スープジャーにお任せ♪
小松菜とえのきのスープ
スープジャーを使うことで、具材を煮込まずにお作り頂けます。具沢山で食べ応えも抜群♪さつま揚げの旨味もポイントです。
カロリー
66kcal
炭水化物
9.1g
脂質
1.2g
たんぱく質
6.3g
糖質
7.4g
塩分
2.1g
- ※1人分あたり(1人分の場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
手順
1
小松菜は根元を少し切り落とし、2cm幅に切る。えのきは根元を切り落とし、1cm幅に切る。ねぎは1cm幅の小口切りにする。
2
さつま揚げは1cm角に切る。
3
スープジャーに、さつま揚げ、小松菜、えのき、ねぎを入れ、具材がかぶる程度まで熱湯(分量外:適量)を入れて1〜2分おく。
4
鍋にしょうゆ、だし汁を入れて中火で煮立てる。
5
3の水気を切り、4を加えてふたをし、1時間程おく。
ポイント
熱湯は入れすぎるとあふれてしまう為、スープジャーのラインの1cm下程を目安に注いでください。容器の大きさによって、味を調整してください。
レビュー
4.2
※レビューはアプリから行えます
- だし汁は煮詰めずに、顆粒だし小さじ2分の1とほかの調味料をお湯と一緒にマグカップで混ぜて入れました。 簡単に出来て美味しかったです!😋 放ったらかしでできて嬉しい✨ 最初にお湯入れて捨てる意味あるのかな?と思いましたが、アクとかさつま揚げの油とか結構出るので、意味はありました💦
おトメ
スープジャー300ml用に分量を調整して作りました。 お醤油をちょっと多めに入れてしまって、少し濃い目の味付けになりましたが、美味しかったです。
けいこ