簡単テク!巻かずに作れる!
かに玉風卵焼き
焼いた卵をまとめて形を整えるだけでできちゃう! 「クックパー®︎フライパン用ホイル」を使った卵焼きをご紹介♪ フライパンが汚れないので、後片付けもラクラク!お弁当の新定番おかずです♪
- 調理時間 -
作り方
1.
ボウルに卵を入れ、よく溶きほぐし、マヨネーズ、塩、こしょう、ごま油を混ぜる。
2.
1にカニ風味かまぼこと細ねぎを加え、混ぜる。
3.
直径20cm程度の小さいフライパンに「クックパー®︎フライパン用ホイル」を敷き、2の卵液を流し入れて中火で加熱する。
4.
少し固まってきたらゴムべらでかき混ぜながら焼く。
5.
卵が半熟状になったら、横長の長方形になるよう、中央に卵を寄せる。
6.
一旦火を止め、「クックパー®︎」が熱くないことを確認して、 「クックパー®︎」ごと広げたふきんの上に取り出す。
7.
「クックパー®︎」の左右を軽く立ち上げ、手前からふきんごと「クックパー®︎」を持ち上げ、卵をパタンと2つに折りたたむ。
8.
「クックパー®︎」を開いて中央に卵を移動させ、「クックパー®︎」ごとフライパンに戻し入れ、中火にかける。
9.
時々卵をかえしながら、表面が焼きかたまるまで1〜2分焼く。
10.
火を止め、「クックパー®︎」が熱くないことを確認して、「クックパー®︎」ごと広げたふきんの上に取り出す。
11.
卵を「クックパー®︎」で包み、さらにふきんで包んで、余熱で火を通す。(火傷にご注意ください。)
12.
冷ましてからお弁当に盛りつけて完成!