盛り、お好み焼きソースをぬる。マヨネーズをかけ、かつお節をのせて青のりをふる。

レビュー

3.4

(

)

※レビューはアプリから行えます
  • みほーく

    他の方のコメントに「ひっくり返しづらかった」とあったので、片栗粉 大さじ1を加えて手で形を整えて(軽く押さえて)焼きました!本当にお好み焼きみたいでした!美味しかったです!
  • さっぱり妖精

    以前作った時、つなぎがなくてひっくり返しにくかったので、長芋のとろろを混ぜてみたらふんわり感はそのままでひっくり返しやすくなりました。
  • かゆこ

    つなぎがないので、ボロボロになって最悪でした…途中、卵で挟むようにして焼きました。
  • まめのすけ

    このまま作るとポロポロと崩れてしまいます。 少し小麦粉を入れて普通のお好み焼きのように作りました。 柔らかくて、美味しかったです。

もっと見る

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

関連記事

SNSで人気のレシピ