DELISH KITCHEN

レンジで手軽に♪

かにかまぼこと枝豆の卵焼き

4.1

(

)

  • 調理時間

    10

  • カロリー

    171kcal

  • 費用目安

    100前後

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

お気に入りに追加

レンジで作れる簡単卵焼き♪フライパンで焼くのが苦手という人でも、失敗なく作れるおすすめレシピです。かにかまぼこと枝豆の色合いもキレイでお弁当にもぴったり!忙しい朝にぴったりの一品です。

材料 【2人分】

手順

  1. 1

    かにかまぼこは手で粗くさく。枝豆はさやから豆を取り出す。

    ポイント

    枝豆は解凍しておく。

  2. 2

    耐熱容器に卵を割り入れて混ぜ、☆、かにかまぼこ、枝豆を加えて混ぜる。

    ポイント

    今回は14cm×10cmサイズの耐熱容器を使用しています。

  3. 3

    ふんわりとラップをして600Wのレンジで1分30秒ほど加熱し、取り出して混ぜる。ふんわりとラップをし、さらに2分加熱する。

    ポイント

    中まで火が通らない場合は様子を見ながら30秒ずつ追加で加熱してください。

  4. 4

    熱いうちにラップに取り出し、巻くように包んで形をととのえる。粗熱が取れたら食べやすい大きさに切る。

    ポイント

    卵が取り出しにくい場合は、耐熱容器の内側をナイフなどでぐるっと一周してすき間を作ってください。

レビュー

4.1

(

)

※レビューはアプリから行えます
  • 🍒さくらんぼ🍒

    美味しかったです。 ですが、少し味が、強かったです。 フライパンで作りましたが美味しくできました。 ありがとうございます。
  • ねむち

    🌱めも ・フライパンで作るのは難しい... ・あざやか!
  • MYM

    卵焼き器で作りました。ちゃんと巻けるか心配でしたが、枝豆やカニカマも意外と邪魔にならずきれいに巻けました。 幼児も手でぱくぱく食べてくれました。
  • 納豆島

    お弁当用に作りました。卵は2つ使用。 卵になかなか火が通らずプラス1分でやっと完成しました。タッパーの形が良くなかったのかもしれません。味は美味しかったようですが♫次からはフライパンで焼こうと思います。

もっと見る

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

関連記事

SNSで人気のレシピ