DELISH KITCHEN

蒸し器で本格的!

基本のシュウマイ

4.5

(

)

  • 調理時間

    30

  • カロリー

    264kcal

  • 費用目安

    300前後

  • ※1人分あたり(3人分とした場合)
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

お気に入りに追加

家で本格的に作れる基本のシュウマイをご紹介!豚ひき肉の旨味と玉ねぎの甘味が間違いなしに美味しいシュウマイです。包み方も意外と簡単。蒸し器で蒸すのでジューシーな味わいに♪おつまみにもご飯のおかずとしても人気のシュウマイ。ぜひ作ってみてください!

材料 【3人分】

手順

  1. 1

    玉ねぎはみじん切りにする。

  2. 2

    ボウルに☆を入れて粘りが出るまでよく混ぜる。

  3. 3

    シュウマイの皮に2をのせて、円柱状になるように形をととのえ、グリンピースを真ん中に埋め込む。

    ポイント

    グリンピースは冷凍でも◎

  4. 4

    蒸し器の上の部分にクッキングシートを敷き、3を並べ入れる。

    ポイント

    クッキングシートの代わりに、キャベツ、白菜を敷いてもOK!

  5. 5

    蒸し器に湯をわかし、4をのせて、肉に火が通るまで10分程蒸す。器にシュウマイを盛り、お好みでしょうゆ、からしをつけてお召し上がりください。

    ポイント

    シュウマイの中心に竹串を刺して、温かければ蒸しあがりの合図♪

よくある質問

  • Q

    シュウマイのアレンジを教えてください。

    A

    エビやイカ、カニかまぼこなどの魚介類を使ったものや、焼売の皮の代わりにコーンやレタスを使ったもの、あっさりした味わいの鶏ひき肉を使ったレシピなどこちらこちらでご紹介しています。包まない焼売、レンジで作る焼売など、より手軽で簡単なレシピや、揚げ焼売も人気です。

レビュー

4.5

(

)

※レビューはアプリから行えます
  • りさ

    グリンピースの代わりに枝豆をのせました。 加熱はラップをして600Wで6分加熱をしました。美味しかったです。
  • れあそん

    肉はそのままで、玉葱の量を減らして、種も少なくしてスマートに作ろう
  • ニーコ

    本格的なシュウマイが出来ました。 しいたけのみじん切りも入れてみました。 蒸し時間も10分くらいで、蒸し上がりました。とても美味しかったです!家族👪からも、大好評でした。 次回は、中身に旬の野菜「レンコン」を入れて作ってみたいと思います。
  • さくら

    初めて作ったのですが、蒸し器が無いので小さい鍋に並べたのでくっついてしまいました。下にはキャベツを敷いて、グリーンピースは無しです。味はとても美味しかったですが次は生姜をもう少し入れてみようと思います💕

もっと見る

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

関連記事