一度に作れる♪
ホットプレートであんかけかた焼きそば
調理時間
約30分
カロリー
604kcal
費用目安
1000円前後
- ※1人分あたり(4等分した場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
家族みんなで楽しめるあんかけ焼きそばレシピをご紹介します!ホットプレートを使えば熱々の状態が続くのでおすすめです。温度調整ができるホットプレートでお作りください。
材料 【3〜4人分】
手順
1
チンゲン菜は3cm幅に切って根元の部分は縦半分に切り、切り口を下にして3等分の放射状に切る。きくらげはたっぷりの水で戻して水気を切り、食べやすい大きさに切る。
2
豚肉は2cm幅に切る。
3
ボウルに卵を割り入れて混ぜる。蒸し中華麺を加えてさらに混ぜる。
4
別のボウルに☆を入れて混ぜる。
5
ホットプレートにサラダ油を入れて中温で熱し、蒸し中華麺を入れて広げる。カリカリになるまで焼いて取り出す。余分な油はキッチンペーパーでふきとる。
ポイント
焼いた麺はふたにのせておきましょう。
6
ホットプレートにごま油を入れて中温で熱し、豚肉を入れて肉の色が変わるまで炒める。シーフードミックス、チンゲン菜の茎を加えてしんなりとするまで炒める。もやし、きくらげ、チンゲン菜の葉を加えて油がまわるまで炒める。
ポイント
シーフードミックスは解凍しておきましょう。
7
☆を加えてとろみがつくまで混ぜながら炒め、保温モードにする。上に5の麺をかぶせる。
ポイント
片栗粉が沈殿しやすいので、合わせ調味料は加える直前に混ぜてください。
レビュー
-
(2件)
※レビューはアプリから行えます
※一定評価数に満たないため表示されません。
初めてのコメントを投稿してみましょう