DELISH KITCHEN

お肉やわらか♪

圧力鍋で作る角煮大根

4.0

(

)

  • 調理時間

    60

  • カロリー

    492kcal

  • 費用目安

    800前後

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

お気に入りに追加

豚の角煮と大根を圧力鍋でじっくり煮込んだ一品をご紹介します。圧力鍋で煮込むので鍋より早く、お肉はほろほろで大根は芯まで味がしみこみんで絶品です!

材料 【4人分(4.2L圧力鍋)】

手順

  1. 1

    圧力鍋に豚肉を入れ、豚肉がかぶるくらいの水(分量外:適量)、酒を加え、ふたをして中火で熱し、圧力がかかったら弱火で10分加圧する。加圧終了後火を止め、自然に圧力が下がるまでおく。

  2. 2

    大根は長さを3cm幅程度に切り、皮を厚めにむく。縦半分に切り、切り口を下にして1.5cm幅に切る。

    ポイント

    大根は下ゆでせずにそのまま使用します。においが気になる方は下ゆでしてからご使用ください。

  3. 3

    豚肉とゆで汁を分け、豚肉をさっと洗い、食べやすい大きさに切る。圧力鍋もさっと洗う。

    ポイント

    ゆで汁は捨てずに煮汁として使用します。

  4. 4

    圧力鍋に3の豚肉、大根、ねぎの青い部分、しょうが、ゆで汁、☆を入れてふたをして中火で熱し、圧力がかかったら弱火で20分加圧する。加圧終了後火を止め、自然に圧力が下がるまでおく。

  5. 5

    ふたをあけて中火で8〜10分ほど煮詰める。

注意事項

・お使いの圧力鍋によって使用上の注意点が異なります。取扱説明書をご確認の上、記載事項を守ってお作り下さい。

レビュー

4.0

(

)

※レビューはアプリから行えます
  • はっぱ

    4人分400g 2人だったので半分量って思ったのですが丁度よいのがなく、230gで作って、余ったらもっと味染みるかな と、思ったのですが 余裕でぺろっと食べちゃえました🙆‍♀️ 煮つめ足りなかったかな? もう少し味が濃いほうがいいかもだけど、食べ進めるにはちょうどよかったのかもしれません 美味しかったしお肉やわらかくて、夫からも好評でした(^-^)✨
  • ぷぷかっちょ。

    とっても簡単にできて味もしっかりしみてとっても美味しくできました 時間がかかるように思えるけど実際に調理をしている時間は少なくて、火にかけている間や蓋が落ちるまでの時間は別の事ができるので(別のレシピ動画を見てたりするとあっという間)案外楽ですよ
  • s

    甘めが好きなので砂糖大さじ1とみりんも少し追加しました。 作り終わって味見したら味が少し足りない感じがしました。 時間に余裕があったので、半熟ゆで卵を作って入れておいて、食べる前に温め直したら、味が染みて全体が美味しくなっていました☺︎ 大根は細く切り過ぎて崩れやすくなってしまったので次は気をつけます。 夫には好評でした。
  • らいら

    しょっぱめの味付けで、もう少し甘めが好みでした。 また、鍋の大きさにもよるのでしょうが、60分では作れず、倍近くかかったのも残念です。

もっと見る

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

関連カテゴリ

もっと見る

SNSで人気のレシピ