レンジで作る!
簡単麻婆豆腐
調理時間
約10分
カロリー
289kcal
費用目安
100円前後
炭水化物
13.3g
脂質
13.3g
たんぱく質
18.8g
糖質
21.4g
塩分
5.2g
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レンジ1つで時短で作ることができる「簡単麻婆豆腐」をご紹介します。調理時間は10分もかかりません!料理に時間をかけられないときのお助けメニューとしていかがでしょう♪木綿豆腐を使ってもOKです。
材料 【1人分】
手順
1
豆腐は1cm角に切る。
2
耐熱容器に豚ひき肉、☆を入れて混ぜる。ふんわりとラップをし、600Wのレンジで肉に火が通るまで3分加熱する。
3
豆腐を加えてさっと混ぜる。再度ふんわりとラップをし、600Wのレンジで1分30秒加熱する。
4
器に盛り、細ねぎをちらす。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 簡単でした!レビューを参考に片栗粉が固まらないように1分毎に混ぜるとキレイにトロミがつきました(*^^*) 甘い醤油で作っているので最後に少し醤油を足して味調整しました。砂糖少なめでも良さそうです。豆腐の水切り等はしてません。形が崩れるので大きめに切れば良かったです。 倍量で作ったので加熱時間も始めの工程でプラス1分、最後の工程でプラス1分半しました。 長ネギでやって豆腐と一緒に加熱しました。
ゲン
片栗粉が固まってしまうのは多少仕方ないかなとは思いますが、調味料を先によく混ぜた後にひき肉を混ぜる方がマシかも。 洗い物を増やしたくなくて、この中に白飯ぶっこんでワシワシ食べましたがめちゃめちゃ美味しかったです笑 賞味期限切れの木綿豆腐と絹豆腐が少しずつ残ってたので混ぜて使いましたが、食感の違いが味わえました。hiroka
鶏ひき肉で作りました。子供にもちょうどいい辛さで美味しかったです。辛い方が好きな方は豆板醤多めに入れると良いと思います。ねこむすめ
レンジなので、絹ごし豆腐でも崩れにくいです。
もっと見る
あいぽん