食欲そそる!
本格スパイスキーマカレー
調理時間
約40分
カロリー
716kcal
費用目安
700円前後
5種類のスパイスを使った人気のキーマカレー♪煮る時間が短くて済むキーマカレーは忙しい人の味方です。ヨーグルトを加えてコクアップ!トマトの酸味と肉の旨み、しょうがやにんにくの香りが渾然一体となった本格派です。香り高さは本場インドを思わせる仕上がり間違いなし!辛さを抑えたい場合はチリパウダーの量を減らしてください。
手順
1
玉ねぎ、にんにく、しょうがはみじん切りにする。トマトは1cm角に切る。
2
フライパンにサラダ油、にんにく、しょうがを入れ中火で熱し、香りが立ったら玉ねぎを加えて、玉ねぎが透き通るまで弱火で10分程炒め、トマトを加えて、水分をとばしながら5分程炒める。
3
2に合びき肉を入れて中火で炒め、肉の色が変わったら、☆を加えて3分炒める。
4
3に水を入れて中火で10分程煮たら、ヨーグルト、塩、黒こしょうを加えて、水分がほとんどなくなるまで煮る。 器にごはんを盛り、キーマカレーをかけて完成!
ポイント
塩加減はお好みで調整してください。
よくある質問
- Q
ひき肉の種類を変えても作れますか?
A牛ひき肉、豚ひき肉、鶏ひき肉でもお作りいただけます。鶏ひき肉を使う場合はあっさりした仕上がりになります。
- Q
おすすめのアレンジはありますか?
A素揚げした夏野菜をトッピングするのがおすすめです。クミンパウダーはクミンシードでもお作りいただけます。仕上げにカスリメティをトッピングするのもおすすめです。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 作り中の写真ですみません😭初めてスパイスから作りましたが美味しく作れました!
shinc
スパイシーで本格的な味が出せました。家内も喜んで食べてくれました。織姫
完成の写真を撮り忘れたので、途中の写真です。すみません😣 美味しいです! 時間があるときはこれですね!! また作ります!かめらん
玉ねぎの代わりに白菜の芯、トマトの代わりにトマトケチャップを代用しました。プラスで人参をみじん切りにして入れてみました。レッドペッパーを入れすぎてしまいピリ辛になってしまいましたが、子供達も「辛い」と言いながらも完食してくれました。
もっと見る
関連記事
もっと見る
🐶