料理の基本!
冷凍餃子の焼き方
調理時間
約10分
カロリー
-
費用目安
200円前後
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
冷凍餃子の美味しく焼く方法をご紹介!フライパンに入れたらふたをして蒸して最初に解凍し、仕上げに焼き色をつけるのがポイント♪水の量と火加減に注意して焼きましょう。ホットプレートでも同様に焼くことができます。焼き方のコツをつかんでパリッと美味しい焼き餃子をぜひ作ってみてください。
手順
1
フライパンにサラダ油、冷凍餃子、水を入れ、ふたをして熱し、沸騰したら中火で5分ほど加熱する。
ポイント
冷凍餃子は解凍せずに焼きましょう。
ホットプレートで焼く場合、初めの温度は高温(230〜250℃ほど)に温めましょう。
2
ふたを取って中火で水分をとばし、ごま油をまわし入れて焼き色がつくまで焼く。
3
フライパンに皿をかぶせ、フライパンごと上下を返して器に盛る。
よくある質問
- Q
生餃子、チルド餃子の焼き方を教えてください。
Aこちらの工程5から焼き方、焼き時間を参考にしてお作りください。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 上手くできました
はな
参考程度にのぞくのが良いと思います! 水はなるべく少なめが理想でしたポテサラ
焼き目はアレだけど、おいしくできました。ありがとうございます。
おせわさん