こってり濃厚!
エリンギとねぎの甘辛丼
調理時間
約15分
カロリー
475kcal
費用目安
400円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
エリンギでボリューム満点!とろとろのたれがごはんによくからみます。フライパン一つで簡単に作れるので、忙しい時にもおすすめです。
材料 【2人分】
手順
1
エリンギは縦半分に切って切り口を下にし、斜め7mm幅に切って片栗粉をまぶす。ねぎはみじん切りにする。
2
ボウルに☆を入れて混ぜる(甘辛だれ)。
3
フライパンにごま油を入れて中火で熱し、エリンギ、ねぎを入れてエリンギがしんなりするまで炒める。
4
甘辛だれを加え、とろみがつくまで混ぜる。
5
器にごはんを盛り、4をのせる。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 冷蔵庫にエリンギがあると思って作り始めたらエリンギではなくブナピーでしたが、エリンギの代わりにしました。量が足りないので、卵2個をふんわり炒めて混ぜました。 中華料理みたいになり美味しかったです。 私は丼ではなく、おかずとして作りましたが、ご飯が進み、家族も美味しいと言って食べてくれました。
SUE
エリンギとネギだけでもお肉を食べたような満足度があって美味しかったです✨ トッピングで海苔と胡麻を散らしてみました!次はコチュジャンや豆板醤でピリ辛にして作ってみようと思います(´◡`๑)あーちゃん
まるでエビチリ!!!!とってもおいしいけど一人分?って感じの量でした。 また、物足りなさを感じたので豆板醤をすこし出したらもっと美味しくなりました♪たかゆき
ちょっと片栗粉入れすぎちゃったからドロっとしちゃったけど、甘辛の味付けが良き。 エリンギの食感が若干お肉っぽく感じるので満足度もあり。
もっと見る
ユキ