手軽に作れる♪
小松菜とえのきの中華スープ
調理時間
約10分
カロリー
22kcal
費用目安
100円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
材料を切ってさっと煮るだけでできるスープのご紹介です。えのきのシャキシャキとした食感がポイント!メイン料理を頑張った日に助けてくれる簡単スープです♪ラー油の量はお好みで調整してください。
材料 【2人分】
手順
1
小松菜は根元を切り落とし、3cm幅に切る。えのきは根元を切り落とし、半分に切り、手でほぐす。
2
鍋に水を入れて中火で熱し、煮立ったら、鶏ガラスープの素、小松菜、えのきを加えて小松菜がやわらかくなるまで弱火で3分ほど煮る。塩、こしょうを加えて味をととのえる。
3
器に盛り、ラー油をかけて細ねぎをちらす。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- ちょっと薄味だったので、鶏がらスープの素を倍量入れました。手軽に作れて良かったです。
胡水
冷蔵庫の余り物で作りました。 色合いがキレイです。トゥル
少し薄く物足りなく感じました。色味はきれいでした。
千草